BCで「空母いぶき」総力特集、佐藤浩市インタビューや撮影現場レポート掲載
本日5月10日発売のビッグコミック10号(小学館)は、5月24日に公開されるかわぐちかいじ原作による実写映画「空母いぶき」の総力特集号として発売された。
鴻池剛の描く「松坂桃李の“別の顔”」がダ・ヴィンチに、幾原邦彦インタビューも
本日5月7日発売のダ・ヴィンチ6月号(KADOKAWA)では、「松坂桃李の進化」と題した特集を展開。この特集内に「鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!」で知られる鴻池剛が描いたマンガ「松坂桃李の“別の顔”」が掲載されている。
あだち充×青山剛昌の初対談の全文がサンデーうぇぶりに、期間限定で読める
あだち充と青山剛昌による対談の全文が、5月10日23時59分までの期間限定にて、小学館のサンデーうぇぶりに掲載されている。
よしながふみがメロディで雲田はるこ、はるな檸檬と対談!高橋しんの新連載も
よしながふみの画業25周年を記念した企画が、本日4月27日発売のメロディ6月号(白泉社)にて展開されている。
岩本ナオ15周年!インタビューがflowersに、「マロニエ王国」3巻続きも読める
本日4月27日発売の月刊flowers6月号(小学館)では、「マロニエ王国の七人の騎士」の岩本ナオの画業15周年を記念した企画が展開されている。
佐久間力のボルダリングマンガ「壁ドン!」1巻、野中生萌のインタビューも収録
佐久間力が週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載中の「壁ドン!」1巻が、本日4月26日に発売された。
「ドロヘドロ」の世界堪能できる1冊、林田球×山口晃の対談や入江亜季らイラストも
林田球「ドロヘドロ」を特集した「漫画家本SPECIAL ドロヘドロ本」が、本日4月26日に発売された。
「空母いぶき」強化月間!映画公開記念、BCに西島秀俊らキャスト続々
惠谷治原案協力によるかわぐちかいじ「空母いぶき」の実写映画が5月24日に公開されることを記念し、本日4月25日発売のビッグコミック9号(小学館)より「ビッグコミック『空母いぶき』強化月間」が展開される。
ドラマ「きのう何食べた?」シロさんのレシピ本発売、よしながふみインタビューも
よしながふみ原作によるTVドラマ「きのう何食べた?」の書籍「公式ガイド&レシピ きのう何食べた?~シロさんの簡単レシピ~」が、本日4月25日に発売された。
「ゾンビランドサガ」をUJで大特集、本渡楓・河瀬茉希・田中美海が“サガ”告白
本日4月19日に発売されたウルトラジャンプ5月号(集英社)では、TVアニメ「ゾンビランドサガ」の特集が組まれている。
「キングダム」の重要シーンとは、原泰久が山崎賢人との対談で明かす
本日4月18日に発売された週刊ヤングジャンプ20号(集英社)には、原泰久原作による映画「キングダム」の公開を記念し、原と同作で信役を務めた山崎賢人の対談が掲載されている。
「名探偵コナン」青山剛昌1万字インタビューやキャスト鼎談など、CUTで大特集
青山剛昌「名探偵コナン」の特集が、4月19日発売のCUT5月号(ロッキング・オン)の表紙と巻頭で展開される。
原泰久と吉沢亮が「キングダム」公開で対談、原作の今後にまつわる話題も
4月23日発売のSPUR6月号(集英社)に「キングダム」の原泰久と、同作の映画版に政役と漂役で出演する吉沢亮の対談が掲載されている。
あだち充×青山剛昌の対談がうぇぶりでも読める、コラボイラストの全サも
週刊少年サンデー18号(小学館)に掲載された、「MIX」のあだち充と「名探偵コナン」の青山剛昌による対談の全文が、サンデーうぇぶり(小学館)にて公開された。
アニメ「BANANA FISH」ガイドブック発売、内海紘子監督や内田雄馬ら25名登場
吉田秋生原作によるTVアニメ「BANANA FISH」の公式ガイドブック「BANANA FISH TVアニメ公式ガイド ~Moment~」が、本日4月10日に発売された。
