神椿2周年を記念した個展と「V.W.P展」同時開催
KAMITSUBAKI STUDIO所属アーティスト総勢20組の作品が一堂に会した個展「神椿展」と、バーチャルアーティストグループ・V.W.Pの展示イベント「V.W.P展」が、12月4日より東京・ALMANACにて同時開催される。
なるめが個展開催、フルカラーのドット絵マンガ「ILY.」テーマにアニメの展示も
なるめの個展「LOVELETTER」が、東京・高円寺のギャラリーFAITHで12月2日から12日にかけて行われる。
大谷健太がずっと在廊「早口言葉かるた展」グッズ購入者には早口言葉を生披露
大谷健太の個展「大谷健太の早口言葉かるた展」が12月3日(金)から12月5日(日)まで東京・Oak Cubeで開催される。
人間や動物をふくよかな体型で表現、フェルナンド・ボテロのドキュメンタリー公開
コロンビアのアーティスト、フェルナンド・ボテロのドキュメンタリー「Botero」が「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」の邦題で2022年4月29日に公開される。
「鋼の錬金術師展 RETURNS」荒川弘描き下ろしの4コマしおりが入場者特典に
荒川弘「鋼の錬金術師」の原画展「鋼の錬金術師展 RETURNS」の入場者特典が発表された。
「カラオケ行こ!」コラボカフェ、朗読劇キャストの市川太一&江口拓也がアナウンスで参加
12月4日から26日まで東京・EJアニメシアター新宿5F カフェ&ギャラリーで開催される「カラオケ行こ!」コラボカフェにて、「朗読劇『カラオケ行こ!』」とのコラボレートが実施される。
「ミュークルドリーミー」企画展が杉並で明日スタート、春休みのお出かけにも
TVアニメ「ミュークルドリーミー」「ミュークルドリーミー みっくす!」の企画展「ミュークルドリーミー ~ひらいて、ドリームゲート!~」が、明日11月27日から2022年4月3日まで東京・杉並アニメーションミュージアムで開催される。
「楳図かずお大美術展」が来年1月から六本木で、27年ぶりの新作「ZOKU-SHINGO」公開
楳図かずおの展覧会「楳図かずお大美術展」が、2022年1月28日から3月25日まで、東京・東京シティビューで開催される。
「takt op.」初の展覧会が年末年始に池袋で、名シーンを追体験できる展示など
TVアニメ「takt op.Destiny(タクトオーパス デスティニー)」初の展覧会「takt op. Destiny展」が、12月24日から2022年1月16日まで東京・PARCO FACTORYで開催される。
湯木慧、ノアの方舟がコンセプトの単独個展「HAKOBUne-2021-」開催
湯木慧が12月11日から19日まで東京・東急百貨店本店2階にある澁谷藝術にて2回目の単独個展「HAKOBUne-2021-」を開催する。
「死んでもいないのに回顧展みたいになってる」片桐仁の集大成となるアート展開催
片桐仁のアート展「粘土道20周年記念 片桐仁創作大百科展」の取材会が本日11月19日、東京・Gallery AaMoで行われた。
「地上最強刃牙展ッ!」CFリターンに範馬勇次郎サインや刃牙消しセットなど追加
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in東京ドームシティ」の開催に向けて展開中のクラウドファンディング「東京ドームシティに『地下闘技場』を再現したい!」に、新たなリターンが追加される。
Co. Ruri Mito「Where we were born」岩手で開催、コロナ禍の活動記録した写真展も
Co. Ruri Mito 盛岡公演「Where we were born」が11月19日から21日まで、岩手・もりおか町家物語館 浜藤ホールにて上演される。
「スーパー戦隊ヒストリー展」が埼玉で、4面スクリーンでゼンカイジャーの映像も
スーパー戦隊シリーズをテーマにした企画展「スーパー戦隊ヒストリー展1975-2021 ~ゴレンジャーからゼンカイジャーまで。 スーパー戦隊45の歴史~」が、 11月23日から2022年4月10日まで、埼玉・SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムで開催される。
100の能面が集結、「能面100 The Art of the Noh Mask」が京都で開催
「能面100 The Art of the Noh Mask」が京都・美術館「えき」KYOTOで、来年1・2月に開催される。
