Perfume、世界的DJ参加の全米デビュー盤

456

4055

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 883 487
  • 1689 シェア

10月31日からスタートする3度目のワールドツアー「Perfume WORLD TOUR 3rd」で初のアメリカ公演を行うPerfumeが、EDMの老舗レーベルAstralwerksから全米デビューすることが決定した。

Perfumeとは?

あ~ちゃん、かしゆか、のっちからなる3人組ユニット。1999年に広島で結成。2003年に活動拠点を東京に移してからは、プロデューサーにcapsule(現:CAPSULE)の中田ヤスタカを迎え、インディーズレーベルで精力的に活動を開始。2005年にシングル「リニアモーターガール」でメジャーデビューを果たす。2007年に「NHK環境・リサイクルキャンペーン」テレビCMに出演し、CMソング「ポリリズム」が大ヒット。テクノポップブームの火付け役となり、2008年には東京・日本武道館、2010年には東京・東京ドームでのワンマンライブを完売させる。2012年10月にはアジア4カ国で初の海外ツアーを敢行。2015年にはアメリカ・テキサス州オースティンで開催された世界最大規模のフェスティバル「SXSW 2015」に出演し、インタラクティブメディアの祭典「SXSW Interactive」のヘッドライナーを務めた。2019年にはアメリカの野外音楽フェス「Coachella」への初出演を果たす。同年、自身初のベストアルバム「Perfume The Best "P Cubed"」をリリースし、これを携えて2020年2月に全国ドームツアーを敢行。2024年10月に「ネビュラロマンス 前篇」、2025年9月に「ネビュラロマンス 後篇」という架空の映画サウンドトラックをコンセプトにした2部作のアルバムをリリースした。メジャーデビュー20周年記念日である9月21日、2025年内の活動をもって"コールドスリープ"に入ることを発表。9月22、23日に東京ドームで2DAYSライブ「Perfume ZO/Z5 Anniversary "ネビュラロマンス" Episode TOKYO DOME」を開催。

Perfume

Perfume [拡大]

Astralwerksは1993年にアメリカ・ニューヨークで設立され、1990年代半ばのエレクトロミュージックブームを作ったレーベル。過去にThe Chemical BrothersやFatboy Slim、Kraftwerk、デヴィッド・ゲッタ、カイリー・ミノーグ、Pet Shop Boysなど世界的な大物たちが在籍していたこともあり、また現在もSwedish House Mafia、Deadmau5、ポーター・ロビンソンなどEDM系のアーティストたちが所属している。

市場規模が約1.5兆円だと言われ、現在ヒップホップに続く一大ジャンルとなっているアメリカのEDM。そのシーンを牽引するAstralwerksレーベルが、これからPerfumeをアメリカ市場に向けて本格的に売り出していく。

またAstralwerksは今回の全米デビューに向けて、Perfumeのリミックス音源を作りたいと日本サイドに打診。Perfumeをサウンドプロデュースする中田ヤスタカ(CAPSULE)がこのリクエストを快く承諾したことから、DV & LMことディミトリ・ヴェガス&ライク・マイクによる「Spending all my time」のリミックスが作られることになった。DV & LMは、イギリスの人気クラブ雑誌「DJ Magazine」が選ぶDJランキングトップ100で昨年6位にランクインした、ベルギー人の兄弟からなるDJユニット。彼らが日本人アーティストのリミックスを担当するのは今回が初となる。

さらに、車でラジオを聴くリスナーが多く、さまざまなジャンルのラジオ局があるアメリカにあわせて、新たに「Spending all my time」のラジオミックスも制作されている。

Astralwerksからは、昨年10月に日本発売された最新アルバム「LEVEL3」のアメリカ盤を10月7日に配信リリース。10月末には同アルバムのCDの発売も決定している。アメリカ盤「LEVEL3(Bonus Edition)」にはDV & LMのリミックス、ラジオミックスの2トラックをボーナストラックとして追加した16曲を収録。アメリカのみならず、ヨーロッパなど世界各国で配信リリース、およびCD発売が予定されている。

LEVEL3(Bonus Edition)

Perfume「LEVEL3(Bonus Edition)」
Amazon.co.jp

あ~ちゃん(Perfume)コメント

中田さん以外の人が曲をいじるのは初めてだったので最初は抵抗がありましたが、聴いてみたら超かっこいい! みんなも1回聴いてみたほうがいいと思う。世界で10本の指に入るDJさん(リミキサー)なんだって。こんな慎重派な私でも思わず体が動いちゃった!

のっち(Perfume)コメント

Perfumeの感情を乗せないボーカルスタイルや上品さを残してイメージを大切にしてくれたのがうれしかった。

かしゆか(Perfume)コメント

私たちがいつもライブで言っている「日本のカッコいい音楽を世界に届ける」ことが実現できてとてもうれしい。リミックスには抵抗がある人もいると思うけど、聴いて絶対後悔しないよ。きっとリミックスも好きになるし、原曲も好きになると思う。世界中のたくさんの人に届くといいな。

グレン・メンドリンガー(Astralwerksゼネラルマネージャー)コメント

Astralwerksは90年代半ばのエレクトロミュージックブームを作ったレーベルとして知られています。1997年のThe Chemical Brothersの世界的大ブレイクを皮切りに、Kraftwerk、Fatboy Slimなど、世界のダンスミュージックシーンで活躍するアーティストを送り出してきました。21世紀になり、さらに視野を広げたAstralwerksは、アメリカ以外からもさまざまなユニークで才能のあるアーティストを発掘し、彼らのアメリカでのキャリアを支えてきました。今回、日本の大スターであるPerfumeのアメリカデビューに向け、素晴らしいリミックスも完成しました。これから一緒にクリエイティブな仕事をしていけることを楽しみにしています。

この記事の画像(全3件)

Perfume「LEVEL3(Bonus Edition)」収録曲

01. Enter the Sphere
02. Spring of Life(Album-mix)
03. Magic of Love(Album-mix)
04. Clockwork
05. 1mm
06. 未来のミュージアム
07. Party Maker
08. ふりかえるといるよ
09. ポイント
10. だいじょばない
11. Handy Man
12. Sleeping Beauty
13. Spending all my time(Album-mix)
14. Dream Land
15. Spending all my time(Radio Mix)(ボーナストラック)
16. Spending all my time(DV & LM remix)(ボーナストラック)

読者の反応

Tehu @tehutehuapple

Perfume、世界的DJ参加の全米デビュー盤 - 音楽ナタリー http://t.co/fQCoQhapIP

コメントを読む(456件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Perfume / CAPSULE の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。