アニメ「モブサイコ100」初のファンブック、キャスト&スタッフインタビュー収録
ONE原作によるTVアニメ「モブサイコ100」の初となる公式ファンブック「TVアニメ モブサイコ100 キャラクターとか公式ガイド」が、本日4月5日に発売された。
ダ・ヴィンチ「コナン」特集に青山剛昌&キャスト登場、亀梨和也や超特急ユースケも
青山剛昌「名探偵コナン」の連載25周年を記念した特集が、本日4月5日発売のダ・ヴィンチ5月号(KADOKAWA)で展開されている。
伊東健人が「ディズニーパス」を体験!「“こんなのがあったらな”が全部叶う」
声優・伊東健人の「ディズニーパス」体験レポートが、KDDIが運営するエンタメ情報サイト・パスゲッティにて公開された。
原泰久がデビューの経緯や「キングダム」映画化への思いを2万字で語り尽くす
本日4月4日に発売された週刊ヤングジャンプ18号(集英社)には、原泰久へのインタビュー「漫画『キングダム』という偶然、映画『キングダム』という必然。」が掲載されている。
あだち充×青山剛昌が初対談!サンデーとゲッサン表紙で「MIX」×「コナン」コラボ
あだち充と青山剛昌の初対談が、本日4月3日発売の週刊少年サンデー18号(小学館)とサンデーうぇぶりの特設ページに掲載された。
「デュエマ」の松本しげのぶが描く「ゲゲゲの鬼太郎」1巻、京極夏彦との対談も
「デュエル・マスターズ」の松本しげのぶによる「ゲゲゲの鬼太郎」1巻が、本日3月28日に発売された。
ゆず北川悠仁の4コマ「まいんち ゆずマン」単行本に尾田栄一郎、秋本治との対談
ゆず・北川悠仁が描くマンガ「まいんち ゆずマン」の単行本が、5月22日に発売される。
椅子さえあればどこでも酒場!チェアリング本にコナリミサト、谷口菜津子ら参加
スズキナオ、パリッコ「椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門」が本日3月28日に発売。同書の一部コーナーにマンガ家がゲストとして参加している。
島本和彦が思う「ラブライブ!」の魅力は?CONTINUEで5ページにわたり熱弁
本日3月26日に発売されたCONTINUE Vol.58(太田出版)にて、島本和彦が「ラブライブ!」シリーズを5ページにわたって語っている。
連続テレビ小説「なつぞら」ガイド本に荒川弘が登場、刈谷仁美×舘野仁美の対談も
4月からNHK総合ほかにて放送される連続テレビ小説「なつぞら」のガイド本「連続テレビ小説 なつぞら Part1」が、本日3月25日に発売された。同書には荒川弘へのインタビューが掲載されている。
「鉄血のオルフェンズ」オルガと三日月特集するムック、細谷佳正×河西健吾や監督も
TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場するオルガ・イツカと三日月・オーガスにスポットを当てたムックが、3月28日にぴあより発売される。本日3月22日より各書店、通販サイトでは予約の受付が行われている。
スペリオールに江川卓&西本聖インタビュー、山本さほや乃木坂太郎の新連載告知も
本日3月22日発売のビッグコミックスペリオール8号(小学館)には、森高夕次原作、星野泰視作画「江川と西本」が表紙に登場。今号には江川卓と西本聖のインタビューが掲載されている。
「椿町ロンリープラネット」4年の連載に幕、5月より“エピソード編”を連載
本日3月20日に発売されたマーガレット8号(集英社)にて、やまもり三香「椿町ロンリープラネット」が最終回を迎えた。
ゾンビ繁殖…やったー!会社に行かなくていいんだ!社畜が青春謳歌する「ゾン100」
麻生羽呂原作、高田康太郎作画による「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」1巻が、本日3月19日に発売された。
週チャンに「バキ道」単行本カバー、「フルット」は単行本未収録回など掲載
板垣恵介「バキ道」1・2巻の着せ替えカバーが、本日3月7日発売の週刊少年チャンピオン14号(秋田書店)に付属している。