「黒執事」きらびやかな衣装まとったシエル&ソーマのコースターがGファン付録に
月刊Gファンタジー6月号(スクウェア・エニックス)が明日5月17日に発売。付録に枢やな「黒執事」のコースターが登場した。
その傷、全力でお治しいたします!元“オカン”令嬢描く「化物嬢ソフィのサロン」1巻
紺染幸原作によるなまざかな「化物嬢ソフィのサロン」1巻が、本日5月15日に発売された。同作は皮膚病を患う令嬢が、前世の“オカン”の力を活かしてサロンを開くハートフルファンタジーだ。
高校生のリーガルコメディ&不良高校でトップを目指す、別マガで新連載2本開始
岡野める「弁護人ゆらぎの衝動」、西塔しゅんけ「アカデミックハイプ」の新連載2本が、本日5月9日発売の別冊少年マガジン6月号(講談社)でスタートした。
MOEで白泉社の少女マンガ特集 花ゆめ&LaLa作家のインタビューや付録も
本日5月2日発売のMOE6月号(白泉社)では、「『花とゆめ』『LaLa』から生まれた少女漫画大特集」が展開されている。
マンガのためにモテ男とお付き合い?ちゃお新連載 「コナン」フレークシールが付録に
詩瀬はるなの新連載「〆切おわりの恋はあまい」が、本日5月2日発売のちゃお6月号(小学館)でスタートした。
アライブ6月号付録は「このすば」めぐみんスマホリング&「魔術師クノン」SS冊子
本日4月26日発売の月刊コミックアライブ6月号(KADOKAWA)には、付録として「『この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ』めぐみんスマホリング」と「『魔術師クノンは見えている』南野海風書き下ろしSS冊子」が用意されている。「SS冊子」のカバーイラストに使われているLa-naのイラストが、アライブ6月号の表紙も飾った。
「隣の家の女装男子」のなぎと、陶酔のぬかるみに堕ちる虐待少女たち描く新連載
なぎとの新連載「アプリコットファズ」が、本日4月26日発売の電撃マオウ6月号(KADOKAWA)で開始した。
「名探偵コナン」チケットホルダーがflowersに 次号「ふしぎ遊戯」連載再開
青山剛昌「名探偵コナン」のチケットホルダーが、本日4月26日発売の月刊flowers6月号(小学館)に付属している。
電撃大王30周年号、本日発売!歴代キャラ集合の表紙がシールに 豪華企画&新連載も
月刊コミック電撃大王(KADOKAWA)が、本日4月26日発売の6月号で誕生30周年を迎えた。表紙は「やがて君になる」の仲谷鳰が歴代の大王作品のキャラクターを描き下ろした集合イラストになっており、この絵を使用したシールカレンダーが同号には付録として綴じ込まれている。
「錦田警部はどろぼうがお好き」3年ぶり最新話がサンデーSに 「コナン」小冊子も
かんばまゆこ「錦田警部はどろぼうがお好き」の3年ぶりとなる最新話が、本日4月25日発売の少年サンデーS6月号(小学館)に掲載されている。
女性恐怖症の男子×夢女子の偽装恋愛描いたLaLa新連載「推したいしております。」
しちみによる新連載「推したいしております。」が、本日4月24日発売のLaLa6月号(白泉社)でスタートした。同作は女性恐怖症の男子とゲームキャラに恋する夢女子の、お見合いから始まる偽装の恋物語だ。
劇場版「名探偵コナン」小冊子がサンデーに 次号青山剛昌の新プロジェクト発表
本日4月24日発売の週刊少年サンデー22・23合併号(小学館)には、劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)」の付録「100万ドルの書」が封入されている。
「名探偵コナン」付録第2弾がCheese!に、「ヒミツのアイちゃん」花緒莉の新連載も
本日4月24日発売のCheese!6月号(小学館)には、青山剛昌「名探偵コナン」の付録「SNS風クリアカードセット」第2弾が付属している。
「サイボーグ009 太平洋の亡霊」をマンガ化 辻真先のオリジナル脚本も別冊付録に
「サイボーグ009」シリーズの新連載「サイボーグ009 太平洋の亡霊」が、本日4月19日発売の月刊チャンピオンRED6月号(秋田書店)で開幕した。
花ゆめ50周年記念号、レジェンド&現役作家によるイラスト小冊子と複製原画が付録に
