山岸凉子のトップへ戻る
荒川弘や原泰久ら総勢24人が描き下ろし!手塚治虫文化賞20周年の記念ムックに
手塚治虫文化賞の20周年を記念したムック「手塚治虫文化賞20周年記念MOOK マンガのDNA ―マンガの神様の意思を継ぐ者たち―」が、本日9月20日に朝日新聞出版より発売された。
「ピーチガール」続編がBE・LOVEで開幕!大和和紀×山岸凉子の同級生対談も
上田美和の新連載「ピーチガール NEXT」が、本日8月12日発売のBE・LOVE17号(講談社)にて開幕した。
丘上あいの認可外保育園物語「赤ちゃんのホスト」が完結
本日8月1日に発売されたBE・LOVE16号(講談社)にて、丘上あい「赤ちゃんのホスト」が最終回を迎えた。
LaLa原画展、本日から!40年の歴史に鳥嶋和彦や成田美名子も驚嘆
1976年に創刊された、白泉社の少女マンガ誌・LaLa。同誌の40周年を記念した原画展「美しい少女まんがの世界」が、本日7月23日から8月2日まで、東京・西武池袋本店別館2階=西武ギャラリーにて開催されている。去る7月22日に内覧会が行われた。
米沢嘉博がホラーマンガ40年の歴史を読み解く「戦後怪奇マンガ史」単行本化
米沢嘉博による書籍「戦後怪奇マンガ史」が、本日7月22日に鉄人社から発売された。
LaLa40周年原画展の限定グッズ公開!ビジュアル本やサイン入り複製原画ほか
白泉社の少女マンガ誌・LaLaの40周年を記念した原画展「美しい少女まんがの世界」で販売されるオリジナルグッズの詳細が明らかになった。
清水玲子特集がダ・ヴィンチで、デビュー前からキャリア振り返るインタビュー
「清水玲子の進化論」と題した特集記事が、本日7月6日に発売されたダ・ヴィンチ8月号(KADOKAWA)に掲載されている。
怪談誌・幽の人形特集に「わたしの人形は良い人形」山岸凉子インタビュー
発売中の怪談専門誌・幽Vol.25(KADOKAWA)に、山岸凉子のロングインタビューが掲載されている。
“オカルト”テーマに70年代少女マンガが集結、美内すずえや山岸凉子作品も
1970年代に刊行された少女マンガのガイドブック「大人の少女マンガ手帖 オカルト・怪奇ロマン」が、本日6月22日に宝島社より発売された。
【6月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「ポーの一族」新作や萩尾望都×山岸凉子の対談がflowersに、穂積の新連載も
萩尾望都「ポーの一族」の新作が、本日5月28日発売の月刊flowers7月号(小学館)に掲載された。
LaLa40周年で大規模原画展!成田美名子、緑川ゆき、大島弓子ら63名が集結
白泉社の少女マンガ誌・LaLaの40周年を記念した原画展「美しい少女まんがの世界」が、7月23日から8月2日まで、東京・西武池袋本店別館2階=西武ギャラリーにて開催される。
萩尾望都「ポーの一族」新作が40年ぶりに登場!flowersに掲載
萩尾望都「ポーの一族」の新作が、5月28日発売の月刊flowers7月号(小学館)に登場する。本日4月28日発売の同誌6月号にて告知された。
【4月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
flowers創刊15年!竹宮惠子ら登場の対談や、トーク&サイン会など企画続々
月刊flowers(小学館)は4月28日に発売される同誌6月号にて、創刊15年を迎える。これを記念した対談や読み切り、イベントなどの展開が本日3月28日発売の月刊flowers5月号にて告知されている。
山岸凉子が描くジャンヌ・ダルク!「レベレーション(啓示)」1巻発売
山岸凉子「レベレーション(啓示)」1巻が、本日12月22日に発売された。
【12月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月22日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
未公開原画も収めた山岸凉子「日出処の天子」ムック、おかざき真里も寄稿
ムック「山岸凉子『日出処の天子』古代飛鳥への旅」が、2016年1月4日に平凡社から発売される。
山岸凉子、売野機子、志村貴子ら北欧の少年バレエ映画にコメント
山岸凉子、売野機子、志村貴子、Cuvie、辛酸なめ子が、8月29日に公開される映画「バレエボーイズ」にコメントを寄せた。
「QUO VADIS」連載100回を高橋留美子、山岸凉子、島本和彦らがお祝い
本日6月30日に発売された月刊バーズ8月号(幻冬舎コミックス)にて、新谷かおる原作による佐伯かよの「QUO VADIS~クオ・ヴァディス~」が連載100回を迎えた。
月子が若き中原中也&小林秀雄描く新連載、おかざき真里×山岸凉子対談も
「彼女とカメラと彼女の季節」の月子による新連載「最果てにサーカス」が、本日5月27日発売の月刊!スピリッツ7月号(小学館)にてスタートした。
おかざき真里が描く最澄&空海の物語「阿・吽」2巻に山岸凉子らコメント
おかざき真里「阿・吽」の2巻が、本日5月12日に刊行された。
山岸凉子、モーニングで初連載!鋭い眼差しの女性が表紙に
本日12月25日に発売されたモーニング2015年4・5合併号(講談社)にて、山岸凉子の新連載「レベレーション(啓示)」がスタートした。
モーニングで新連載6連発!藤田和日郎「黒博物館」新章や山岸凉子の新作
モーニング(講談社)では11月27日発売の52号より、新連載が6号連続でスタートする。
看護師が視る“おむかえ”とは、山岸凉子がスピカに読切執筆
本日4月28日発売のcomicスピカNo.31(幻冬舎コミックス)には、山岸凉子の前後編読み切り「死神」の前編が掲載されている。山岸が同誌に登場するのはこれが初めて。
【4月19日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月19日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
いくえみ綾・いがわうみこのW新連載がスピカでスタート
いくえみ綾の新連載「私・空・あなた・私」が、本日3月28日発売のcomicスピカNo.30(幻冬舎コミックス)にてスタートした。
山岸凉子がモーニング初登場!前中後編を3号連続で掲載
本日12月12日に発売されたモーニング2014年2・3合併号(講談社)には、山岸凉子の読み切り「艮(うしとら)」が掲載されている。これはモーニングが毎号ゲストの読み切りを掲載する「REGALO」シリーズ第6弾。「アラベスク」「日出処の天子」「舞姫 テレプシコーラ」などの名作を世に送り出してきた山岸が同誌に執筆するのは、今回が初めてとなる。
モーニングが1年間、毎号読切掲載!山岸凉子、星野之宣ら
本日11月7日に発売されたモーニング49号とDモーニング49号(ともに講談社)より1年間、実力派作家陣が毎号読み切りを描く企画「REGALO」がスタートした。今号では「エレキング」の完結以来、約2年ぶりの登場となる大橋つよしが「色は匂へど」を発表している。
バレエマンガ展図録、山岸凉子がテレプシ3部について言及
7月13日より京都国際マンガミュージアムにて開催される「バレエ・マンガ ~永遠なる美しさ~」の図録が、本日7月5日に太田出版より発売された。