「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が第45回日本アカデミー賞話題賞の作品部門を受賞
映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が、第45回日本アカデミー賞話題賞の作品部門を受賞。2月24日25時より放送された「ナインティナインのオールナイトニッポン」内で発表された。
よしながふみ「大奥」が第42回日本SF大賞に決定
よしながふみ「大奥」が第42回日本SF大賞に選ばれた。
「第十六回 声優アワード」先行発表で麻上洋子、池水通洋、津久井教生が受賞
「第十六回 声優アワード」の一部受賞者が先行発表された。
「TAAF2022」全受賞作発表!作品賞にシン・エヴァ&呪術廻戦、ファン賞は今年もアニナナ
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2022(TAAF2022)」のアニメ オブ ザ イヤー部門の全受賞作が発表された。
米クランチロールのアニメアワード発表、アニメ・オブ・ザ・イヤーは「進撃の巨人」
アメリカのアニメ配信事業大手・クランチロールが主催する「クランチロール・アニメアワード2022」の受賞作品が、現地時間2月9日に発表された。
アニメ映画「岬のマヨイガ」が毎日映画コンクールでアニメーション映画賞を受賞
アニメ映画「岬のマヨイガ」が、第76回毎日映画コンクールアニメーション映画賞を受賞した。
第67回小学館漫画賞は「二月の勝者」「ミステリと言う勿れ」「消えた初恋」「古見さん」
本日1月18日に第67回小学館漫画賞が発表された。一般向け部門は高瀬志帆「二月の勝者 ―絶対合格の教室―」、田村由美「ミステリと言う勿れ」、少女向け部門はひねくれ渡原作・アルコ作画「消えた初恋」、少年向け部門はオダトモヒト「古見さんは、コミュ症です。」がそれぞれ受賞。児童向け部門は該当作なしとなった。
「呪術廻戦 0」「シン・エヴァ」「漁港の肉子ちゃん」など日本アカデミー賞優秀賞発表
第45回日本アカデミー賞の正賞15部門の優秀賞と新人俳優賞が発表された。
漫☆画太郎のガタロー☆マン“笑本”が、MOE絵本屋さん大賞新人賞1位を受賞
漫☆画太郎が“ガタロー☆マン”名義で発表した「笑本 おかしばなし1 ももたろう」が、「第14回MOE絵本屋さん大賞2021」の新人賞第1位を受賞した。
小玉ユキ「青の花 器の森」ananマンガ大賞準大賞で「報われた」、3巻まで無料公開も
小玉ユキ「青の花 器の森」が、本日12月24日発売のanan No.2280(マガジンハウス)内で発表となった第12回ananマンガ大賞にて、準大賞を受賞した。小玉からは喜びのコメントが寄せられている。
山田南平「恋するMOON DOG」ananマンガ大賞受賞、犬に変身する年下男子とのラブ
第12回ananマンガ大賞が、本日12月24日発売のanan No.2280(マガジンハウス)で発表された。大賞に選ばれたのは、山田南平「恋するMOON DOG」。
真造圭伍「ひらやすみ」がブロスのマンガ大賞に、真鍋昌平×空気階段もぐらの借金対談も
真造圭伍「ひらやすみ」が、TV Bros.(東京ニュース通信社)のマンガ賞「輝け!ブロスコミックアワード2021」で大賞に選ばれた。本日12月23日発売のTV Bros.2022年2月号では、「ブロスコミックアワード2021」を軸にマンガにまつわる特集が展開されている。
「ウマ娘」が「ネット流行語100」大賞に、「呪術廻戦」から4単語がトップ10入り
「ウマ娘 プリティーダービー」が「ネット流行語100」の2021年間大賞を獲得した。
「Shrink~精神科医ヨワイ~」が第5回さいとう・たかを賞を受賞
七海仁原作による月子「Shrink~精神科医ヨワイ~」が、第5回さいとう・たかを賞を受賞した。
三石琴乃が「Yahoo!検索大賞」声優部門1位に、シン・エヴァやドラマ出演で注目浴びる
三石琴乃が「Yahoo!検索大賞2021」声優部門賞の1位に選出された。
「TAAF2022」アニメ功労部門賞に森下孝三、川崎のぼる、飯塚昭三ら7人発表
