インタビューも満載、映像化BL作品にフォーカスした特集がダ・ヴィンチで
映像化BL作品にフォーカスした特集「ボーイズラブが動き出す」が、発売中のダ・ヴィンチ7月号(KADOKAWA)で組まれている。
CREAの“偏愛”特集につづ井描き下ろしマンガ、島崎信長はウイスキーの魅力語る
発売中のCREA6・7月合併号(文藝春秋)では、「偏愛のすすめ。」と銘打った特集を展開。同企画内では、つづ井による描き下ろしマンガ「悲しきジンクス」が掲載されている。
浦沢直樹、永井豪がkotobaのスティーヴン・キング特集に登場、その魅力に迫る
本日6月5日に発売されたkotoba2020年夏号(集英社)では、スティーヴン・キングの特集が組まれており浦沢直樹、永井豪へのインタビューが掲載されている。
アニメ「映像研には手を出すな!」メイキング満載のガイド本、インタビューも多数
大童澄瞳原作によるTVアニメ「映像研には手を出すな!」の公式ガイドブックが、本日5月29日に発売された。
槙ようこの20年をまとめた最初で最後のイラスト集「Graduation」本日発売
2019年7月にマンガ家引退を宣言した槙ようこのイラスト集「Graduation」が、本日5月25日に発売された。
SPURによしながふみ&ヤマシタトモコ、“もしも”の想像が今を生き抜くヒントに
本日5月23日に発売されたSPUR7月号(集英社)では、「マンガのチカラ」特集を展開。特集内には、よしながふみとヤマシタトモコのインタビューがそれぞれ掲載された。
「シャカリキ!」曽田正人が自転車雑誌の表紙描き下ろし、インタビューも掲載
「シャカリキ!」の曽田正人が、本日5月20日発売のサイクルスポーツ7月号(八重洲出版)の表紙を描き下ろした。また誌面ではインタビューにも応えている。
ニュータイプで「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を巻頭特集
「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が、発売中の月刊ニュータイプ6月号(KADOKAWA)にて巻頭特集されている。
名探偵コナン特集がダ・ヴィンチで、飯島寛騎・高月彩良・瀬戸利樹が赤井一家に
5月7日に発売されるダ・ヴィンチ6月号(KADOKAWA)では、青山剛昌「名探偵コナン」の特集が30ページにわたって組まれる。
「12歳。」ファンブック第2弾、最終話までの裏話明かすインタビューなど収録
まいた菜穂「12歳。」の公式ファンブック第2弾が発売された。
白土三平の米寿記念した忍者マンガ短編集、「サスケ」予告編やインタビューも収録
「白土三平自選短編集 忍者マンガの世界」が、平凡社より発売された。
小玉ユキ20周年企画がflowersで、「窮鼠はチーズの夢を見る」インタビュー本も
本日4月28日発売の月刊flowers6月号(小学館)では、小玉ユキの画業20周年を記念し「青の花 器の森」が表紙と巻頭カラーに登場。誌面ではお祝い企画も展開されている。
「川柳少女」が週マガで完結、五十嵐正邦と七々子役・花澤香菜の記念対談も掲載
五十嵐正邦「川柳少女」が、本日4月22日発売の週刊少年マガジン21号(講談社)にて最終回を迎えた。
今日も明日もまいにち秀一!「コナン」カードサイズの赤井カレンダーがCanCamに
青山剛昌「名探偵コナン」の登場人物・赤井秀一にスポットを当てた付録「まいにち秀一カレンダー」が、明日4月23日発売のCanCam6月号(小学館)に付属する。
アニメ「BNA」エンディングイラストを使用したエコバッグ、ポーチなど新作アイテム
TVアニメ「BNA ビー・エヌ・エー」より、コンセプトアートを担当したGenice Chanのエンディングイラストを使用したアイテムが、TOHO animation STOREにて販売される。
「イエスタデイをうたって」最終回後を描いた特別編など収録の新刊
冬目景「イエスタデイをうたって」の新刊「イエスタデイをうたって afterword」が、本日4月17日に発売された。
