刃牙シリーズ最新作「刃牙らへん」始動、佐部京一郎VSジャック範馬の“刃と牙”の戦い
板垣恵介による「刃牙」シリーズの新連載「刃牙らへん」が、本日8月24日発売の週刊少年チャンピオン39号(秋田書店)でスタートした。同作は「刃牙」シリーズの第6作目となる。
「バババ」とにかく明るい蘭ちゃんのすっぽんぽんステッカーが別チャン付録に
本日8月12日に発売された別冊少年チャンピオン9月号(秋田書店)の紙版には、奥嶋ひろまさ「ババンババンバンバンパイア」の描き下ろしステッカーが付録として封入されている。
「殺すぞ」は「好きだ」…?心の声がダダ漏れな黒魔道士の不意打ちツンデレラブ新連載
たきどんによる新連載「うちの黒魔導士がかわいすぎる!」が、本日8月4日発売の花とゆめ17号(白泉社)でスタートした。
池山田剛の新連載は義理の兄と双子の妹による同居ラブコメディ Sho-Comiで開幕
池山田剛の新連載「小鳥遊家の妹は花嫁になりたいっ!!」が、本日8月4日にSho-Comi17号(小学館)でスタートした。
夢枕獏の小説を中澤泉汰がコミカライズ「楊貴妃、綺羅羅」プリンセスで開幕
夢枕獏・天野喜孝・叶松谷原案による中澤泉汰の新連載「楊貴妃、綺羅羅」が、本日8月4日発売の月刊プリンセス9月号(秋田書店)で開幕した。
4人の男子高校生による悪霊退散青春コメディ「ファントムバスターズ」がSQ.で
本日8月4日に発売されたジャンプスクエア9月号(集英社)にて、ネオショコの新連載「ファントムバスターズ」がスタートした。
「映画クレしん」の“ケツ”圧手帳が女性セブンに、みさえも続けられる簡単仕様
本日8月3日発売の女性セブン8月17・24日合併号(小学館)に、劇場アニメ「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」とのコラボ付録が付属する。
「SYNDUALITY Noir」恋するドリフター・エリーが主人公のスピンオフ、アライブで開幕
放送中のTVアニメ「SYNDUALITY Noir」のスピンオフマンガ、「SYNDUALITY ELLIE」の連載が本日7月27日発売の月刊コミックアライブ9月号(KADOKAWA)でスタートした。
「重版出来!」完結記念小冊子が月スピに、「映像研には手を出すな!」単行本カバーも
松田奈緒子「重版出来!」の完結を記念した小冊子が、本日7月27日発売の月刊!スピリッツ9月号(小学館)に付属している。
野田サトルが“再創生”する灼熱のアイスホッケーコミック「ドッグスレッド」始動
本日7月27日に発売された週刊ヤングジャンプ35号(集英社)で、野田サトルの新連載「ドッグスレッド」がスタートした。北海道を舞台に描くアイスホッケー作品だ。
ニャンコ先生のマルシェバッグがLaLa付録に 「あかのたち」は完結
緑川ゆき「夏目友人帳」より、ニャンコ先生のマルシェバッグが本日7月24日発売のLaLa9月号(白泉社)の付録に登場した。
「ホリミヤ」短期集中連載が3号連続Gファンで!宮村や進藤が互いの高校に忍び込む
HERO原作による萩原ダイスケ「ホリミヤ」の短期集中連載が、発売中の月刊Gファンタジー8月号(スクウェア・エニックス)でスタート。短期集中連載では、単行本最新17巻に収録されている描き下ろしエピソードが3号連続で掲載される。
光って音が鳴る!「銀河鉄道999」全長1mのアルカディア号を作る週刊シリーズ登場
松本零士原作による劇場アニメ「銀河鉄道999」に登場するアルカディア号を作る週刊シリーズ「アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる」が、8月30日に創刊。全125号で刊行され、すべて集めると全長1mに及ぶ1/400スケールのアルカディア号が完成する。
「AIの遺電子」大塚剛央と宮本侑芽のインタビューが別チャンに、抽選でサイン色紙当たる
山田胡瓜原作によるTVアニメ「AIの遺電子」で須堂光役を務める大塚剛央と樋口リサ役の宮本侑芽へのインタビューが、本日7月12日発売の別冊少年チャンピオン8月号(秋田書店)に掲載されている。
