アニマルに「3月のライオン」クリアファイル、次号よりベルセルク隔号掲載
本日7月10日に発売されたヤングアニマル14号(白泉社)には、羽海野チカ「3月のライオン」のクリアファイルが付属している。
重野なおき、伊達政宗・片倉景綱描く新作と「信長の忍び」9巻でサイン会
重野なおきの新作「政宗さまと景綱くん」1巻と「信長の忍び」9巻が7月29日に発売されることを記念し、ジュンク堂書店池袋本店にて8月2日にサイン会が行われる。
あかほりさとる×竹内桜、一夫多妻制導入された日本描く新連載「民法改正」
本日6月26日に発売されたヤングアニマル13号(白泉社)にて、あかほりさとる原作による竹内桜「民法改正~日本は一夫多妻制になった~」が新連載としてスタートした。
ヤングアニマル電書祭!ベルセルク、DMCなど49作品の1巻を無料配信
ヤングアニマル、ヤングアニマル嵐(ともに白泉社)作品を対象とした「ヤングアニマルデジ漫祭!!!!2015GW」が、白泉社e-net!ほか各電子書店にて開催されている。
昭和44年が舞台の「3月のライオン」スピンオフ、アニマルで始動
羽海野チカ「3月のライオン」のスピンオフ「3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代(とき)」が、本日4月24日発売のヤングアニマル9号(白泉社)にて始動した。「職業・殺し屋。」の西川秀明が執筆し、羽海野も原案と監修で携わっている。
「3月のライオン」スピンオフを西川秀明が描く!主役は若き神宮寺会長
羽海野チカ「3月のライオン」のスピンオフ「3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代(とき)」が、4月24日発売のヤングアニマル9号(白泉社)にてスタートする。執筆するのは「職業・殺し屋。」の西川秀明。
「東京闇虫パンドラ」映画主演の篠崎愛×監督×原作者トークがアニマルに
本日3月27日に発売されたヤングアニマル7号(白泉社)には、本田優貴原作の映画「東京闇虫パンドラ」が4月4日に公開されることを記念し、主演の篠崎愛、監督の佐藤佐吉、本田による鼎談が掲載されている。
若干左曲がりですね?股間に敏いJK描く、此ノ木よしる「変女」アニマルで連載化
此ノ木よしるの新連載「変女~変な女子高生 甘栗千子~」が、本日3月13日発売のヤングアニマル6号(白泉社)にてスタートした。
恋の切り札は濾過したおしっこ!不器用な科学部女子描くtugeneko集中連載
本日2月27日に発売されたヤングアニマル5号(白泉社)にて、tugenekoの短期集中連載「上野さんは不器用」がスタートした。
オタク部長がヤンキーと放課後過ごすコメディ、アニマルで始動
矢野稔貴×シゲの新連載「ヤン研」が、本日1月23日に発売されたヤングアニマル3号(白泉社)にてスタートした。
いのうえ空の女子サッカーマンガ「マイぼーる!」6巻で八王子サイン会
いのうえ空の女子サッカーマンガ「マイぼーる!」6巻が1月29日に発売されることを記念し、まんが王八王子店にて2月8日にサイン会が開催される。
女子大生が東京の魅力を散歩で発見、アニマルで秋吉イナリ新連載
本日1月9日に発売されたヤングアニマル2号(白泉社)にて、秋吉イナリの新連載「東京おさんぽがーるず」がスタートした。
「岡崎に捧ぐ」の山本さほがファミ通で新連載、ゲームの思い出描く
「岡崎に捧ぐ」「ひまつぶしまんが」の山本さほによる新連載「無慈悲な8bit」が、本日1月8日に発売された週刊ファミ通1月22日号(KADOKAWA エンターブレイン)にてスタートした。
柴田ヨクサルが原作でアニマルに8年ぶり凱旋、RPGの敵が現実に
「ハチワンダイバー」の柴田ヨクサルが原作を、田中アキラが作画を務めた「勇者が来ない」の前編が、本日12月12日に発売されたヤングアニマル24号(白泉社)に掲載された。ヨクサルがアニマルに登場するのは8年ぶり。
羽海野チカ×BUMPトークがアニマルに、「3月のライオン」零が動くPVも
羽海野チカ「3月のライオン」の10巻が本日11月28日に発売された。特装版にはBUMP OF CHICKENの新曲「ファイター」を収めたCDが、「ファイター」の配信限定シングルには羽海野が描き下ろした「3月のライオン」のスピンオフ作品が読めるシリアルコードが付属している。同じく本日発売されたヤングアニマル23号(白泉社)には、羽海野とBUMP OF CHICKENのクロストーク前編が掲載された。
グラドル倉持由香がランドセル姿でティッシュ配り、アニマルの新刊PR
グラビアアイドルの倉持由香が、本日11月27日、ヤングアニマル(白泉社)の新刊をPRするために秋葉原の路上でポケットティッシュを配布した。
「ナナとカオル」連載100回を羽海野チカ、うさくんら100人超がお祝い
本日11月14日に発売されたヤングアニマル22号(白泉社)にて、甘詰留太「ナナとカオル」が連載100回を迎えた。これを記念して羽海野チカ、森恒二らマンガ家から水原薫、青野未来など声優・俳優陣、そして甘詰の父母まで、100人超からの祝福メッセージが誌面に寄せられている。
「描かないマンガ家」完結、最終巻は12月に
えりちん「描かないマンガ家」が、本日10月24日に発売されたヤングアニマル21号(白泉社)にて最終回を迎えた。
「東京闇虫 パンドラ」2015年に実写映画化
「東京闇虫 パンドラ」が2015年に実写映画化される。本日10月24日に発売されたヤングアニマル21号(白泉社)にて発表された。
3月のライオン×BUMP、新曲CDが10巻に付属
羽海野チカ「3月のライオン」と、BUMP OF CHICKENがコラボレート。11月28日に発売される「3月のライオン」10巻の特装版に、同作のためBUMP OF CHICKENが書き下ろした新曲「ファイター」を収めたCDが付く。
若杉公徳のラブコメディ「KAPPEI」完結
若杉公徳「KAPPEI」が、本日8月22日に発売されたヤングアニマル17号(白泉社)にて最終回を迎えた。
新日本プロレス選手の学園4コマ、アニマルで
まつもと剛志が新日本プロレスの選手たちを描く4コマ「しんにち!」が、本日8月8日に発売されたヤングアニマル16号(白泉社)にてスタートした。
西尾維新、重野なおき「信長の忍び」を小説化
重野なおき「信長の忍び」が、本日7月25日に発売されたヤングアニマル15号(白泉社)にて連載150回を達成。これを記念して西尾維新によるお祝いコメントと、書き下ろしのショートノベルが同号に掲載された。
「3月のライオン」初のファンブック発売決定
羽海野チカ「3月のライオン」の初となるファンブック「3月のライオン おさらい読本 初級編」が、9月29日に発売されることが決定した。
「3月のライオン」飴玉ストラップがガチャに
羽海野チカ「3月のライオン」のカプセルトイ「3月のライオン 飴玉コレクション」が、全国のガチャ設置店などで7月下旬より順次発売される。価格は1つ200円。
「ナナとカオルBL」最終5巻の同人誌にえりちん、雨蘭ら
甘詰留太「ナナとカオル Black Label」最終5巻が7月29日に発売される。通常版と同時発売される限定版には、「ファイナル同人誌」が付く。
明日6月27日(金)発売のマンガ雑誌リスト
コミックナタリーより、明日6月27日(金)に発売されるマンガ雑誌をお知らせいたします。