「キン肉マン新聞」第2号に、武井宏之、貴家悠&橘賢一らの描く超人
ゆでたまご「キン肉マン」をフィーチャーした「サンケイスポーツ特別版『キン肉マン新聞』」の第2号が、本日10月29日に発売された。価格は400円。
電撃大王の本格百合作品「やがて君になる」1巻、書店特典やインタビューも
仲谷鳰が月刊コミック電撃大王(KADOKAWA)にて連載している「やがて君になる」1巻が、本日10月27日に発売。一部書店では購入者特典が用意された。
on BLUE隔月刊化!ヤマシタトモコが「明楽」などBL代表作のその後を執筆
BLアンソロジー・on BLUE(祥伝社)が、本日10月24日に発売されたvol.19にて隔月刊化。以降は偶数月25日に発売されていく。
「釣りバカ日誌」入門書、やまさき十三×北見けんいち×弘兼憲史の鼎談も
「釣りバカ日誌 特別入門編 ~浜崎(ハマ)ちゃんは何故ヒーローなのか?~」が、本日10月21日に刊行された。
「いつかティファニーで~」作者×主演対談が@バンチに、「MAMA」は完結
「いつかティファニーで朝食を」のドラマ化を記念し、原作者のマキヒロチと、ドラマで主演を務めるトリンドル玲奈との対談が本日10月21日発売の月刊コミック@バンチ(新潮社)に掲載されている。
青山剛昌×内田けんじ対談、SPアニメ「江戸川コナン失踪事件」のBDにて
スペシャルアニメ「名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件~史上最悪の二日間~」のBlu-rayが、10月23日にリリース。このBlu-rayのオーディオコメンタリーに、青山剛昌と脚本家の内田けんじによる対談が収録される。
「進撃の巨人」諫山創インタビュー、BBCのニュースサイトで独占公開
「進撃の巨人」で知られる諫山創へのインタビュー記事が、ニュースサイトの「BBC.jp」にて公開された。
窪之内英策の特集がイラストレーションで、卓上カレンダーも付属
発売中のイラストレーション208号(玄光社)では、「ツルモク独身寮」「ショコラ」などで知られる窪之内英策の特集が組まれている。
古屋兎丸の初期作品集発売、思春期の思い出を根掘り葉掘り聞くインタビュー
古屋兎丸の初期重要作を集めた短編集「禁じられた遊び」が10月17日に発売される。これを記念してイースト・プレスのWebサイト「マトグロッソ」に、兎丸のインタビュー「青かった、恋とマンガと初期衝動」が掲載された。
「コンクリート・レボルティオ」氷川、平尾、のいぢ鼎談がニュータイプに
アニメ「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」のキャラクター原案を手がけた氷川へきる、平尾リョウ、いとうのいぢの鼎談が、本日10月10日に発売された月刊ニュータイプ11月号(KADOKAWA)に掲載されている。
マンガ「デビルマン」大解剖ムック、最終回の全原画や寺田克也インタビューなど
永井豪とダイナミックプロによるマンガ版「デビルマン」を特集したムック「デビルマン 大解剖」が、本日10月8日に三栄書房より発売された。
「エロイカ」特集ダ・ヴィンチで、青池保子インタビューに萩尾望都らの寄稿
青池保子「エロイカより愛をこめて」の特集が、本日10月6日に発売されたダ・ヴィンチ11月号(KADOKAWA)にて組まれている。
東村アキコ、グルメなイケメン探偵描く新連載をCocohanaで
本日9月28日発売のCocohana11月号(集英社)にて、東村アキコの新連載「美食探偵 明智五郎」がスタートした。
ユリイカで「マンガ実写映画の世界」特集、本郷奏多インタビューなど
本日9月28日に発売されたユリイカ10月号(青土社)では、「マンガ実写映画の世界 『るろうに剣心』から『進撃の巨人』『バクマン。』『俺物語!!』へ」と題した特集が組まれている。
別冊宝島「仮面ライダー」に村枝賢一×関智一、寺田克也×韮沢靖の対談
