小林幸子と春の思い出づくり、SNS風クリアカードがボニータの付録に
本日4月6日発売の月刊ミステリーボニータ5月号(秋田書店)には、小林幸子の「SNS風クリアカード」が付属している。
マツケンが撮り下ろしで月チャンに登場 曼荼羅カバーにアミーゴポスター、チェキも
本日4月6日発売の月刊少年チャンピオン5月号(秋田書店)には、表紙と巻頭グラビアにマツケンこと松平健が登場している。
偽ギャルと偽ヤンキーが映画館で意気投合、福山リョウコの新作読切が花ゆめに
「恋に無駄口」などで知られる福山リョウコの読み切り「校長の話が長い」が、本日4月5日発売の花とゆめ9号(白泉社)に掲載された。同号ではそのほか短期集中連載が2本始動した。
「テラフォーマーズ」5年ぶりに連載再開!巻頭カラーで登場&付録にステッカー
本日4月4日発売の週刊ヤングジャンプ18号(集英社)で、貴家悠原作による橘賢一「テラフォーマーズ」の連載が再開した。
「名探偵コナン」顔面国宝フレークシールがちゃおに 次号には眼福おかおシール
本日4月3日発売のちゃお5月号(小学館)には、劇場アニメ「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)」の公開を記念して「100万ドル越え級顔面国宝フレークシール」が付属している。
小坂菜緒がサンデーで怪盗キッドに扮装 次号「まじっく快斗」7年ぶり新シリーズ
本日4月3日発売の週刊少年サンデー19号(小学館)には、青山剛昌「名探偵コナン」と小坂菜緒(日向坂46)のコラボグラビアが掲載されている。
「魔界の主役は我々だ!」連載200回!付録にポスター、ロボロフスキーぬいも当たる
西修が原案を務める津田沼篤「魔界の主役は我々だ!」が連載200回を突破。これを記念し、本日3月28日発売の週刊少年チャンピオン17号(秋田書店)は「魔界の主役は我々だ!」と、西修「魔入りました!入間くん」が表紙を飾った。
「BANANA FISH」カレンダーがflowersの付録に 新年度をアッシュ&英二と過ごそう
吉田秋生「BANANA FISH」のカレンダーが、本日3月28日発売の月刊flowers5月号(小学館)に封入されている。
押せ押せシスターに誘惑される少年のラブコメがBGで、オノ・ナツメ「BADON」完結
伊角香原作による麦野イヌの新連載「神様が見てないから」が、本日3月25日発売の月刊ビッグガンガンVol.4(スクウェア・エニックス)でスタートした。
舞台はハリウッド!藤原ヒロの新作読切がLaLaに 人造ヴァンパイア×少女の新連載も
「会長はメイド様!」などで知られる藤原ヒロによる読み切り「狂騒サイレント」が、本日3月23日発売のLaLa5月号(白泉社)に掲載されている。また同号では彫深眉子による新連載「月の咬み痕」もスタートした。
「名探偵コナン」SNS風カードが2号連続Cheese!に 写真を撮ったりスマホに挟んだり
青山剛昌「名探偵コナン」の付録「SNS風クリアカードセット」第1弾が、本日3月23日発売のCheese!5月号(小学館)に付属している。
小太刀右京×半月板損傷が描く美少女コンビによる中華料理ロマン、REDで開幕
小太刀右京原作、半月板損傷作画による新連載「あと365日の晩餐(ディナー)」が、本日3月19日発売の月刊チャンピオンRED5月号(秋田書店)でスタートした。構成は須田綱鑑が担当している。
「スキップ・ビート!」50巻突破!抽選で50人にステッカー50枚をプレゼント
本日3月19日発売の花とゆめ8号(白泉社)は、仲村佳樹「スキップ・ビート!」の単行本50巻の発売の記念号として登場した。
「ツイステ」もちが描く4コマがGファンで!王子と魔物のファンタジー新連載も
本日3月18日発売の月刊Gファンタジー4月号(スクウェア・エニックス)で、枢やな原案によるもちの新連載「ツイステ 4コマ byもち」と、野原もさえによる新連載「アベルと魔界の王」がスタートした。
劇場版「名探偵コナン」平次&和葉描いた婚姻届がCanCam5月号の付録に
劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)」の実際に使える婚姻届「劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』公開記念 秘密の婚姻届(りょうかたおもいのマリッジレコード)」が、3月23日発売のCanCam5月号(小学館)に付属する。
