Keishi Tanaka、スリーピース編成で15曲を披露「今の僕らの全力で」
Keishi Tanakaが6月11日に東京・Weekend Garage Tokyoで無観客ライブの有料配信「The Smoke Is You Release Tour at Your Home」を行った。
佐藤伸治に捧ぐ、フィッシュマンズが無観客ARライブで初期曲を無邪気に熱演
フィッシュマンズが6月14日に東京・渋谷PARCO 9階のSUPER DOMMUNEで無観客ARライブ「INVISIBILITY」を行った。
androp内澤、深夜の弾き語り配信ライブでファンに寄り添う「あなたのためにこれからも」
内澤崇仁(androp)が6月12日23:00より有料配信ライブ「Takahito Uchisawa『U』 ~Bedtime Stories Vol.2~」を実施した。
さくらしめじの結成記念日生配信、進化見せた12曲熱演に「6周年は始まったばかり」
さくらしめじが結成6周年を迎えた昨日6月14日に、生配信ライブ「さくらしめじ結成配信記念ライブ『しめたん』6周年スペシャル!~6(む)言のままじゃいられない!!~」を実施した。
“ライブ依存症”のSUPER★DRAGON、119日ぶりパフォーマンスで躍動「溜め込んでいたもの出せた」
SUPER★DRAGONが本日6月14日に生配信ライブ「with LIVE」を実施した。
アユニ・DのPEDRO、新木場STUDIO COASTで無観客ライブ「どうかつよく生きていてください」
アユニ・D(BiSH)がベースボーカルを務めるソロプロジェクトPEDROが、本日6月14日に東京・新木場STUDIO COASTからYouTubeで無観客ライブ「GO TO BED TOUR IN YOUR HOUSE」を生配信した。
東京女子流が無観客で4カ月ぶり単独ライブ、山邊未夢「やっぱりライブは楽しい」
東京女子流が6月13、14日に無観客の東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで生配信ライブ「東京女子流 * 生配信ライブ」を行った。
超特急「君と僕なら間違いない」“最強の8号車”と8周年祝った初の生配信ライブ
超特急が昨日6月10日に、有料配信ライブ「8th Anniversary Special Studio Live『超特急とStand up!!!!!!!!』」を実施した。
クレイジーケンバンド、延期乗り越え配信ライブ開催「妙に興奮しています」
クレイジーケンバンドの生配信ライブ「インターネットのクレイジーケンバンド」が昨日6月8日に開催された。
ミルクボーイ、見取り図、とろサーモン、アインシュタインら生の舞台の楽しさ再確認
6月6日、大阪・よしもと漫才劇場と東京・ヨシモト∞ホールが無観客で再開された。
1人でやろうなんて傲慢だった!ザ・ギース高佐、無観客生配信ライブ心折れず完遂
ザ・ギース高佐が昨日6月3日、東京・ザ・スズナリにて無観客の公演「不自由律」を開催し、その様子を生配信した。
ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(千鳥ノブ編)
お笑いナタリーの過去記事をさまざまな角度から振り返る連載企画がこのたびスタート。まずは「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」と題して、ライブレポートおよびイベントレポートに10回以上登場している芸人が各現場で放った名言をピックアップしていく。記念すべき初回では、千鳥ノブのツッコミをまとめたので、当時のレポート記事と共に楽しんでほしい。
東方神起、配信ライブで世界中のファンに感謝「この時期を乗り越える力になったなら」
東方神起が昨日5月24日、配信ライブ「TVXQ! - Beyond the T」を開催した。
Jinmenusagi、dodo、Jin Dogg、鎮座DOPENESSが無観客でパフォーマンス繰り広げた「おうち魔物」
5月17日に無料配信ライブイベント「おうち魔物」が行われた。
COUNTRY YARD、実験的手法でファン沸かせたリモート生ライブ
COUNTRY YARDが5月20日に神奈川県川崎市にあるレコーディングスタジオ・studio-Wakefieldでスタジオライブの模様を配信した。
