ちばてつやのトップへ戻る
屋根裏部屋で1人、マンガを描き続けるちばてつやにNHKが密着
6月1日22時45分よりNHK総合で放送される「【ストーリーズ】ノーナレ」に、ちばてつやが出演する。
ちばてつやらマンガ家50名以上、コロナ禍の日々を描くリレー連載企画が始動
ちばてつやら50名以上のマンガ家によるリレー連載プロジェクト「MANGA Day to Day」が、6月15日に講談社のWebマンガサービス・コミックDAYSおよび同プロジェクトの公式Twitterでスタートする。
ラブライブ!と神田、エヴァと箱根…アド街でアニメ&マンガの街セレクション放送
本日5月16日の「出没!アド街ック天国」では、アニメやマンガに登場した街にスポットを当てた「アニメ・漫画の街アド街セレクション 第1巻」が放送される。
「あしたのジョー」丈&力石のエピソード選り抜き、原稿を原寸で再現して単行本化
高森朝雄(梶原一騎)原作によるちばてつや「あしたのジョー:ジョー&力石 <漫画原稿再生叢書>」が、6月中旬に復刊ドットコムより刊行される。
松本零士とちばてつやの展覧会「巨匠漫画家2人展」開催、版画などを展示販売
松本零士とちばてつやの展覧会「巨匠漫画家2人展」が、4月29日から5月5日まで東京・大丸東京店にて開催される。
富野由悠季らも推薦、日本アニメの始まりを紐解く「にっぽんアニメ創生記」
日本アニメの始まりについて紐解く、渡辺泰、松本夏樹、フレデリック・S・リッテン著、中川譲訳による書籍「にっぽんアニメ創生記」が、本日3月5日に集英社より刊行された。
マンガ・アニメ・ゲーム・特撮と“東京”の関係を辿る展覧会、国立新美術館で開催
日本のマンガやアニメを扱った展覧会「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が、東京・国立新美術館にて7月8日から9月22日まで開催される。開催にあたり、去る2月26日に記者発表会が行われた。
AIで手塚治虫に挑む「TEZUKA2020」お披露目会見に手塚眞、ちばてつやら登壇
AI技術と人間の力で、手塚治虫に挑むプロジェクト「TEZUKA2020」の新作マンガお披露目イベントが、本日2月26日に東京・講談社にて行われた。
ちばてつや「あしたのジョー」メイキング&インタビュー動画公開、ベスト本編3本も
ちばてつやによる作画メイキングとインタビューの動画が、本日2月14日21時よりTMSアニメ55周年YouTubeチャンネルにて公開される。
ちばてつやの直筆サイン入り、「ひねもすのたり日記」複製原画が100名に当たる
ちばてつや「ひねもすのたり日記」が、本日2月10日発売のビッグコミック4号(小学館)で連載100回目を迎えた。これを記念し、今号は2本立てで掲載され、ちばの直筆サイン入り複製原画が100名に当たるキャンペーンも開催されている。
手塚治虫の生誕90周年を記念し、マンガ家90名が手塚キャラを描いた色紙を展示
企画展「手塚治虫先生 生誕90周年記念チャリティー展示会」が、1月9日から3月17日まで、新潟・新潟市マンガの家にて開催される。
モンキー・パンチの追悼本に貸本作家時代のデビュー作、青山剛昌らの寄稿も
モンキー・パンチにスポットを当てた「追悼、モンキー・パンチ ある漫画家の、60年の軌跡」が双葉社より発売された。
【12月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月26日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「こち亀」秋本治の紫綬褒章受章を記念した新作ショートがジャンプに
本日12月16日に発売された週刊少年ジャンプ2020年3号(集英社)には、秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の新作ショート読み切りが掲載されている。
Penの水木しげる特集号を再編集した「水木しげる大研究。」童話作品も収録
