アニメ「ドロヘドロ」続編制作決定!配信シリーズで ティザービジュも解禁に
林田球原作によるアニメ「ドロヘドロ」が、配信シリーズとして続編制作決定。ティザービジュアルが公開された。
ドラマ「からかい上手の高木さん」3月26日スタート、原作を彷彿させる新場面写真
山本崇一朗原作によるTVドラマ「からかい上手の高木さん」が、3月26日に放送スタート。新たな場面写真も公開された。
島本和彦×藤田和日郎の対談がゲッサンにも、「アオイホノオ」には高橋留美子が登場
本日11月10日発売のゲッサン12月号(小学館)には、島本和彦と藤田和日郎の対談が掲載されている。
最強の門番、勇者が来ないので託児所に人事異動「魔託のヴァルムト」
ウエマツ七司「魔託のヴァルムト」1巻が、本日10月12日に発売された。
令和に生きるオタクが平成にタイムリープ、青春をやり直す「平成ヲタクリメンバーズ」
伊緒直道「平成ヲタクリメンバーズ」1巻が、本日10月12日に発売された。
「からかい上手の高木さん」約10年の連載に幕 ジョイマン高木が西片の恋を応援
山本崇一朗「からかい上手の高木さん」が、本日10月12日発売のゲッサン11月号(小学館)で最終回を迎えた。
小学生男子が恋したのは兄の元恋人、小川麻衣子が描く背伸び目線の初恋物語
小川麻衣子「波のしじまのホリゾント」1巻が、本日9月12日に発売された。
「MIX」2nd SEASON新ビジュアル、投馬・走一郎・音美・春夏が玄関から甲子園へ
あだち充原作によるTVアニメ「MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~」の新ビジュアルが公開された。立花家の玄関で投馬、走一郎、音美、春夏を甲子園へ送り出す様子が描かれている。
「からかい上手の高木さん」残り2話で最終回
山本崇一朗「からかい上手の高木さん」が、10月12日発売のゲッサン11月号(小学館)で最終回を迎える。
「みんな!エスパーだよ!」若杉公徳がゲッサン登場、新連載「アキナちゃん神がかる」
「デトロイト・メタル・シティ」「みんな!エスパーだよ!」の若杉公徳による新連載「アキナちゃん神がかる」が、本日8月12日発売のゲッサン9月号(小学館)で開幕した。
「くノ一ツバキの胸の内」最終巻、アニメ監督&キャラデザ担当のお祝いイラスト掲載
山本崇一朗「くノ一ツバキの胸の内」最終9巻が、本日8月9日に発売された。
「ドロヘドロ」&「大ダーク」新グッズ、林田球描き下ろしのホールくんTシャツなど
林田球「ドロヘドロ」「大ダーク」をモチーフとした新商品の予約販売が、本日7月20日にナタリーストアで開始された。
中村一般&カメントツの新連載がゲッサンで開幕、次号は若杉公徳の新作がスタート
中村一般「えをかくふたり」、カメントツ「あのときのこどもさん」という2本の新連載が、本日7月12日発売のゲッサン8月号(小学館)で開幕した。
「ながたんと青と」の磯谷友紀がゲッサンで高学歴女子描く、黒田硫黄は3号連続で登場
「ながたんと青と -いちかの料理帖-」の磯谷友紀による新連載「東大の三姉妹」が、本日6月12日発売のゲッサン7月号(小学館)で開幕した。
「クジマ歌えば家ほろろ」3巻発売、クジマがInstagramとTikTok開始し東京を観光
紺野アキラ「クジマ歌えば家ほろろ」の3巻が本日5月12日に発売。単行本の発売に合わせて、書店でしおりがもらえるフェアが開始された。
「大ダーク」6巻発売、表紙にも登場した宇宙貨物用ステッカーもらえる書店フェアも
林田球「大ダーク」6巻が、本日4月12日に発売。これに合わせて全国の対象書店では「特製宇宙貨物用ステッカー」がもらえるフェアが展開されている。
マンガ大賞受賞「これ描いて死ね」3巻発売、ゲッサン掲載時のカラーを再現して収録
とよ田みのる「これ描いて死ね」3巻が、本日4月12日に発売された。
魔族の守護者、勇者が来ないので託児所へ人事異動?ウエマツ七司のゲッサン新連載
ウエマツ七司の新連載「魔託のヴァルムト」が、本日4月12日発売のゲッサン5月号(小学館)で開幕した。
「MIX」2nd SEASONの第1話場面カット公開、ラジオ初回には梶裕貴&内田雄馬が出演
あだち充原作によるTVアニメ「MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~」第1話の場面カットが公開された。
オタクというだけでバカにされた時代へタイムリープ「平成ヲタク リメンバーズ」
伊緒直道の新連載「平成ヲタク リメンバーズ」が、本日3月10日発売のゲッサン4月号(小学館)でスタートした。
島本和彦の原画展が有楽町マルイで開催、大阪芸術大学時代の映像作品も上映
島本和彦のデビュー40周年突破を記念した企画展「炎の原画展」が、4月28日から5月14日まで、東京・有楽町マルイ8階のイベントスペースで開催される。
「からかい上手の高木さん」実写化!監督は「窓辺にて」「ちひろさん」の今泉力哉
山本崇一朗「からかい上手の高木さん」の実写化が決定。「愛がなんだ」「窓辺にて」「ちひろさん」の今泉力哉が監督する。
小川麻衣子「波のしじまのホリゾント」ゲッサンで本格連載、「MIX」単行本カバーも
小川麻衣子の新連載「波のしじまのホリゾント」が、本日2月10日発売のゲッサン3月号(小学館)でスタートした。
現代のアントワネットが出会ったのは?中道裕大×泥川恵が偉人たち集うシェアハウス描く
中道裕大原作、泥川恵作画「シェアハウス・ナイル」1巻が、本日1月12日に刊行された。
「日常」あらゐけいいちが「なんか好き!」を大事にする女の子描く「雨宮さん」1巻
「日常」のあらゐけいいちによる最新作「雨宮さん」1巻が、本日12月26日に発売された。
島本和彦キャラがゲッサン表紙に大集合、カメントツは北海道で島本の素顔を暴く
島本和彦の画業40周年を記念し、本日11月11日発売のゲッサン12月号(小学館)には出版社の垣根を越えて島本和彦作品のキャラクターが集結した。
「クジマ歌えば家ほろろ」2巻発売、クジマのぬいぐるみやアクリルスタンドも登場
紺野アキラ「クジマ歌えば家ほろろ」2巻が、本日10月12日に発売された。単行本の発売に合わせて、小学館の公式通販サイト・少年サンデープレミアムSHOPにはぬいぐるみなどのグッズが登場した。
ハートフル幼なじみストーリー「味噌汁でカンパイ!」完結、最終巻は11月に発売予定
笹乃さい「味噌汁でカンパイ!」が、本日9月12日発売のゲッサン10月号(小学館)で最終回を迎えた。
「国境のエミーリャ」とTWEEDEESが新曲で3度目のコラボ、新刊には座談会も収録
津久田重吾監修協力による池田邦彦「国境のエミーリャ」7巻が、本日9月12日に発売。同作品とコラボしたTWEEDEESのニューシングル「ルーフトップ・ラプソディ」も、本日配信リリースされた。
「大ダーク」「ドロヘドロ」の描き下ろしミニうちわもらえる書店フェア開催
林田球「大ダーク」の5巻が8月10日に発売に。これを記念し、「大ダーク」または「ドロヘドロ」の単行本を購入するとミニうちわをもらえるフェアが、同日より全国の一部書店で開催される。