撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「ブルーサーマル」堀田真由の演技に小松未可子が太鼓判、「青い空にぴったりでした」
小沢かな原作によるアニメ映画「ブルーサーマル」の公開直前イベントが、本日2月28日に東京・ニッショーホールで開催され、堀田真由、島崎信長、榎木淳弥、小松未可子、橘正紀監督、主題歌・挿入歌を担当したSHE'Sが登壇した。
「あんスタ!! -Road to Show!!-」諏訪部順一の注目シーンは「コーヒーを飲む乱凪砂」
「あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-」の先行上映会舞台挨拶が、本日2月26日に東京・新宿ピカデリーで開催され、遊木真役の森久保祥太郎、白鳥藍良役の天崎滉平、乱凪砂役の諏訪部順一、桜河こはく役の海渡翼、朔間零役の増田俊樹、瀬名泉役の伊藤マサミが登壇した。
劇場アニメ「DEEMO」舞台挨拶、ゲームから参加の竹達彩奈がエンドロールで感動
劇場アニメ「DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く-」の初日舞台挨拶が、昨日2月25日に東京・新宿バルト9で開催。アリス役の竹達彩奈、仮面の少女役の丹生明里(日向坂46)、ロザリア役の佐倉綾音、ミライ役の濱田岳、くるみ割り人形役のイッセー尾形、藤咲淳一総監督が登壇した。
「銀英伝DNT 激突」完成披露上映会で宮野真守「信念を持って演じている」
アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These 激突」第1章の完成披露上映会が、去る2月23日に東京・新宿ピカデリーで開催され、ラインハルト役の宮野真守、ヤン役の鈴村健一、ユリアン役の梶裕貴、主題歌・テーマソングを歌うSennaRin、監督の多田俊介が登壇した。
「黒執事」15年間を映像で振り返る初のオーケストラコンサート、契約から青の追憶編まで
枢やな「黒執事」の連載15周年を記念したオーケストラコンサート「黒執事 15th Anniversary Orchestra Concert」が、去る2月18日・19日に東京国際フォーラム・ホールAで開催された。コミックナタリーでは、18日に行われた公演の様子をレポートする。
「大乙嫁語り展」本日開幕、森薫のコメントとともに100点以上の原画が会場を彩る
森薫「乙嫁語り」の原画展「大乙嫁語り展」が、本日2月23日に埼玉・ところざわサクラタウンでスタートした。
「フルーツバスケット」沢城みゆきが親目線で公開喜ぶ「娘の晴れ舞台見ている気持ち」
高屋奈月原作によるアニメ「フルーツバスケット -prelude-」の公開記念舞台挨拶が、本日2月20日に東京・新宿バルト9で開催され、本田今日子役の沢城みゆき、本田勝也役の細谷佳正、本田透役の石見舞菜香、草摩夾役の内田雄馬、司会として草摩由希役の島崎信長が登壇した。
グッバイ、ドン・グリーズ!は「未来が明るくなる作品」花江夏樹が人生変えた人明かす
劇場アニメ「グッバイ、ドン・グリーズ!」の公開記念舞台挨拶が、去る2月19日に東京・TOHOシネマズ日比谷で開催され、監督・脚本を務めるいしづかあつこ、ロウマ役の花江夏樹、トト役の梶裕貴、ドロップ役の村瀬歩、チボリ役の花澤香菜が登壇した。
「シンカリオンZ」津田美波がシンへの“ひと目惚れ”明かす「演じられてよかったです」
TVアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」初のファンイベント「超進化研究所がおくる!シンカリオンZ感謝祭」が、昨日2月19日にオンライン上で開催。新多シン役の津田美波、碓氷アブト役の鬼頭明里、スマット役の福山潤、大曲ハナビ役の寺崎裕香、戸隠タイジュ役の鷄冠井美智子、嵐山ギンガ役の蒼井翔太、池添隆博監督が参加した。
つづ井、ぼる塾の酒寄&田辺といつかの“ちょっとしたパーティー”を約束
ぼる塾の酒寄希望によるエッセイ「酒寄さんのぼる塾日記」でイラストを担当したつづ井が、本日2月15日に行われた同作のオンライントークイベントに出席。酒寄とぼる塾のメンバーである田辺智加とともに、約45分にわたりトークを繰り広げた。
「呪術廻戦 0」緒方恵美らがアフレコの裏話披露、榎木淳弥は箱から現れヒット祝福
芥見下々原作による映画「劇場版 呪術廻戦 0」の大ヒット御礼舞台挨拶が、本日2月12日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催され、乙骨憂太役の緒方恵美、祈本里香役の花澤香菜、五条悟役の中村悠一、夏油傑役の櫻井孝宏が登壇した。
映画「嘘喰い」カツラでもいいと言ったけど…横浜流星の真摯な役づくりを監督が明かす
迫稔雄原作による実写映画「嘘喰い」の公開記念舞台挨拶が、本日2月12日に東京・丸の内ピカデリーで開催された。
「地球外少年少女」磯光雄監督が前編に手応え、「後編もアクセルを踏んでいきます」
磯光雄原作・脚本・監督によるオリジナルアニメ「地球外少年少女」後編「はじまりの物語」の初日舞台挨拶が、去る2月11日に東京・新宿ピカデリーで開催された。
