NANA矢沢、“愛”が地球を救う。パンダのお皿で

1

フェリシモがチャリティーの一環として毎年行っている「トリビュート21」プロジェクトに、「NANA」でお馴染みの矢沢あいが参加。パンダをモチーフにしたプレート(お皿)をデザインした。

矢沢あいが描いたプレート。風船パンダよ、どこへ行く。

矢沢あいが描いたプレート。風船パンダよ、どこへ行く。

大きなサイズで見る(全2件)

「トリビュート21」は、企画に賛同したアーティストたちがボランティアで描いたイラスト、メッセージをもとにプレートなどのアイテムを制作、販売するプロジェクト。価格の一部をユネスコ本部の「ドリームセンター」プログラムなど、世界の子どもたちのために役立てている。

矢沢のプレートは、2008年の四川省大地震に遭った子どもたちを支援するために制作されたもので、デザインテーマは「PandA」。四川省を代表する人気者のPanda(パンダ)と、Philosophy and Action(哲学と行動)の頭文字を組み合わせ、「想いを行動に移す」という意が込められている。

かわいらしいパンダと草花がそよぐイラストを描いた矢沢は「草花や動物達が平和に過ごせる大地を、人間の思いやりで取り戻せますように」とコメントを寄せた。部屋にディスプレイするのはもちろん、贈答用にも、急なパーティにも使える一皿としておすすめだ。

これまでも文化人やスポーツ選手、歌手、タレントなど著名人たちが参加してきたこのプロジェクト。マンガ家では、久住卓也、くらもちふさこ里中満智子スージー甘金やなせたかし大和和紀わたせせいぞうらが参加してきた。

子どもたちの未来を想う気持ちはみな同じ。パンダ柄のプレートで食卓をささやかに演出し、日々の暮らしを豊かにすること。それが世界平和への小さな一歩につながるのかもしれない。

この記事の画像(全2件)

読者の反応

コミックナタリー @comic_natalie

NANA矢沢、“愛”が地球を救う。パンダのお皿で http://natalie.mu/comic/news/show/id/13731

コメントを読む(1件)

矢沢あいのほかの記事

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 矢沢あい / やなせたかし / Q.B.B. / くらもちふさこ / 里中満智子 / スージー甘金 / 大和和紀 / わたせせいぞう の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。