大今良時のトップへ戻る
「聲の形」声優は入野自由×早見沙織、新たなビジュアルも解禁に
大今良時のマンガを原作とした「映画『聲の形』」のメインキャストが、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」で知られる入野自由と「響け!ユーフォニアム」の早見沙織に決定。あわせてビジュアル第2弾が公開された。
映画「聲の形」メインキャストに入野自由、早見沙織!第2弾ビジュアルも
大今良時原作による劇場アニメ「映画『聲の形』」のメインキャストが発表された。主人公・石田将也役は「おそ松さん」の松野トド松役などで知られる入野自由、ヒロイン・西宮硝子役は「バクマン。」の亜豆美保役などを務めた早見沙織が担当する。
「聲の形」の大今良時、今秋にファンタジー新連載開幕!マガジンに予告
「聲の形」の大今良時による新連載が今秋スタートする。本日5月25日発売の週刊少年マガジン26号(講談社)にて明らかになった。
9月公開の映画「聲の形」ビジュアルと映像解禁!吉田玲子と西屋太志も参加
大今良時原作による劇場アニメ「映画 聲の形」の第1弾ティザービジュアルと、特報映像が解禁された。また公開日は9月17日に決定。
京都アニメーションが贈る「映画 聲の形」の特報解禁、公開日は9月17日
「映画 けいおん!」「たまこラブストーリー」の山田尚子が監督を務める「映画 聲の形」の公開日が9月17日に決定。あわせて特報映像が公式サイトおよびYouTubeにて公開された。
第20回手塚治虫文化賞の最終候補7作が出揃う
朝日新聞社が主催する、第20回手塚治虫文化賞のマンガ大賞最終候補作品が発表された。
「このマンガがすごい!」1位は、ダンジョン飯&ヲタクに恋は難しい
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2016」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは九井諒子「ダンジョン飯」、オンナ編1位はふじた「ヲタクに恋は難しい」。
劇場アニメ「聲の形」制作は京アニ、監督は「けいおん!」の山田尚子
大今良時「聲の形」を原作とした劇場アニメの制作を、京都アニメーションが手がけることが明らかになった。監督は「けいおん!」や「たまこラブストーリー」で知られる山田尚子が務める。
劇場アニメ「聲の形」の監督に「映画けいおん!」の山田尚子、制作は京アニ
大今良時の同名マンガを原作とした劇場アニメ「聲の形」の監督を、「たまこラブストーリー」「映画 けいおん!」の山田尚子が務めることがわかった。制作は京都アニメーションが手がける。
週刊少年マガジンのアプリ・マガジンポケット誕生、オリジナル連載も
講談社の新しいマンガアプリ・マガジンポケットが、App StoreとGoogle Playにてリリースされた。
「聲の形」×FC岐阜、大今良時サイン会やろう者のフットサル激励会も
大今良時「聲の形」とサッカーチーム・FC岐阜がコラボしたイベントが、7月12日に岐阜メモリアルセンター長良川競技場にて開催される。
大今良時が「残るマンガを描いていきたい」と語る、手塚治虫文化賞贈呈式
第19回手塚治虫文化賞の贈呈式が、本日5月22日に東京・浜離宮朝日ホールにて行われた。今年はマンガ大賞をほしよりこ「逢沢りく」、新生賞を大今良時、短編賞を吉田戦車、特別賞をみつはしちかこが受賞している。
手塚治虫文化賞贈呈式へ150名を招待、吉田戦車&伊藤理佐の夫婦トークも
第19回手塚治虫文化賞の贈呈式が、5月22日に東京の浜離宮朝日ホールにて開催される。手塚治虫文化賞の事務局は、この贈呈式へ150名を抽選で招待する。
森野萌「おはよう、いばら姫」を奈須きのこ、末次由紀、大今良時が推薦
森野萌「おはよう、いばら姫」1巻が、本日4月13日に講談社より発売された。
「聲の形」など人権を考えるヒントになるマンガ50作集めた企画展
大今良時「聲の形」、羅川真里茂「ニューヨーク・ニューヨーク」、森薫「エマ」など人権問題と向き合うきっかけとなるマンガを集めた企画展「読む人権 じんけんのほん いま読みたい じんけんマンガ50」が、東京都人権ブラザにて7月26日まで開催されている。
手塚治虫文化賞大賞は、ほしよりこ「逢沢りく」!新生賞に大今良時
第19回手塚治虫文化賞の受賞作と受賞者が発表され、マンガ大賞には、ほしよりこ「逢沢りく」が輝いた。