「Pen BOOKS 水木しげる大研究。妖怪・漫画とともに生きた鬼才」が、本日11月28日に発売された。
ちばてつや、寺沢武一、魔夜峰央…吉田豪がベテラン作家13人に迫るインタビュー集
吉田豪によるマンガ家インタビューをまとめた書籍「吉田豪のレジェンド漫画家列伝」が、本日10月1日に白夜書房から発売された。
越前リョーマが達した無我の境地を最新技術で体感「SPORTS×MANGA」展が明日から
マンガとスポーツをテーマにした企画展「SPORTS×MANGA」が、明日7月13日から9月29日まで東京・パナソニックセンター東京で開催。これに先がけ、本日7月12日に内覧会とオープニングセレモニーが行われた。
ちばてつやが自作語るトークイベント、ゲストに平松伸二・倉田よしみら
ちばてつやが出演するトークライブイベント「マンガワールド 其の78 『ひねもすのたり日記』 ちばてつや」が、7月21日に東京・Asagaya/Loft Aにて行われる。
小林正樹「東京裁判」4Kリマスター版予告公開、原一男や森達也らコメントも到着
「東京裁判(4Kデジタルリマスター版)」の予告編がYouTubeで公開された。
カラテカ矢部「大家さんと僕」発売から大家さんとの別れまで描く続編が単行本化
カラテカ矢部のマンガ「大家さんと僕」の続編「大家さんと僕 これから」(新潮社)が7月25日に発売される。
モンキー・パンチを偲ぶ会、次元役・小林清志も心境述べる「俺より先に逝きやがって」
去る4月11日に81歳で永眠したモンキー・パンチをしのぶ「モンキー・パンチ先生を偲ぶ会」が、本日6月14日に東京・青山葬儀所にて行われた。
大英博物館のマンガ展開幕!ラストには井上雄彦描き下ろしの原画3点を展示
イギリス・ロンドンの大英博物館にて開催される日本のマンガをテーマにした展覧会「The Citi exhibition Manga」のオープニングセレモニーが、5月21日に行われた。
【4月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月26日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
大英博物館で国外最大規模のマンガ展、「ゴールデンカムイ」ほか約70タイトル
日本のマンガをテーマにした展覧会「The Citi exhibition Manga」が、イギリス・ロンドンにある大英博物館で5月23日から8月26日にかけて開催される。
読んでゴルフが上手くなる、新マンガ誌・ゴルフエンジョイコミック第1号発売
COMIC魂(はちどり)の増刊として、月刊マンガ誌・ゴルフエンジョイコミック Vol.1が、本日3月25日に発売された。
「あしたのジョー」ガンリキ佐橋&小出真保が語るイベント、ちばてつやと高森城も
高森朝雄(梶原一騎)原作によるちばてつや「あしたのジョー」を語るトークライブ「平成最後のあしたのジョーライブ!『世間には男も女も掃いて捨てるほどいる しかしな ホセ・メンドーサは世界にたった一人きりしかいねぇ…!!』」が、4月11日に東京・新宿ロフトプラスワンで開催される。
ガンリキ佐橋&小出真保が「あしたのジョー」語るライブ、ちばてつやも登場
ガンリキ佐橋と小出真保がMCを務めるトークライブ「平成最後のあしたのジョーライブ!『世間には男も女も掃いて捨てるほどいる しかしな ホセ・メンドーサは世界にたった一人きりしかいねぇ…!!』が4月11日(木)に東京・新宿ロフトプラスワンで開催される。
小山ゆうが江戸幕府に立ち向かった男を描く新連載「颯汰の国」ビッグコミックで
小山ゆうの新連載「颯汰の国」が、本日2月9日発売のビッグコミック4号(小学館)で始動した。
ちばてつやのゴルフマンガ「あした天気になあれ」の26年後描いた続編1巻
ちばてつや原案、信田朋嗣原作、政岡としや作画による「新 あした天気になあれ」1巻が発売された。
星飛雄馬、矢吹丈を生んだ男・梶原一騎に迫るドキュメンタリー、ちばてつやら出演
マンガ原作者・梶原一騎の人物像に迫る番組が、1月12日にBS朝日「ザ・ドキュメンタリー」で放送される。