花とゆめ(白泉社)の創刊50周年を記念した特大号となる10・11合併号が、本日4月19日に発売。付録に花とゆめ作家によるイラストやコメントが収録された小冊子と、複製原画セットが登場した。
吉近イチが描く日常“おかし”コメディがUJで、「岸辺露伴」短編小説集第5弾
本日4月19日に発売されたウルトラジャンプ5月号(集英社)で、「寒がりに雪」の吉近イチによる新連載「ベイク・ベイク・ベイク」がスタートした。
「名探偵コナン」コナン、キッド、平次の名シーン持ち歩けるスマホタグがSho-Comiに
青山剛昌「名探偵コナン」の付録「名シーンスマホタグ」が、本日4月19日発売のSho-Comi10・11合併号(小学館)に付属している。
「名探偵コナン」DIMEで50Pの大特集 コナン&怪盗キッドの表紙2種に著名人の証言
本日4月16日発売のDIME6月号(小学館)では、青山剛昌「名探偵コナン」を約50ページにわたり特集している。
付箋には限りがあるから大事なんや…CanCamにコナンの付録「せやかて工藤!!!ふせん」
劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)」のヒットを記念し、4月23日発売のCanCam6月号(小学館)には服部平次の「せやかて工藤!!! ふせん」が付属する。
ハルタ付録に「ダンジョン飯」の豆本「センシの日記【完全版】」
本日4月15日発売のハルタVol.113(KADOKAWA)には、九井諒子「ダンジョン飯」の“豆本”の完全版が、付録として綴じ込まれている。
ヒロアカ特集、堀越耕平が「オールマイトから褒められた瞬間のイメージ」のデク&爆豪描く
堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」の特集が、4月30日発売の少年ジャンプ GIGA 2024 SPRING(集英社)で展開される。
「名探偵コナン」キャラと写真が撮れるクリアフォトスティックがベツコミ付録に
本日4月12日発売のベツコミ5月号(小学館)には、青山剛昌「名探偵コナン」の付録「クリアフォトスティック」が付属している。
一丁の拳銃とともに過去へ、かつての友人の自殺原因を探る別チャン新連載
オオゾネサトシの新連載「カブリダニ」が、本日4月12日発売の別冊少年チャンピオン5月号(秋田書店)でスタートした。
創刊15周年ゲッサンにメタリック服部平次しおり、笹乃さい読み切りやクジマ最終回も
ゲッサン(小学館)が本日4月12日発売の5月号で創刊15周年を迎えた。
ニュータイプで「ダンジョン飯」特集 付録はスペシャルシール「ダンジョン飯ール」
九井諒子原作によるTVアニメ「ダンジョン飯」が、本日4月10日発売の月刊ニュータイプ5月号(KADOKAWA)で特集されている。
秘宝を巡る泥棒バトル&奴隷少年の下克上ファンタジー、別マガで新連載2本開始
宮澤隼「GREED PUNK」、佐伯直「アキレス」の新連載2本が、本日4月9日発売の別冊少年マガジン5月号(講談社)でスタートした。
「茉莉花官吏伝」「十三歳の誕生日、皇后になりました。」ちびキャラシールが付録に
高瀬わか「茉莉花官吏伝~後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ~」と青井みと「十三歳の誕生日、皇后になりました。」のコラボ付録が、本日4月6日発売の月刊プリンセス5月号(秋田書店)に封入された。
小林幸子と春の思い出づくり、SNS風クリアカードがボニータの付録に
本日4月6日発売の月刊ミステリーボニータ5月号(秋田書店)には、小林幸子の「SNS風クリアカード」が付属している。
マツケンが撮り下ろしで月チャンに登場 曼荼羅カバーにアミーゴポスター、チェキも
本日4月6日発売の月刊少年チャンピオン5月号(秋田書店)には、表紙と巻頭グラビアにマツケンこと松平健が登場している。
偽ギャルと偽ヤンキーが映画館で意気投合、福山リョウコの新作読切が花ゆめに
「恋に無駄口」などで知られる福山リョウコの読み切り「校長の話が長い」が、本日4月5日発売の花とゆめ9号(白泉社)に掲載された。同号ではそのほか短期集中連載が2本始動した。