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2022(TAAF2022)」が、2022年3月11日から14日まで東京・池袋で開催される。そのアニメ功労部門顕彰者が発表された。
このマンガがすごい!今年の1位は「ルックバック」と「海が走るエンドロール」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2022」が、12月9日に発売される。そのオトコ編1位が藤本タツキ「ルックバック」、オンナ編1位がたらちねジョン「海が走るエンドロール」と発表された。
「漁港の肉子ちゃん」報知映画賞のアニメ作品賞に輝く「この受賞は大切な答えのひとつ」
明石家さんまが企画・プロデュースを務める劇場アニメ「漁港の肉子ちゃん」が、第46回報知映画賞のアニメ作品賞を受賞した。
文化功労者に選ばれた富野由悠季がコメント発表「後進のために、大変嬉しいこと」
富野由悠季が令和3年度の文化功労者として顕彰されたことを受け、サンライズの公式サイトでコメントを発表した。
諫山創、第3回野間出版文化賞受賞「全世界の漫画文化に与えた影響は計り知れない」
諫山創が、第3回野間出版文化賞を受賞した。
湯浅政明が紫綬褒章を受章「休みながら進んでゆきたい」
湯浅政明が、2021年秋の紫綬褒章の受章者に選ばれた。
「あさドラ!」がイタリア「Lucca Comics Awards 2021」でベストシリーズ賞を受賞
浦沢直樹「あさドラ!」が、イタリアで去る10月31日に開催されたマンガとゲームの祭典「Lucca Comics & Games 2021」において「Lucca Comics Awards 2021, Best Series」を受賞した。
大島弓子が文化功労者に選出、お世話になった人とたくさんの猫たちに感謝のコメント
大島弓子が令和3年度の文化功労者に選出された。
次にくるマンガ大賞2021、「【推しの子】」「怪獣8号」がコミックス&Web部門で1位に
ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)とニコニコが共同運営する「次にくるマンガ大賞 2021」の結果が本日8月24日に発表され、コミックス部門の第1位には赤坂アカ原作による横槍メンゴ「【推しの子】」、Webマンガ部門の第1位には松本直也「怪獣8号」が選ばれた。
日本漫画家協会賞、今年の大賞は「鬼滅の刃」「NEW NORMAL!」
第50回日本漫画家協会賞の受賞作品が、本日7月26日に発表された。コミック部門の大賞には吾峠呼世晴「鬼滅の刃」、カーツーン部門の大賞にはジョルジュ・ピロシキの自費出版作品「NEW NORMAL!」が輝いた。
伊藤潤二が「地獄星レミナ」と短編集でアイズナー賞2部門同時受賞
伊藤潤二「地獄星レミナ」の英語版が、アメリカのマンガ賞・アイズナー賞で最優秀アジア作品賞(Best U.S. Edition of International Material-Asia)を受賞。さらに「地獄星レミナ」および「伊藤潤二短編集 BEST OF BEST」が「Best Writer / Artist 部門」に選ばれた。
「日本沈没2020」アヌシー映画祭でテレビ部門審査員賞を受賞、湯浅政明からコメントも
湯浅政明が監督を務めたアニメ「日本沈没2020」が、「アヌシー国際アニメーション映画祭2021」にて、テレビシリーズ部門の審査員賞を獲得した。
第40回藤本賞を岩上敦宏・近藤光・大好誠が受賞、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」で
吾峠呼世晴原作によるアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の製作に携わった岩上敦宏、近藤光、大好誠が、「第40回藤本賞」を受賞した。
白泉社電子書籍大賞は「暁のヨナ」、草凪みずほ「大事に描いていこうと思います」
白泉社が2020年度白泉社電子書籍大賞を発表した。大賞に選ばれたのは、草凪みずほ「暁のヨナ」。
「僕の心のヤバイやつ」が「アニメ化してほしいマンガランキング」で1位に
第4回「アニメ化してほしいマンガランキング」にて、桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」が1位を獲得した。