春場ねぎ×内海八重の師弟対談がマガジンに、ラブコメとサスペンスの意外な共通点
春場ねぎ「五等分の花嫁」最終14巻と、内海八重「なれの果ての僕ら」1巻の同時発売を記念した2人の対談が、本日4月15日発売の週刊少年マガジン20号(講談社)に掲載された。
「キャプテン翼」の高橋陽一、WOWOWサッカーの“イカす”キャラを描き下ろし
「キャプテン翼」の高橋陽一が、WOWOWのサッカー番組向けのオリジナルキャラクター・カラマールを描き下ろした。
ベツコミ50周年!桜小路かのこの新作読み切り登場、15名の作家による原画集も
「青楼オペラ」の桜小路かのこによる新作読み切り「こぼしたミルクを嘆いても」が、本日4月13日発売のベツコミ5月号(小学館)に掲載された。
「ハクション大魔王」傑作選収めたDVDブック、笹川ひろし総監督のインタビューも
アニメ「ハクション大魔王」の厳選エピソードを収めた「ハクション大魔王 傑作回COMPLETE DVD BOOK」が、本日4月10日にぴあより発売された。価格は税込1650円。
「浦安鉄筋家族」ドラマ化を記念して浜岡賢次と佐藤二朗が対談、BiSHポスターも
浜岡賢次「浦安鉄筋家族」のドラマ化を記念し、本日4月9日発売の週刊少年チャンピオン19号(秋田書店)の表紙に、ドラマ版の主役である大沢木大鉄を演じる佐藤二朗ら実写版キャストが登場。裏表紙は原作版のイラストが飾った。
「もやしもん」石川雅之が雑誌の“日本の食”特集に、発酵デザイナーと対談
「もやしもん」で知られる石川雅之が、Discover Japan5月号(ディスカバー・ジャパン)の特集「日本人は何を食べてきたの?」に登場している。
東村アキコは止まらない!ダ・ヴィンチで特集、ドラマ主演・中村倫也のグラビアも
「東村アキコは止まらない!」と題した特集が、本日4月6日発売のダ・ヴィンチ5月号(KADOKAWA)で組まれている。
ケトルでクレヨンしんちゃん特集、小林由美子と神谷浩史の対談や原作名言集など
「クレヨンしんちゃん」が、4月15日発売のケトルVOL.53(太田出版)にて特集される。
「働きマン」で描きたかった世界とは?安野モヨコが語る“はたらき方・生き方”
NewsPicks Brand Magazine Vol.2(幻冬舎)の表紙を、安野モヨコのイラストが飾っている。
「機動警察パトレイバー 泉野明ぴあ」発売、冨永みーなや押井守も登場
アニメ「機動警察パトレイバー」のキャラクター・泉野明にフィーチャーしたムック「機動警察パトレイバー 泉野明ぴあ」が、本日3月31日に発売された。
「アンサングシンデレラ」限定クリアファイル、荒井ママレ×石原さとみ対談も
荒井ママレ原作によるTVドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」が4月9日よりフジテレビ系にて放送開始。これを記念して、ドラマとコラボした同作の限定クリアファイルが本日3月25日発売の月刊コミックゼノン5月号(徳間書店)に付属されている。
「ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~」最終巻、インタビュー掲載の記念サイトもOPEN
堀井雄二監修、梅村崇脚本による藤原カムイ「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~」の最終34巻が、本日3月25日に発売された。一部の電子書店では、34巻の購入者に特典としてイラストデータを用意している。
「仮面ライダーW」園咲姉妹演じた飛鳥凛・生井亜実が揃ってスピリッツ登場
3月30日に発売される週刊ビッグコミックスピリッツ18号(小学館)では、三条陸脚本、佐藤まさき作画による「風都探偵」の新章が巻頭カラーで開幕。また特撮ドラマ「仮面ライダーW」に敵幹部である園咲家の姉妹役として出演していた飛鳥凛と生井亜実の対談が掲載される。
季刊エスに「SPY×FAMILY」遠藤達哉が登場、メイキングや仕事場写真なども披露
本日3月14日に発売された季刊エス69号(復刊ドットコム)に、「SPY×FAMILY」の遠藤達哉のインタビューが掲載された。