劇場版「鬼滅の刃」が日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞を受賞
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が、第44回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞に選ばれた。
マンガ大賞受賞「葬送のフリーレン」担当編集が語る思い「普遍的な感情が佇ずむ作品」
マンガ大賞2021の結果が本日3月16日に発表され、大賞は山田鐘人原作・アベツカサ作画による「葬送のフリーレン」に決定。その授賞式が、本日東京・ニッポン放送のイマジンスタジオで行われた。
マンガ大賞2021、大賞は山田鐘人・アベツカサ「葬送のフリーレン」
マンガ大賞2021の大賞が、山田鐘人原作によるアベツカサ「葬送のフリーレン」に決定。本日3月16日に東京・ニッポン放送イマジンスタジオにて結果発表と授賞式が行われた。
デデデデやチェンソーマンのドローイング動画に書店フェア、小学館漫画賞の受賞記念
第66回小学館漫画賞の受賞記念ムービーが、小学館漫画賞の特設ページで公開された。
「TAAF2020」授賞式で吾峠呼世晴らコメント代読、「天気の子」“越える”次回作への言及も
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2020(TAAF2020)」の授賞式が、去る3月12日に東京・としま区民センターで行われた。
メディア芸術祭で「映像研」がアニメ部門、「3月のライオン」がマンガ部門の大賞に
第24回文化庁メディア芸術祭の受賞作品が発表された。アニメーション部門は大童澄瞳原作によるTVアニメ「映像研には手を出すな!」、マンガ部門は羽海野チカ「3月のライオン」がそれぞれ大賞を受賞した。
「第十五回 声優アワード」主演男優賞は津田健次郎、主演女優賞に石川由依
「第十五回 声優アワード」各賞の受賞者が、本日3月6日に発表された。
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」、映画ファンが選ぶ日本アカデミー賞話題賞を受賞
吾峠呼世晴原作による「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が、第44回日本アカデミー賞話題賞の作品部門を受賞。2月25日25時より放送された「ナインティナインのオールナイトニッポン」内で発表された。
「第十五回 声優アワード」先行発表!富山敬賞に関俊彦、高橋和枝賞に榊原良子
「第十五回 声優アワード」の一部受賞者が先行発表された。
TAAF作品賞に劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン&映像研、ファン賞はアニナナ
「東京アニメアワードフェスティバル2021(TAAF2021)」の「アニメ オブ ザ イヤー部門」における作品賞、個人賞、アニメファン賞が発表された。
第66回小学館漫画賞に「デデデデ」「チェンソーマン」「ショコラの魔法」など
第66回小学館漫画賞が発表された。一般向け部門は浅野いにお「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」と泰三子「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」、少女向け部門は藤沢志月「柚木さんちの四兄弟。」、少年向け部門は山本崇一朗「からかい上手の高木さん」と藤本タツキ「チェンソーマン」、児童向け部門は松本しげのぶ「デュエル・マスターズ」シリーズとみづほ梨乃「ショコラの魔法」がそれぞれ受賞した。
安彦良和が日本アカデミー賞の協会特別賞を受賞、映画制作の現場を支えた栄誉として
安彦良和が、第44回日本アカデミー賞の協会特別賞を受賞した。
「鬼舞辻無惨」が「ネット流行語100」年間大賞に、「ツイステ」「おけけパワー中島」も
吾峠呼世晴「鬼滅の刃」より、「鬼舞辻無惨」が「ネット流行語100」の2020年間大賞を受賞した。
さいとう・たかを賞で武論尊に特別賞「優しい叱咤と捉え、まだ前へ進もうと思います」
2020年度のさいとう・たかを賞において、武論尊に特別賞が贈られると発表された。
このマンガがすごい!今年の1位は「チェンソーマン」と「女の園の星」に決定
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2021」が、12月14日に発売される。そのオトコ編1位が藤本タツキ「チェンソーマン」、オンナ編1位が和山やま「女の園の星」と発表された。