なもりが季刊エスの表紙&巻頭特集に登場、「大室家」三姉妹を描き下ろし
なもりが、本日3月15日発売の季刊エス85号(パイ インターナショナル)の表紙と巻頭特集に登場。特別付録として、表紙イラストを使用したクリアファイルが付属する。
「弱虫ペダル SPARE BIKE」福富寿一編スタート!中学時代の知られざる物語が明らかに
渡辺航「弱虫ペダル SPARE BIKE」の新章“福富寿一編”が、本日3月12日発売の別冊少年チャンピオン4月号(秋田書店)でスタートした。付録には新開、福富、荒北の名シーンをピックアップした「スぺバイタッグクリアスタンド」が付属する。
「入間くん」連載7周年!QUOカード当たる企画が週チャンで BUZZ新連載も開幕
西修「魔入りました!入間くん」が連載7周年を迎えた。これを記念したプレゼント企画が、本日3月7日発売の週刊少年チャンピオン14号(秋田書店)で展開されている。また週刊少年チャンピオンの電子版に付属する増刊号・チャンピオンBUZZではすのはら風香の新連載「君のためなら何度でも」がスタートした。
「刀剣乱舞 あうとどあ異聞 刀剣野営」アウトドアでも使えるまな板シートが付録に
ikra「刀剣乱舞 あうとどあ異聞 刀剣野営」の付録「まな板シート」が、本日3月6日発売の月刊プリンセス4月号(秋田書店)に付属している。
幸せを呼ぶ小林幸子シールがボニータに、潮見知佳が半人前呪術者描く読み切りも
本日3月6日発売の月刊ミステリーボニータ4月号(秋田書店)には、「異世界小林幸子~ラスボス降臨!~特製 幸せを呼ぶ小林幸子シール」が付属している。
「おかえり」をくれるあなたが好き ひとつ屋根の下の恋を描いた花ゆめ新連載
雪野はじめによる集中新連載「おかえりは恋心を込めて」が、本日3月5日発売の花とゆめ7号(白泉社)でスタートした。ザ花とゆめ(白泉社)に掲載された雪野の読み切りが好評を博し連載化した作品だ。
戦略サバイバルサスペンス「Thisコミュニケーション」4年の連載に幕、最終巻は5月発売
本日3月4日に発売されたジャンプSQ.4月号(集英社)で、六内円栄「Thisコミュニケーション」が最終回を迎えた。
マオウ新人賞作品「センパイと後輩」後輩女子の消えたパンツを探す推理×青春もの
ヨコシマペンギンの読み切り作品「センパイと後輩」が、本日2月27日発売の電撃マオウ4月号(KADOKAWA)に掲載された。
「凪のお暇」コナリミサトの描き下ろしイラスト使用、クリアファイルが付録に
本日2月26日発売のエレガンスイブ4月号(秋田書店)には、コナリミサト「凪のお暇」のクリアファイルが付属している。
「弱虫ペダル」連載16周年!坂道3年目のインターハイへ、付録にステッカー
渡辺航「弱虫ペダル」が連載16周年を迎えた。これを記念して、本日2月22日発売の週刊少年チャンピオン12号(秋田書店)では「弱虫ペダル」のランダムステッカーが付属している。
サリフィの息子が主人公「贄姫と獣の王」スピンオフ完結、付録は「暁のヨナ」ポスター
友藤結「~贄姫と獣の王 スピンオフ~ 白兎と獣の王子」が、本日2月20日発売の花とゆめ6号(白泉社)で完結した。
なろう発ダンジョンファンタジーがチャンピオンREDで開幕 神呪のネクタール付録も
たーちゃん原作による叶景太の新連載「ダンジョンが現れて5年、15歳でダンジョンに挑むことにした。」が、本日2月19日発売の月刊チャンピオンRED4月号(秋田書店)で開幕した。
「桃源暗鬼」週チャン全サにQUOカード、漆原侑来×阿部顕嵐×松崎史也の鼎談も
漆原侑来「桃源暗鬼」の応募者全員サービスが、本日2月15日発売の週刊少年チャンピオン11号(秋田書店)で展開されている。これは舞台「桃源暗鬼」が2月17日から上演されることを記念して行われるもので、QUOカード2種類が用意された。
「戦×恋」朝倉亮介の新作がガンガンでスタート、光と闇の過酷な戦場描くファンタジー
「戦×恋(ヴァルラヴ)」で知られる朝倉亮介の新連載「アナスタシアの生きた9日間」が、本日2月9日発売の月刊少年ガンガン3月号(スクウェア・エニックス)でスタートした。
バカンス楽しむウツ軍団がアクスタに、「魔界の主役は我々だ!」週チャン全サで
西修が原案を務める津田沼篤「魔界の主役は我々だ!」の応募者全員サービスが、本日2月8日発売の週刊少年チャンピオン10号(秋田書店)で展開されている。