今日マチ子のトップへ戻る
仲野太賀や津田健次郎が絶賛「僕らのままで」著名人コメント到着
5月5日からBS10 スターチャンネルで放送される海外ドラマ「僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE」。同作を鑑賞した仲野太賀、津田健次郎ら著名人のコメントが公開された。
「A子さんの恋人」完結記念しユリイカで近藤聡乃特集、対談3本やマンガ家からの寄稿も
「A子さんの恋人」の完結を記念し、本日2月27日発売のユリイカ3月号(青土社)では近藤聡乃の特集が展開されている。
石川雅之や五十嵐大介、マキヒロチらマンガ家・イラストレーターが17の神仏アート描く
石川雅之や五十嵐大介、マキヒロチら17人のマンガ家やイラストレーターが、日蓮宗によるキャンペーン「世界を変えるキャッチコピー大賞」の中で17の神仏アートを描いた。
「ベイビーティース」の世界をアーティストが描き下ろし、尾崎世界観らのコメントも
「ベイビーティース」の世界をアーティストが描いたイラストと、本作をひと足早く鑑賞した著名人のコメントが到着した。
今日マチ子×やくしまるえつこ、2012年に発売された絵本の朗読音源が配信開始
今日マチ子とミュージシャン・やくしまるえつこによる朗読絵本「ぼくのおひめさま -人魚姫 灰かぶり-」「ぼくのおひめさま -親指姫 白雪姫-」の朗読音源が、サブスクリプションサービスや各種音楽配信サイトに登場した。
黒沢清の「スパイの妻」に綾辻行人、大根仁、こうの史代、今日マチ子らが賛辞贈る
黒沢清の監督作「スパイの妻」を鑑賞した著名人のコメントが到着した。
今日マチ子×藤田貴大「cocoon」再々演、全公演中止に
「cocoon」の全公演中止が発表された。
マームとジプシー「cocoon」上演に向けての日々をつづる連載がスタート
「QJWeb クイック・ジャパン ウェブ」にて、「マームとジプシー『cocoon』を再訪する」の連載が開始した。
今日マチ子×藤田貴大「cocoon」ツアースケジュールが決定
「cocoon」のツアー詳細が発表された。
屍の上に立ってんだよ俺たち、綾野剛×松田龍平「影裏」ロング予告映像
大友啓史が監督を務める「影裏」のロング予告映像がYouTubeで公開された。
今日マチ子原作、マームとジプシーの舞台「cocoon」新演出で今夏再々演
今日マチ子原作によるマームとジプシーの舞台「cocoon」が、7月上旬から8月下旬にかけて東京、埼玉、上田、北九州、伊丹、京都、沖縄にて新演出で上演される。
今日マチ子×藤田貴大「cocoon」再々演決定、キャストオーディションも
「cocoon」が7月上旬から8月下旬にかけて、東京、埼玉、上田、北九州、伊丹、京都、沖縄で上演される。
シン・エヴァ、新海誠…週刊文春からアニメ特集ムック、椿鬼奴は「鬼滅」語る
本日11月28日に発売されたムック「週刊文春エンタ! アニメの力。」(文藝春秋)では、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を始めとした、さまざまなアニメ関連の特集が組まれている。なおこのムックはローソンでの専売となっており、書店では取り扱われていない。
ジョージ朝倉がティモシー・シャラメを描き下ろし、「ホット・サマー・ナイツ」特典で
8月16日に公開される映画「HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ」の2週目来場者特典として、ジョージ朝倉による描き下ろしイラストを使用した大判ポストカードが配布される。
ティモシー・シャラメ主演作、ジョージ朝倉によるポストカードなどが入場特典に
ティモシー・シャラメが主演を務める「HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ」の入場者特典が決定した。
猫まんが集めたアンソロに、槇村さとる・桜沢エリカ・深谷かほる・ほしよりこら
猫にまつわるマンガやエッセイなどを集めたアンソロジー「猫まんが」が、マガジンハウスより発売された。
清野とおるがNGT48中井りかと赤羽の“謎木”巡る、Maybe!企画記事で
小学館より不定期で刊行されているカジュアルファッションマガジン・Maybe! vol.7が、本日6月13日に発売。今号には、清野とおるが中井りか(NGT48)とともに企画記事「笑いの偏差値UPツアー」に登場している。
今日マチ子が“神待ち”少女を題材に描く新連載、グランドジャンプめちゃで
本日5月29日に発売されたグランドジャンプめちゃ6月号(集英社)にて、今日マチ子の新連載「かみまち」がスタートした。
嶽まいこ×桜庭一樹、今日マチ子×辻村深月による“恋”をテーマにした絵本
桜庭一樹と嶽まいこによる絵本「すきなひと」と、辻村深月と今日マチ子による絵本「すきって いわなきゃ だめ?」が、岩崎書店より5月21日に2冊同時発売される。
女学生服の企画展「ニッポン制服百年史」江口寿史、藤井みほな、今日マチ子ら参加
女学生服に焦点を当てた企画展「ニッポン制服百年史―女学生服がポップカルチャーになった!」が、4月4日より東京・弥生美術館で開催される。監修はイラストレーターで制服研究者の森伸之。
西加奈子原作の映画「まく子」にいくえみ綾、今日マチ子がコメント寄稿
3月15日に公開される映画「まく子」に合わせ、いくえみ綾、今日マチ子ら著名人からコメントが寄せられた。
少女が周囲に認知されない理由とは…今日マチ子が卓球通し描く高校生の友情譚
今日マチ子「スノーボール」の単行本が、本日12月25日に発売された。
【12月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月25日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
仲俣暁生マンガ評論集「岡崎京子論」など作家論と、今日マチ子との対談も掲載
文芸評論家の仲俣暁生による初のマンガ評論集「失われた娯楽を求めて -極西マンガ論-」が、本日12月19日に駒草出版より刊行された。
働きすぎ女子に訪れた人生の“一回休み”、今日マチ子の最新作「ときめきさがし」
今日マチ子の単行本「ときめきさがし」が、本日12月7日に発売された。
【12月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「火の鳥」新装版が全14巻で、今日マチ子やしりあがり寿がトリビュートマンガ寄稿
手塚治虫「火の鳥」の新装版全14巻が、KADOKAWAより発売。本日6月15日には、1巻「黎明編」と2巻「未来編」が刊行された。
ダ・ヴィンチが「島耕作」の半世紀を総ざらい、弘兼憲史のインタビューも
本日6月6日発売のダ・ヴィンチ7月号(KADOKAWA)では、「人間・島耕作の半世紀」と題した特集が組まれている。
【5月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ベルリンで2冠、ゴヤ賞で3冠のスペイン映画「悲しみに、こんにちは」公開
2017年のベルリン国際映画祭で長編初監督作品賞など2部門、2018年のゴヤ賞で新人監督賞など3部門を受賞したスペイン映画「悲しみに、こんにちは」の公開が決定した。