「君は放課後インソムニア」実写、アニメ、マンガ…猫のツーチャンのしおりもらえる
オジロマコト「君は放課後インソムニア」のアニメ化を記念した書店フェアが、全国の対象書店で順次開催される。
竹良実が植物病理学者を描く、「メイドインアビス」のつくしあきひとも推薦
竹良実「植物病理学は明日の君を願う」1巻が、本日3月30日に発売された。
生真面目な小説家が妻の遺したレシピで生きていく「米蔵夫婦のレシピ帳」1巻
片山ユキヲ「米蔵夫婦のレシピ帳」1巻が、本日3月30日に発売された。
スピリッツ春の新連載攻勢、今号では山田はまちが華道部を描く「ハナイケル」開幕
本日2月13日発売の週間ビッグコミックスピリッツ11号(小学館)では、春の新連載攻勢が発表された。
中学受験マンガ「二月の勝者 ─絶対合格の教室─」139話分を期間限定で無料公開
高瀬志帆「二月の勝者 ─絶対合格の教室─」の139話分のエピソードが、2月7日23時59分までの期間、小学館のビッグコミックブロス、HugKum、マンガワン、サンデーうぇぶりで無料公開されている。
結婚、出産…次はマイホーム!35歳の田中を描く「アフロ田中」新シリーズ
のりつけ雅春「マイホームアフロ田中」1巻が、本日1月30日に発売された。
子供を欲する夫婦の強い思いに応える、不妊治療のスペシャリストをおかざき真里が描く
「サプリ」「阿・吽」のおかざき真里による「胚培養士(はいばいようし)ミズイロ」1巻が、本日1月30日に発売された。
「チ。―地球の運動について―」の魚豊が自身にとっての“マンガ”について語る
本日1月30日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ9号(小学館)には、「チ。―地球の運動について―」の魚豊のインタビューが掲載されている。
まだ、起きてる?映画「君は放課後インソムニア」特報&ティザービジュアル公開
オジロマコト原作による実写映画「君は放課後インソムニア」が6月に公開されることが決定。特報映像、ティザービジュアルが解禁された。
「がんばりょんかぁ、マサコちゃん」約10カ月ぶりに連載再開
宮崎克原作、魚戸おさむ作画「がんばりょんかぁ、マサコちゃん」の連載が、本日1月16日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ7号(小学館)で再開した。
「トクサツガガガ」丹羽庭が描くオカルトコメディ「生きてるうちに推してくれ」1巻
丹羽庭「生きてるうちに推してくれ」1巻が、本日1月12日に発売された。
生真面目で実直な愛する夫、彼の自死の真実を知りたいと願う女性の物語
宮崎克原作、魚戸おさむ作画「がんばりょんかぁ、マサコちゃん」1巻が、本日12月28日に発売された。
「東独にいた」宮下暁が“殺し屋殺しの男”をスピリッツ描く「ROPPEN-六篇-」
「東独にいた」の宮下暁による新連載「ROPPEN-六篇-」が、本日12月26日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ2023年4・5合併号(小学館)で開幕した。
真造圭伍「ひらやすみ」展が阿佐ヶ谷で開催、フルアナログの原画を無料で鑑賞できる
真造圭伍「ひらやすみ」の初となる原画展が、2023年1月23日から2月4日まで東京・杉並区役所2階の区民ギャラリーで開催される。
丹羽庭の最新作と月刊ムーがコラボイベント、でんぱ組.inc鹿目凛らとオカルトトーク
「トクサツガガガ」の丹羽庭による最新作「生きてるうちに推してくれ」1巻の発売を記念し、月刊ムー(ワン・パブリッシング)とのコラボによるオンラインイベントが2023年1月14日に開催される。
ヒャダイン&岡崎体育も共鳴、ボカロPと歌い手のユニット描く「アカネノネ」2巻
矢田恵梨子「アカネノネ」2巻が、小学館より発売された。
救いって?正しさって? 浄土るるが描く、闇を抱えた人間のもとに降り立つ天使の物語
浄土るる「ヘブンの天秤」1巻が、本日11月30日に発売された。
「あさひなぐ」「ダンス・ダンス・ダンスール」の生川遥(小学館ビッグコミックオリジナル編集部)
やれることはなんでもやる
捨てたいミニマリストの男×捨てられない女の同居生活、スピリッツ新連載
朝比奈ショウの新連載「無田のある生活」が、本日11月28日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ52号(小学館)で開幕した。
「アオアシ」とセルティックFCがコラボ、アシトと古橋亨梧選手が2人でキノコポーズ
小林有吾「アオアシ」と、スコットランドのプロサッカークラブ・セルティックFCとのコラボレーションが決定した。
妻が遺したレシピで料理を作り、食べて、生きていく。片山ユキヲの新連載がスピで
「ふろがーる!」「花もて語れ」の片山ユキヲによる新連載「米蔵夫婦のレシピ帳」が、本日11月21日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ51号(小学館)でスタートした。
「アオアシ」小林有吾×伊東純也選手の対談など、スピリッツでW杯特集
本日11月14日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ50号(小学館)は「FIFAワールドカップ 2022」の開幕を直前に控え、「総力特集 アオく煌めくW杯~逆境こそ未来を切り拓くチャンス!~」と題した特集が展開されている。
ドラマも放送中「クロサギ」9年ぶり新作が単行本に、新成人を狙った詐欺がテーマ
夏原武原案による黒丸の単行本「クロサギ再起動 ―18歳新成人詐欺犯罪編―」が、本日11月10日に発売された。
「アオアシ」応援ステッカーもらえる書店フェア、河瀬茉希が歌とナレ務めるCMも
小林有吾「アオアシ」30巻が、本日11月10日に発売。これを記念し、全国の一部書店では“応援ステッカー”がもらえるノベルティフェアが実施されている。
「土竜の唄」公式YouTubeチャンネルがオープン、マンガ動画を第1巻から公開
高橋のぼる「土竜(モグラ)の唄」の公式YouTubeチャンネルがオープンした。
「絶滅動物物語」の作者が描く、癒やしてほぐす中年メンテナンス物語がスピで開幕
うすくらふみによる新連載「すこしだけ生き返る」が、本日10月31日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ48号(小学館)で開幕した。
米代恭「往生際の意味を知れ!」ドラマ化!元カノ×元カレの“やり直し”ラブストーリー
米代恭「往生際の意味を知れ!」が2023年にTVドラマ化される。
無職の人々が職業訓練校で“働く”ことに向き合う、スピリッツ発「無職の学校」1巻
清家孝春「無職の学校~職業訓練校での200日間~」1巻が、本日10月28日に発売された。
アイドルプロデュース譚「15分の少女たち」4巻、帯にはつんく♂からの推薦コメント
かっぴー原作による戸井理恵「15分の少女たち ―アイドルのつくりかた―」4巻が、本日10月28日に発売された。単行本の帯にはつんく♂からの推薦コメントが寄せられている。
36歳の田中、マイホーム購入へ?シリーズ新作「マイホームアフロ田中」開幕
のりつけ雅春「アフロ田中」シリーズの新作となる「マイホームアフロ田中」が、本日10月24日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ47号(小学館)で開幕した。