福山リョウコ「恋に無駄口」完結!男子高校生たちの“青春無駄遣いラブコメ”
福山リョウコ「恋に無駄口」が、本日7月5日発売の花とゆめ15号(白泉社)で最終回を迎えた。
アライブ創刊17周年、歴代人気タイトル200作品以上をWebで1巻分無料公開
月刊コミックアライブ(KADOKAWA)が、本日6月27日発売の8月号で創刊17周年を迎えた。これを記念して、アライブ+では歴代人気タイトル200作品以上を、1巻分無料にて公開している。
ガンダムエース22周年で電子化!隅沢克之×あさぎ桜「ガンダムW」読み切りも掲載
月刊ガンダムエースの8月号(KADOKAWA)が、本日6月26日に発売。これまで同誌は紙版のみでの発行となっていたが、8月号より電子版の配信を開始した。
ロボットのふりをするメイド×人間嫌いな御曹司のラブコメ「機械じかけのマリー」完結
あきもと明希「機械じかけのマリー」が、本日6月23日発売のLaLa8月号(白泉社)で完結を迎えた。
「黒崎秘書に褒められたい」「薔薇と殺し屋」の描き下ろし付録と全サがCheese!に
本日6月23日発売のCheese!8月号(小学館)では、宮坂香帆「黒崎秘書に褒められたい」、箕野希望「薔薇と殺し屋」にフィーチャーした企画が展開されている。
ゼノン新連載は狼少年vsヴァイキングの復讐譚 付録は「終ワル」釈迦だけシール
よしおかちひろの新連載「オーディンの舟葬」が、本日6月23日発売の月刊コミックゼノン8月号(コアミックス)でスタートした。
「カラーレス」のKENTが人と怪獣の繋がりを描くSF新連載「大怪獣ゲァーチマ」
「カラーレス」のKENTが描く新連載「大怪獣ゲァーチマ」が、本日6月20日発売の月刊ヤングマガジン7号(講談社)でスタートした。
かわいいものを“食べたくなる”少女が急接近したのは…Sho-Comiで新鋭の新連載
新鋭・鈴宮とーやの新連載「私のごちそうは、君。」が、本日6月20日発売のSho-Comi14号(小学館)でスタートした。
人気新人俳優の正体は双子の妹?波乱の芸能生活描く集中新連載「リバース×アクト!」
サザメ漬けによる集中新連載「リバース×アクト!」が、本日6月20日発売の花とゆめ14号(白泉社)でスタートした。
その眩い才能が周囲に影をもたらす、1人の天才とその仲間を描く野球青春劇1巻
平井大橋「ダイヤモンドの功罪」の1巻が、本日6月19日に発売された。
「鬼滅の刃」が表紙を飾る最強ジャンプ8月特大号、吾峠呼世晴描き下ろしの付録も
7月4日に発売される最強ジャンプ8月特大号(集英社)では、吾峠呼世晴「鬼滅の刃」の特集が組まれる。表紙を吾峠が描き下ろすほか、「鬼滅の刃」の付録が付属する。
天才の苦悩を描く野球青春劇「ダイヤモンドの功罪」のステッカーがYJに
本日6月15日に発売された週刊ヤングジャンプ29号(集英社)には、平井大橋「ダイヤモンドの功罪」のステッカーが付属している。
コミックジーンが創刊12周年、記念号の付録に「SERVAMP」の“最強ポスター”など
月刊コミックジーン(KADOKAWA)が本日6月15日発売の7月号で創刊12周年を迎えた。7月号は創刊12周年記念号として、連載作家陣の直筆サイン色紙が当たるプレゼント企画などを展開している。
「潮が舞い子が舞い」4年の連載に幕、付録に「新しい上司はど天然」サイン入ファイル
阿部共実「潮が舞い子が舞い」が、本日6月12日発売の別冊少年チャンピオン7月号(秋田書店)で完結を迎えた。
小林幸子が豪華な衣装と歌で異世界を再建、ボニータで新連載開幕
歌手・小林幸子を主人公に描く新連載「異世界小林幸子~ラスボス降臨!~」が、本日6月6日発売の月刊ミステリーボニータ7月号(秋田書店)で開幕した。幸子プロモーションが監修、猪原賽が脚本、國立アルバがマンガを手がけている。
「入間くん」全サに22cmのBIGアクスタ、晩餐会スタイルの入間&アスモデウス
西修「魔入りました!入間くん」の応募者全員サービスが、本日6月1日発売の週刊少年チャンピオン27号(秋田書店)にて2号連続で展開中。初回となる今回は「BIGアクリルスタンド」が登場した。