展示数は4000点超、「エヴァ大博覧会」が夏に開催
展示イベント「EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァ大博覧会-」が、7月15日から8月26日にかけて東京・渋谷ヒカリエ ヒカリエホールで行われる。
「エヴァ大博覧会」開催、エヴァカルチャーを形作ってきた“モノ”と“コト”が集結
「エヴァンゲリオン」の展覧会「EVANGELION CROSSING EXPO ―エヴァ大博覧会―」が、7月15日から8月26日まで東京・ヒカリエホールで開催される。
桂正和40周年展が明日開幕!「タイバニ」の“丸投げ”っぷりを赤裸々に、次回作の構想も
桂正和の画業40周年を記念した大規模展覧会「40th Anniversary 桂正和 ~キャラクターデザインの世界展~」が、明日4月27日から5月8日まで東京・池袋のサンシャインシティ文化会館ビル3階・展示ホールCで開催される。これに先がけ、本日4月26日に内覧会とトークショーが行われた。
クレしん「オトナ帝国の逆襲」名シーンを東京タワーで追体験、ひろしの靴下の展示も
「クレヨンしんちゃん×東京タワー 初めての映画から新作までワクワク大発信!嵐を呼ぶ モーレツ!30周年映画祭」が4月28日より東京タワーで開催されることが明らかになった。
松竹大谷図書館で「桜姫東文章」展示を実施、スチール写真や上演台本も
東京・松竹大谷図書館で、展示「―シネマ歌舞伎公開記念―『桜姫東文章』の世界」が5月2日から6月29日まで行われる。
乃木坂46賀喜遥香の1st写真集「まっさら」パネル展を全国11カ所で開催
6月7日に発売される賀喜遥香(乃木坂46)の1st写真集「まっさら」のパネル展の開催が決定した。
「ブルーピリオド展」美大受験予備校の生徒34人が手がけたキービジュアル6種公開
山口つばさ「ブルーピリオド」の展覧会「ブルーピリオド展~アートって、才能か?~」が、6月18日から9月27日まで東京・天王洲 寺田倉庫G1ビルで開催。キービジュアルが公開された。
蜷川実花監督作「xxxHOLiC」の世界に没入、プロダクション展が原宿で
「ホリック xxxHOLiC」のプロダクション展が、4月29日から5月15日にかけて東京・WITH HARAJUKU HALLで行われる。
冬野梅子「まじめな会社員」展示企画がGWに世田谷で、菊池あみ子の“7days”
冬野梅子「まじめな会社員」の展示企画「冬野梅子展 まじめな会社員とじゃない人 ~会社員菊池あみ子の7days~」が、4月29日から5月5日まで東京・IID世田谷ものづくり学校で開催される。
「コジコジ万博」普通じゃない“バカメルヘン”な空間が楽しめる展覧会、明日開幕
さくらももこ「コジコジ」の展示イベント「コジコジ万博」が、明日4月23日に東京・立川のPLAY! MUSEUMで開幕する。本日4月22日には内覧会とギャラリートークが開催された。
アニメ「氷菓」10周年記念企画が始動!イベントやオンラインくじなど
TVアニメ「氷菓」の10周年記念企画が始動。記念ロゴが公開され、イベント情報などが発表された。
鈴木敏夫×LDHのコラボキャラクター・レモン三兄妹が誕生、名付け親は宮崎駿
スタジオジブリの鈴木敏夫と、LDH JAPANのコラボキャラクター・レモン三兄妹が登場。4月23日より京都・京都文化博物館で開催される「鈴木敏夫とジブリ展」で同キャラクターが展示される。
hide特別企画展「PSYCHOVISION」名古屋で開幕、愛用ギターなど実物が目の前に
本日4月22日に愛知・金山南ビルでスタートしたhide(X JAPAN、hide with Spread Beaver、zilch)の特別企画展「hide The 23rd Memorial 特別企画展 PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」の現地写真が公開された。
OSK日本歌劇団が「上野の森 バレエホリディ」に初参加、登堂結斗が意気込み述べる
OSK日本歌劇団「Precious Stones」が4月29日に東京・東京文化会館 小ホールで上演される。