「仮面ライダー」と「仮面ライダーV3」を徹底解析した「別冊宝島2394 仮面ライダー」が、本日9月28日に発売された。
おとめチック全開!陸奥A子のガイド本とベストセレクション発売、展覧会も
陸奥A子を特集したガイド本「『りぼん』おとめチック▼ワールド 陸奥A子」(▼はハートマーク)と、「陸奥A子 ベストセレクション」が河出書房新社より連続刊行される。
「バクマン。」特集がブロスで、江口寿史が大根仁と映画版やジャンプ語る
発売中のTV Bros.9月26日号(東京ニュース通信社)では、、10月3日公開の大場つぐみ・小畑健原作による映画「バクマン。」の特集が組まれている。
Cheese!の歌舞伎マンガ「ぴんとこな」完結、「5→9」石原さとみインタビューも
嶋木あこ「ぴんとこな」が、本日9月24日発売のCheese!11月号(小学館)にて完結した。
「図書館戦争」岡田准一と弓きいろ描くマンガの堂上がLaLa表紙で共演
本日9月24日発売のLaLa11月号(白泉社)では、有川浩原作による弓きいろ「図書館戦争 LOVE&WAR」の堂上と、映画「図書館戦争」シリーズにて堂上を演じる岡田准一が表紙を飾っている。
「ワカコ酒」ジョッキなど当たるフェア&ゼノンの新グルメ作品「鳴沢くん」1巻
山田怜「鳴沢くんはおいしい顔に恋してる」1巻、高瀬志帆「おとりよせ王子 飯田好実」6巻が本日9月19日に発売された。
季刊エスのコスチューム特集に安野モヨコ、坂本眞一、枢やなら登場
本日9月15日に発売された季刊エス10月号(復刊ドットコム)では、「コスチュームをえがく」と題した特集が組まれている。
小畑健、キネマ旬報の「バクマン。」特集で映画版や編集者との関係語る
発売中のキネマ旬報9月下旬号(キネマ旬報社)では、大場つぐみ・小畑健原作による映画「バクマン。」の特集が組まれ、小畑へのインタビューが掲載されている。
花沢健吾が秦基博と“Q & A”対談、秦の似顔絵もオオカミとともに執筆
「アイアムアヒーロー」などで知られる花沢健吾と、ミュージシャン・秦基博の対談が、音楽ナタリーに掲載された。
はっとりみつるが描いた「ウルトラマン」の三面怪人ダダ、ヒーローズに登場
本日9月1日に発売された月刊ヒーローズ10月号(ヒーローズ)のトリビュートポスター企画「総天然色 円谷オールスターズ」に、「ケンコー全裸系水泳部ウミショー」「さんかれあ」のはっとりみつるがイラストを寄せている。
ユリイカ男の娘特集にふみふみこ×秀良子対談、幾夜大黒堂インタビュー
本日8月27日に発売されたユリイカ9月号(青土社)では、男の娘の特集が組まれている。
充実のBLガイド本に志村貴子らインタビュー、表紙は宝井理人「テンカウント」
BL作品を特集した「はじめての人のためのBLガイド」が、本日8月20日に玄光社より発売された。表紙には宝井理人が「テンカウント」のイラストを描き下ろしている。
エンタミクスに「NARUTO」岸本斉史インタビュー、モコナなど謎生物特集も
「NARUTO-ナルト-」の岸本斉史へのインタビュー記事が、本日8月20日に発売されたエンタミクス10月号(KADOKAWA)に掲載されている。
今日マチ子が美術手帖「絵描きと戦争」特集の表紙執筆、椹木野衣と対談も
8月17日に発売される美術手帖9月号(美術出版社)の特集は、「絵描きと戦争」。表紙には「cocoon」「アノネ、」「ぱらいそ」「いちご戦争」などを発表してきた、今日マチ子のイラストが採用された。
「ゴルゴ13」555回記念!さいとう・たかをに13の質問、ビッグコミックにて
「ゴルゴ13」の連載555回突破を記念して、本日8月10日発売のビッグコミック16号(小学館)にはさいとう・たかをのインタビューが掲載されている。
アニマル特別編集のムック「戦争という時代」に新谷かおる、押切蓮介ら
ヤングアニマル(白泉社)特別編集による「戦後70周年記念ムック 漫画で読む『戦争という時代』」が、本日8月10日に発売された。