「アベンジャーズ展」2022年に日本上陸、MCUフェーズ4までの世界を没入体験
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の世界観が楽しめる没入型展覧会「アベンジャーズ展」が、2022年4月より東京・森アーツセンターギャラリー、7月より京都・京都市京セラ美術館で開催される。
「東京卍リベンジャーズ」原画展が東京と大阪で来年開催、ティザービジュアル公開
和久井健「東京卍リベンジャーズ」の原画展「TOKYO卍REVENGERS EXHIBITION」が、2022年1月29日から2月14日にかけて東京・池袋サンシャインシティのワールドインポートマートビル展示ホールAで、3月19日から27日まで大阪・大阪南港ATC Galleryで開催されることが決定。同展のティザービジュアルも公開された。
古屋兎丸×和山やま「ライチ☆光クラブ」15周年記念本発売、二次創作マンガも収録
古屋兎丸「ライチ☆光クラブ」の刊行15周年を記念し、和山やまとコラボレーションした書籍「ライチ☆光クラブ コラボレーション」が、12月21日に発売される。
「鋼の錬金術師」20年の歩みを振り返る記念書籍発売、原画展の新グッズ情報も
荒川弘「鋼の錬金術師」の連載開始20周年を記念した書籍「鋼の錬金術師 20th ANNIVERSARY BOOK」が、12月18日に発売される。
垣野内成美の個展が大阪・東京で、「吸血姫美夕 朔」表紙の原画を特別展示
「吸血姫美夕」などで知られる垣野内成美の個展が、12月10日から12日にかけて大阪・ブリーゼプラザ805で、12月16日から19日にかけて東京・ギャラリーエピキュートで開催される。
デビュー50周年、くらもちふさこの画業をたどる展覧会が弥生美術館で
くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展が、2022年1月29日から5月29日まで東京・弥生美術館で開催される。
アニメ「きまぐれオレンジ★ロード」企画展が今週末から開催、BD-BOXの発売記念し
まつもと泉原作によるアニメ「きまぐれオレンジ★ロード」の企画展が、11月13日から28日まで東京・有楽町マルイで開催される。
和合真一が“旅人”の視点で撮影、写真作品展「WAGOFILM II」開催
俳優の和合真一による写真作品展「WAGOFILM II」が、11月20日から30日まで東京・FUJIFILM WONDER PHOTO SHOPで開催される。
沖縄に新劇場・那覇文化芸術劇場 なはーと開館、「三番叟・唐人相撲」ほか上演
去る10月31日、沖縄の那覇市に新劇場・那覇文化芸術劇場 なはーとが開館した。
The Birthday×新保勇樹の写真展、第5回は神戸で
The Birthdayの写真展「ROLLIN' BABY IT'S ALRIGHT -The Birthday SIXTEEN CANDLES-」が12月22日から2022年1月10日まで兵庫・KOBE 819 GALLERYにて開催される。
くまがい杏子・白石ユキ・水瀬藍の入場無料オンライン展覧会、限定グッズも
Sho-Comi(小学館)で活躍する、くまがい杏子、白石ユキ、水瀬藍のマンガ家デビュー15周年を記念したオンライン展覧会が、本日11月5日19時から2022年2月28日19時まで展開される。
hideの愛用ギターや衣装など実物が並ぶ「hide MUSEUM」展示風景を公開
hide(X JAPAN、hide with Spread Beaver、zilch)の特別企画展「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」の展示風景がYouTubeで公開された。
写真家・トヤマタクロウが個展開催、映像作品の音楽をミツメ大竹雅生が担当
ミツメの大竹雅生(G, Syn)が、11月20日から東京・es quartで開催される写真家・トヤマタクロウの個展「Takuroh Toyama Exhibition "DEVENIR 2021/11/20 - 12/05"」に参加する。
「ぼく地球」スタンプラリーが東京タワーで、月基地メンバーの“キィワード”を集める
日渡早紀「ぼくの地球を守って」のスタンプラリーイベントが、2022年1月8日から23日まで、東京・東京タワーで開催される。
谷口ジローの原画展が出身地・鳥取で、約30点の彩り鮮やかな作品並ぶ
谷口ジローの原画展「彩り、描く 谷口ジローの世界3」が、11月27日から12月26日まで谷口の出身地である鳥取のギャラリー鳥たちのいえで開催される。