東村アキコが「作中にビタイチ嘘はない」と宣言、マンガ大賞2015授賞式
マンガ大賞2015が本日3月24日に発表され、東村アキコ「かくかくしかじか」が大賞を獲得。その授賞式が同じく本日、ニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。
第19回手塚治虫文化賞の候補作が発表、「3月のライオン」に続くのはどれ
朝日新聞社が主催する、第19回手塚治虫文化賞マンガ大賞の最終候補作品が発表された。候補作は、ほしよりこ「逢沢りく」、島本和彦「アオイホノオ」、松井優征「暗殺教室」、荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」、大今良時「聲の形」、津原泰水原作による近藤ようこ「五色の舟」、コージィ城倉「チェイサー」、岸本斉史「NARUTO-ナルト-」、洞田創「平成うろ覺え草紙」の9作品。
書店員中心の有志による「マンガ大賞2015」ノミネート14作品出揃う
書店員を中心とした有志による選考委員が、誰かに薦めたいと思う“今一番フレッシュなマンガ”を投票で決める「マンガ大賞」。その8回目となる「マンガ大賞2015」の一次選考が終了し、ノミネート作品が発表された。
「聲の形」の大今良時、料理バトルマンガの第100話のみを描く
本日1月6日に発売されたヤングマガジン サードVol.2(講談社)にて、読み切り企画「俺の100話目!!」シリーズがスタートした。今号には、「聲の形」を完結させたばかりの大今良時が登場している。
久米田康治、架空の連載100話目を描く!ヤンマガ初登場
本日1月5日に発売されたヤングマガジン6号(講談社)には、読み切り企画「俺の100話目!!」シリーズの第1弾として、久米田康治「オフサイドトラップ」が掲載されている。久米田が同誌に執筆するのは今回が初めて。
【12月15日~12月21日】単行本売上ランキング
コミックナタリーより、12月15日から12月21日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
エンタミクス「2014年コレ読んで漫画ランキング」1位は「七つの大罪」
エンタミクス(KADOKAWA エンターブレイン)と全国3000店の書店員が選出する「2014年コレ読んで漫画ランキング」が、発売中の同誌2015年2月号にて発表された。
大今良時「聲の形」劇場アニメ化決定!最終巻は本日発売
大今良時「聲の形」を原作としたアニメが、劇場版として製作されることが決定した。これは本日12月17日発売の単行本最終7巻の帯にて告知されたもの。公開時期やキャストなどの詳細は、現時点では明かされていない。
【12月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月17日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
七つの大罪キャラに言わせたいセリフは?マンガ編集アプリ「コミコミ」で
マンガを使ったコミュニケーションアプリ「コミコミ」にて、鈴木央「七つの大罪」のパックが本日12月15日に配信を開始した。
「聲の形」このマン1位記念で大今が語る、受賞作以外を担当が語る企画も
大今良時「聲の形」が「このマンガがすごい!2015」オトコ編で1位を獲得したことを記念して、講談社のマンガポータルサイト「コミックプラス」では、大今のインタビューを掲載している。
「このマンガがすごい!」1位は、聲の形&ちーちゃんはちょっと足りない
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2015」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは大今良時「聲の形」、オンナ編1位は阿部共実「ちーちゃんはちょっと足りない」。
コミックナタリー大賞のフェアがHonya Clubで、対象作購入でグッズ贈呈
コミックナタリーが主催するマンガ賞「コミックナタリー大賞 2014」と、出版取次会社の日本出版販売が運営するHonya Clubとのコラボフェアが、2015年1月31日までの期間限定で行われている。
「聲の形」アニメ化決定!本日発売の週マガで完結&2月に原画展も
大今良時「聲の形」のアニメ化が、本日11月19日に発売された週刊少年マガジン51号(講談社)にて発表された。