LITEがそれぞれの自宅からリアルタイム遠隔ライブ実施、国境を超えたゲストもセッションに参加
LITEが5月17日に配信ライブ「LITE×FEVER“Stay Home Session”」を開催した。
でんぱ組.inc、オンラインライブでファンのコメントと1つに「奇跡みたいな時間をありがとう!」
でんぱ組.incが昨日5月16日、電子チケット販売プラットフォームのZAIKOの有料配信機能を利用してオンラインライブ「THE FAMILY TOUR 2020 ONLINE」を開催した。
四千頭身やGパンパンダ、今の状況を逆手に取った新ネタ披露「この時期だからこそ」
昨日5月10日、ワタナベエンターテインメントの有料生配信ライブ「『WEL』On Line」「『WEL NEXT』On Line」の初回が開催された。
SuperM、AR技術導入した世界初のオンライン適合型コンサート「Beyond LIVE」登場
世界初のオンライン適合型コンサート「Beyond LIVE」の第1弾として、昨日4月26日にSuperMのライブ「SuperM - Beyond the Future」が生配信された。
さくらしめじ、世界イチHAPPYな“画面越しの卒業式”で高校卒業「僕らには明日がある」
さくらしめじが昨日3月30日、都内某所より「さくらしめじ祝5周年企画 これじゃ終われない弾! さくらしめじがこのままだと留年!? そりゃ困る! 世界イチHAPPYな卒業式! やりまーーーす!!!」を配信した。
こぶしファクトリー、無観客のTDCホールでラストライブ「こぶしは永久に不滅です!」
こぶしファクトリーが昨日3月30日に無観客の東京・TOKYO DOME CITY HALLでラストライブ「こぶしファクトリー ライブ 2020 ~The Final Ring!~」を開催。この公演をもって約5年4カ月にわたるグループ活動を終了した。
DIR EN GREYが横浜の新ライブハウスで無観客ライブ生配信、全世界のファンがひとつに
DIR EN GREYが神奈川・横浜に新たにオープンしたKT Zepp Yokohamaで3月28日に無観客ライブを実施。その模様がバンドのYouTube公式チャンネルを通じて生配信された。
ラフ次元、多くの賛同受け無観客配信ライブ成功!稲田、山名、桑原らも参加
ラフ次元が昨日3月28日、単独ライブ「TANDEM feat.」を無観客生配信ライブとして開催した。
Super Break Dawn無観客イベントを生配信、新メンバー含む8人編成ライブ初披露
ボーイズグループ・Super Break Dawnが本日3月29日にシークレットパーティの生配信を行った。
「PRIZMAXは心の中で生き続ける」PRIZMAX“8人”の輝く前途見据え歴史に幕
PRIZMAXが3月27日に東京・日テレらんらんホールで無観客の生配信ライブ「PRIZMAX Live Level 0 ~FINAL~」を開催。このライブをもって、グループを解散した。
すとぷり、約24万人以上が画面越しで見守った無観客ライブ
すとぷりが3月21日に東京・Zepp DiverCity TOKYOにて無観客ライブ「すとろべりーめもりー in すとぷりちゃんねる」を開催した。
永野がロフト時代のネタ30本やり尽くす、「クマさん応援大会」も異様な熱気に
永野が3月20日、「ロフトプラスワン時代のネタをロフトナイン渋谷でやるライブ」を東京・LOFT9 Shibuyaで開催した。
とーやま校長「SOL!」イベントで涙の卒業セレモニー、ブルエン&Mattの新曲お披露目も
TOKYO FMが主催するライブ配信イベント「SCHOOL OF LOCK! キズナ感謝祭」の3月22日に実施された。このイベントでは、さまざまなアーティストが講師となって授業を行い、BiSH、BLUE ENCOUNT、Mattがライブパフォーマンスを披露。その様子がYouTubeとLINE LIVEで生配信され、公式ハッシュタグ「#SOLワイモバ学割」はTwitterの世界トレンドで2位になった。
新曲初披露にアコギ演奏も!M!LK、35000人に届けたニューアルバム“リリイベ”生配信
M!LKが昨日3月11日にリリースイベントの生配信を行った。
秋山黄色、無観客ワンマン「登校の果て.W」配信でファン熱狂
秋山黄色の無観客ワンマンライブ「登校の果て.W」の模様が、3月8日にYouTube Liveで一夜限り配信された。