「宇宙戦艦ヤマト2205」小野大輔がこの10年に思い馳せる「ヤマトという艦を未来に」
アニメ「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-」の上映記念舞台挨拶が、本日2月5日に東京・新宿ピカデリーで開催された。
映画「SLAM DUNK」は「スクラップ&ビルドで表現の壁に挑む」、東映発表会で進捗報告
東映の2022年作品ラインナップ発表会が、本日2月3日に開催された。
「AnimeJapan」西川貴教が2年連続で公式アンバサダーに、プログラムも解禁
アニメイベント「AnimeJapan 2022」のメディア発表会が、本日2月1日に東京・アニメイト池袋本店のアニメイトホールで開催された。
プリキュアと同い年!主人公役射止めた菱川花菜「愛を持って“プレシャスに”演じたい」
TVアニメ「デリシャスパーティ♡プリキュア」のオンライン記者会見に、和実(なごみ)ゆい / キュアプレシャス役の菱川花菜、芙羽(ふわ)ここね / キュアスパイシー役の清水理沙、華満(はなみち)らん / キュアヤムヤム役の井口裕香が登壇した。
「地球外少年少女」キャストと監督の23年後は?磯光雄は「月面でリテークをしている」
オリジナルアニメ「地球外少年少女」前編の初日舞台挨拶が、昨日1月28日に東京・新宿ピカデリーで行われ、相模登矢役の藤原夏海、七瀬・Б・心葉役の和氣あず未、筑波大洋役の小野賢章、美笹美衣奈役の赤崎千夏、磯光雄監督が登壇した。
松山ケンイチが映画「ノイズ」での藤原竜也との自主練語る「ぐったりして動けなかった」
筒井哲也原作による実写映画「ノイズ」の初日舞台挨拶が、昨日1月28日に東京・丸の内ピカデリーで開催。泉圭太役の藤原竜也、田辺純役の松山ケンイチ、守屋真一郎役の神木隆之介、泉加奈役の黒木華、畠山努役の永瀬正敏、廣木隆一監督が登壇した。
「東リベ」の原稿が所狭しと並ぶ原画展が本日開幕、“巨大黄金マイキー”もお目見え
和久井健「東京卍リベンジャーズ」の原画展「TOKYO卍REVENGERS EXHIBITION」のプレス向け内覧会が、1月28日に東京・池袋サンシャインシティで行われた。
ジブリパークの開園日が11月1日に、スタジオジブリが初めて手がける観光動画も公開
ジブリパークの開園日が11月1日になると発表された。
27年ぶり新作展示「楳図かずお大美術展」明日開幕、中川翔子「全人類に見てほしい」
楳図かずおの展覧会「楳図かずお大美術展」のオープニングセレモニーが、本日1月27日に東京・東京シティビューで実施され、楳図と中川翔子が登壇した。
オーディブルが定額制へ、オリジナル作品出演で森川智之「声優冥利に尽きる」
オーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスのAudible(オーディブル)が、明日1月27日から“聴き放題”の定額制へ移行。本日1月26日に行われた「Amazonオーディブル 戦略発表会 2022」で発表された。
「ムント」シリーズ上映会で相沢舞、小野大輔らが木上益治監督へ思いを馳せる
アニメ「ムント」シリーズのBlu-ray BOXの発売を記念したイベント「『ムント』シリーズ舞台挨拶付きイッキ見上映会」が、去る1月23日に東京・新宿ピカデリーで開催された。
500点以上の原画並ぶ「ガンダム THE ORIGIN展」“ラストシューティング”の感動蘇る
安彦良和の展覧会「安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」が、明日1月22日から3月21日まで埼玉・角川武蔵野ミュージアム内のEJアニメミュージアムにて開催される。その内覧会が本日1月21日に行われた。
「普段あるものが何ひとつ参考にならない」弐瓶勉の世界観をアニメにする難しさ
「フジテレビ『+Ultra』ラインナップ発表会2022」が本日1月20日に開催された。発表会の模様はYouTubeで生配信され、「エスタブライフ」「大雪海のカイナ」という2作品の情報が明らかになった。
「嘘喰い」横浜流星が原作尊重し「持ち物はカリカリ梅だけ」、監督も「いい意味で頑固」
迫稔雄原作による実写映画「嘘喰い」のジャパンプレミアが本日1月19日に東京・ヒューリックホール東京で開催された。
「只工」のリアルさに工業高校出身のチョコプラ松尾が共感「乙4はみんな取りたがる」
電子書籍配信サイト・コミックシーモアが主催する「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2022」の授賞式が、本日1月19日に東京・東京ポートシティ竹芝とオンラインで開催された。
「鹿の王」堤真一が声優初挑戦を迷った理由は「落合福嗣くんの話を聞いていて…」
劇場アニメ「鹿の王 ユナと約束の旅」の完成披露イベントが、本日1月17日に東京・イイノホールで開催された。
「グッバイ、ドン・グリーズ!」梶裕貴が花江夏樹のコメント紹介、思いはメガネに乗せる
劇場アニメ「グッバイ、ドン・グリーズ!」の公開前上映イベントが、本日1月16日に東京・TOHOシネマズ六本木で実施され、トト役の梶裕貴、ドロップ役の村瀬歩、監督のいしづかあつこが登壇した。