「TAAF2021」アニメ功労部門賞にさくらももこ、鈴木敏夫、富野由悠季ら8名が決定
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2021(TAAF2021)」のアニメ功労部門顕彰者に、さくらももこ、鈴木敏夫、富野由悠季ら8名が決定した。
「鬼滅の刃」Yahoo!検索大賞でアニメ部門と映画部門のW受賞、声優部門賞は花江夏樹
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」が「Yahoo!検索大賞2020」のアニメ部門賞、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が映画部門賞を受賞した。また声優部門賞に、同作で竈門炭治郎役を演じた花江夏樹が選出されている。
吾峠呼世晴「鬼滅の刃」が流行語大賞トップテンに選出、大賞は「3密」
吾峠呼世晴「鬼滅の刃」が、ユーキャンと自由国民社による「『現代用語の基礎知識』選 ユーキャン 新語・流行語大賞」第37回においてトップテン入りした。
「鬼滅の刃」が日本レコード大賞の特別賞を受賞、LiSA「炎」は大賞候補に
吾峠呼世晴「鬼滅の刃」が、第62回日本レコード大賞の特別賞を受賞した。
吾峠呼世晴が第2回野間出版文化賞受賞「出版界全体を盛り上げた功績は非常に大きい」
吾峠呼世晴が、第2回「野間出版文化賞」を受賞した。
高橋留美子が紫綬褒章を受章、「気楽に楽しめる漫画をお届けし続けたい」
高橋留美子が紫綬褒章を受章した。
黒木華がTVドラマ「凪のお暇」で「Asia Contents Awards」主演女優賞を受賞
コナリミサト原作によるTVドラマ「凪のお暇」で主演を務めた黒木華が、韓国・釜山で行われた「第2回 Asia Contents Awards」にて主演女優賞を受賞した。
「マイ・ブロークン・マリコ」ブロスのマンガ大賞受賞、12月号の表紙2種を描き下ろし
平庫ワカ「マイ・ブロークン・マリコ」が、TV Bros.(東京ニュース通信社)のマンガ賞「ブロスコミックアワード2020」で大賞を受賞。10月23日発売のTV Bros.12月号では、「ブロスコミックアワード2020」を軸にマンガにまつわる企画が展開される。
「とんがり帽子のアトリエ」ハーヴェイ賞の「Best Manga」部門受賞、アイズナー賞に続き
白浜鴎「とんがり帽子のアトリエ」が、現地時間10月5日にアメリカのマンガ賞・ハーヴェイ賞で「Best Manga」部門を受賞した。
波津彬子の画業40周年を記念したインタビューがflowersに、石川県でサイン会も
本日9月28日発売の月刊flowers11月号(小学館)では、波津彬子の画業40周年を記念した特集が展開されている。
星雲賞を「バビロンまでは何光年?」「ニンジャバットマン」「彼方のアストラ」受賞
「2020年 第51回星雲賞」にて、道満晴明「バビロンまでは何光年?」とDCコミックスを原作とした久正人「ニンジャバットマン」がコミック部門、篠原健太原作によるTVアニメ「彼方のアストラ」がメディア部門をそれぞれ受賞した。
次にくるマンガ大賞2020、コミックス部門1位は戸塚慶文「アンデッドアンラック」
ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)とniconicoが共同運営する「次にくるマンガ大賞 2020」の結果が発表された。コミックス部門の1位には、戸塚慶文「アンデッドアンラック」が輝いた。
桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」次にくるマンガ大賞2020のWebマンガ部門1位に
ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)とniconicoが共同運営する「次にくるマンガ大賞 2020」の結果が発表された。Webマンガ部門の1位には、桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」が選ばれた。
「とんがり帽子のアトリエ」「ルーヴルの猫」「極主夫道」がアイズナー賞に輝く
白浜鴎「とんがり帽子のアトリエ」、松本大洋「ルーヴルの猫」、おおのこうすけ「極主夫道」の各英語版が、アメリカのマンガ賞・アイズナー賞で最優秀アジア作品賞、最優秀賞ユーモア賞を受賞した。
「あれよ星屑」アジア発の優れた作品に贈られる、フランスのマンガ賞を受賞
フランスの“バンド・デシネの批評家とジャーナリストの協会”ACBDが主催するマンガ賞「Prix Asie de la Critique ACBD 2020」に、山田参助「あれよ星屑」が選ばれた。