これは北米最大級のアニメイベント「Anime Expo 2025」で解禁された情報。メインスタッフにはこれまで「ジョジョ」シリーズに携わってきた面々が集結した。監督は「黄金の風」の木村泰大と高橋秀弥、シリーズディレクターは「ストーンオーシャン」「岸辺露伴は動かない」監督の
9月23日には「スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険」の新情報を発表する生配信イベントを開催。詳細は後日発表される。
「ジョジョ」シリーズの第7部「スティール・ボール・ラン」。19世紀末のアメリカを舞台に、史上初の乗馬による北米大陸横断レースが描かれる。主人公は半身不随の元天才騎手ジョニィ・ジョースター。ジャイロ・ツェペリという謎のアウトローと協力関係を結び、ともにレースに挑む。
木村泰大(監督)コメント
新しい部が始まりますので、今までの「ジョジョ」を観ていただいた方も、新しくこれから観てみようと思う方も、どちらの方々にも観ていただけたらと思います。
馬の作画を、なんとかフィルムに落とし込むために、何年も前から準備していたので、その辺りに注目していただければなと思います。
加藤敏幸(シリーズディレクター)コメント
今回初めて『スティール・ボール・ラン』がアニメーションという形で皆様の目に映ると思います。
長い、長いレースを僕らも頑張って走り抜いて行きたいと思っていますので、是非応援してください。よろしくお願いしま
す。
小林靖子(シリーズ構成)コメント
第7部、ついに、第7部です。
第1部から13年間走り続けた「ジョジョ」アニメが、ついにこの壮大なレースのスタートラインに立つことができました。
ここまで支えてくれた皆さんに心からの感謝を申し上げると共に、ジョニィやジャイロと一緒に最後までこのレースを走り
抜けてくださることを願います。
そして最後に、一足先に走っている我々ライターチームから一言。
「ようこそ、スティール・ボール・ランの世界へ」
津曲大介(キャラクターデザイン・総作画監督)コメント
「ジョジョ」シリーズのファンの方はもちろん、初めて「ジョジョ」をご覧になる方。
それぞれの視点で楽しめる作品だと思いますので。一緒に主人公たちと旅を見届けていただけたらなと思います。
菅野祐悟(音楽)コメント
「スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険」の音楽制作は難航しています。この物語はアメリカ大陸のレースを走り抜けるジョニィ・ジョースター達の話ですが、僕も作品とジョニィ・ジョースターに自分を重ねながら、日々音楽と格闘しています。
アニメ「スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険」は関わる全てのスタッフの戦いと成長の記録でもあります。
楽しみにしていてください。
アニメ「スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険」
スタッフ
監督:木村泰大、高橋秀弥
シリーズディレクター:
シリーズ構成:
キャラクターデザイン・総作画監督:津曲大介
音楽:菅野祐悟
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david production
※高橋秀弥の高は、はしご高が正式表記。
ティグレ @Masked_Tigre
アニメ「スティール・ボール・ラン」メインスタッフ発表、9月23日に新情報 - コミックナタリー
https://t.co/lMFOgysyKd
#マイナタリー