藤田貴大のトップへ戻る
マームとジプシーが設立15周年を記念し2作品を同時期上演「四月生まれの雷」
MUM & GYPSY 15th anniversary year vol.1「四月生まれの雷」が、4月15日から5月1日まで東京・LUMINE0で開催される。
“演劇作品を展示”、藤田貴大のWS発表会「川を渡る」
大学開学30周年・劇場20周年記念公演 藤田貴大ワークショップ発表会「川を渡る」が3月26・27日に京都・京都芸術劇場 春秋座 舞台上にて上演される。
マームとジプシー「Light house」東京公演スタート、追加公演も決定
マームとジプシー「Light house」の東京公演が、昨日2月18日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。
マームとジプシー×いわきアリオスが手がける新作「moment」、出演に長谷川洋子
マームとジプシー×いわきアリオス「moment」が11月26日から28日まで、福島・いわきアリオス 大リハーサル室にて上演される。
マームとジプシー×trippen「BEACH CYCLE DELAY」東京公演決定
マームとジプシー「BEACH CYCLE DELAY」が12月9日から12日まで、東京・LUMINE0にて上演される。
マームとジプシーの新作「Light house」が、沖縄の新劇場こけら落としシリーズに
MUM & GYPSY×那覇文化芸術劇場 なはーと「Light house」が来年2月4日から6日まで、沖縄・那覇文化芸術劇場 なはーと 小劇場、18日から3月6日まで東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて上演される。
黒沢清、ポン・ジュノ、坂本美雨、瀬戸康史らが「ドライブ・マイ・カー」にコメント
「ドライブ・マイ・カー」を鑑賞した著名人のコメントが到着した。
長野の野外劇場で、マームとジプシー×ミナ ペルホネン「Letter」上演
マームとジプシー×ミナ ペルホネン「Letter」が10月2・3日に長野・大町温泉郷 森林劇場にて上演される。
藤田貴大による子どもから大人まで一緒に楽しむ2作品、全国ツアーが埼玉からスタート
藤田貴大による子どもから大人まで一緒に楽しむ演劇作品「めにみえない みみにしたい」と「かがみ まど とびら」が、7月17・18日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(舞台上)で開幕した。
おめかしや食事の記憶を“記録”する、藤田貴大によるワークショップ
藤田貴大によるワークショップ「着る・食べるを記録する」が、8月6日、8日、23・24日にオンラインで行われる。
マームとジプシー×いわきアリオスの「上演を展示するPJ」第2弾が7月開催
マームとジプシー×いわきアリオス 上演を展示するプロジェクト 立体作品展「phase.2 / Lay out」が、7月3日から25日の金・土・日曜・祝日に福島・多異夢ホールにて開催される。
映画に特化した週刊文春が発売、伊勢谷友介の独占告白やミニシアター特集も
「週刊文春CINEMA! NO CINEMA, NO LIFE」 が本日4月26日に発売された。
藤田貴大「めにみえない みみにしたい」「かがみ まど とびら」が全国ツアー
藤田貴大による子どもから大人まで一緒に楽しむ演劇作品「めにみえない みみにしたい」と「かがみ まど とびら」が連続上演とツアーを行う。
藤田貴大と橋本倫史による「路上」舞台化、東京の土地にまつわる“事実”を演劇作品に
マームとジプシー「路上 ON THE STREET」が、5月1日から5日まで東京・LUMINE 0で上演される。
藤田貴大がWS経て創作「待ち合わせていた風景を記録する」特設Webサイト公開
マームとジプシー・藤田貴大による「待ち合わせていた風景を記録する」の特設Webサイトが、明日3月25日17:00に公開される。
藤田貴大とフィリピンのアーティストによる映像作品「TAHANAN」
藤田貴大 日比協働オンラインプロジェクト「TAHANAN」が3月26日から28日にかけて実施される。
藤田貴大と“待ち合わせ”について考える、オンラインワークショップ
藤田貴大によるオンラインワークショップ「待ち合わせていた風景を記録する」が、2月11日から13日までZoomを介して開催される。
細野晋司の舞台写真展が埼玉でスタート、蜷川幸雄・藤田貴大のスナップも
「細野晋司 舞台写真展」が、本日11月13日より埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 1階ガレリアで開催されている。
マームとジプシーが“移動式遊園地”立ち上げ
「窓より外には移動式遊園地」が12月8日から13日まで東京・LUMINE 0にて開催される。
藤田貴大と皆川明のオンライントークが本日開催
本日10月7日に開催される「『Letter』オンライントーク」にて、藤田貴大とファッションデザイナーの皆川明がトークする。
マームとジプシー「てんとてん」が兵庫・香川・東京へ
マームとジプシー「てんとてんを、むすぶせん。からなる、立体。そのなかに、つまっている、いくつもの。ことなった、世界。および、ひかりについて。」が、9月から10月にかけて兵庫・香川・東京で上演される。
「豊岡演劇祭」一部プログラムを変更して開催、8月20日にチケット全国販売
9月に兵庫で開催される「豊岡演劇祭2020 Toyooka Theater Festival」の一部プログラムが変更となった。
“よりよく生きる”ために、「豊岡演劇祭2020」開催に向けフリンジプログラム発表
「豊岡演劇祭2020 Toyooka Theater Festival」の第2回記者会見が、昨日7月30日に兵庫・江原河畔劇場で行われ、豊岡演劇祭実行委員会会長の中貝宗治豊岡市長と、豊岡演劇祭フェスティバルディレクターで青年団主宰の平田オリザが出席した。
マームとジプシーの作品を着る、「Title T Project」スタート
マームとジプシーが過去作品のタイトルにまつわるグッズを販売する、「Title T Project」を実施中だ。
藤田貴大初の小説集が発売決定、「季節を告げる毳毳は夜が知った毛毛毛毛」
藤田貴大の著書「季節を告げる毳毳(けばけば)は夜が知った毛毛毛毛(もけもけ)」(河出書房新社)が発売される。
「豊岡演劇祭2020」開催決定、平田オリザ「今後の発表もお楽しみに」
「豊岡演劇祭2020 Toyooka Theater Festival」の記者会見が昨日7月1日に兵庫・江原河畔劇場にて行われ、豊岡演劇祭実行委員会会長の中貝宗治豊岡市長と、豊岡演劇祭フェスティバルディレクターで青年団主宰の平田オリザが出席した。
今日マチ子×藤田貴大「cocoon」再々演、全公演中止に
「cocoon」の全公演中止が発表された。
東京の“路上”を紡ぐ、藤田貴大と橋本倫史の「『路上』ON THE STREET」
マームとジプシーの藤田貴大とライターの橋本倫史が、東京の“路上”をモチーフにテキストをつづる企画「『路上』ON THE STREET」が昨日5月18日にスタートした。
マームとジプシー「cocoon」上演に向けての日々をつづる連載がスタート
「QJWeb クイック・ジャパン ウェブ」にて、「マームとジプシー『cocoon』を再訪する」の連載が開始した。
今日マチ子×藤田貴大「cocoon」ツアースケジュールが決定
「cocoon」のツアー詳細が発表された。