「だがしやゴマちゃん」展グッズが公開、ゴマちゃんが昔懐かしい駄菓子の世界に
森下裕美の展示イベント「だがしやゴマちゃん」のグッズ情報が公開された。
「鬼滅の宴 -遊郭編-」花江夏樹、小西克幸らが上弦の陸との死闘を“ド派手”に再現
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」のイベント「鬼滅祭 ~アニメ参周年記念祭~」が、去る4月16日と本日17日に千葉・幕張メッセで開催。本記事では16日のステージプログラム「鬼滅の宴 -遊郭編-」のレポートをお届けする。
「アベンジャーズ展」開催、スーツの展示やハルクバスターになれるバーチャルゲームも
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の世界観が楽しめる「アベンジャーズ展」が4月16日から6月19日にかけて東京・森アーツセンターギャラリーで開催。本日4月15日にプレス向けの内覧会が行われた。
しりあがり寿の個展が明日から京都で、“劣化”テーマとした焼き絵を50点以上展示
しりあがり寿の個展「心頭滅却すれば火もまたCOOL!!」が、4月16日から5月15日にかけて京都・東福寺塔頭光明院で開催される。
道草晴子&しまおまほの2人展が下北で、似顔絵屋やワークショップも開催
道草晴子としまおまほによる2人展「みちまほ展」が、4月29日から5月5日にかけて東京・下北沢のギャラリーHANAで開催される。
西島大介「世界の終わりの魔法使い」展を青山ブックセンター本店で、サイン会も
西島大介「世界の終わりの魔法使い」の展覧会「世界の終わりの原画展 2005-2022」が、本日4月13日から26日にかけて東京・青山ブックセンター本店内のギャラリースペースで開催されている。
堀道広の個展が阿佐ヶ谷VOIDで明日から、「純粋」をテーマにした作品を展示
堀道広の個展「純粋」が、東京・阿佐ヶ谷のギャラリーVOIDで明日4月14日から24日にかけて開催される。
ジャルジャル写真展が渋谷PARCOで、砂つぶ撮影の約120点を展示
ジャルジャルの姿を収めた写真を展示する「ジャルさん写真展」が、明日4月14日(木)から24日(日)まで東京・渋谷PARCOで開催される。
日本における“観客の映画史”に迫る展覧会開催、映画館の写真やプログラムなど陳列
日本における“観客の映画史”に迫る展覧会「日本の映画館」が、東京・国立映画アーカイブで明日4月12日から7月17日にかけて開催される。
「平家物語」高野文子&「犬王」松本大洋のキャラ原案、京都で同時に展示会
TVアニメ「平家物語」の完結および劇場アニメ「犬王」の公開を記念し、各作品で高野文子と松本大洋がそれぞれ手がけたキャラクター原案の展示会が京都・京都国際マンガミュージアムで開催される。
秋田で開催中の「萩尾望都SF原画展」、萩尾望都参加のギャラリートーク日程が決定
企画展「萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく」の巡回展にて行われる、萩尾望都によるギャラリートークの日程が5月15日に決定した。
傾いて候、墓場に参ろう「花の慶次」企画展が墓場の画廊で、前後期で展示入れ替え
隆慶一郎原作、麻生未央脚本による原哲夫「花の慶次 -雲のかなたに-」に焦点を当てた企画展「花の慶次~傾いて候、墓場に参ろう~in墓場の画廊POP UP STORE」が、6月2日から28日まで東京・墓場の画廊中野本店で開催される。
「映画クレヨンしんちゃん」30作の歴史をたどるオンライン展覧会開催、グッズ販売も
「映画クレヨンしんちゃん」30周年を記念するオンライン展覧会が、4月15日から6月30日までAniqueの特設サイト上で開催される。
桂正和のキャラクターデザインに焦点を当てた大規模展覧会が池袋で、トークショーも
桂正和の画業40周年を記念した大規模展覧会「40th Anniversary 桂正和 ~キャラクターデザインの世界展~」が、4月27日から5月8日まで東京・池袋のサンシャインシティ文化会館ビル3階・展示ホールCで開催される。
鬼頭莫宏の画業35周年&短編集発売を記念したイベントが名古屋で、「ぼくらの」も
鬼頭莫宏の画業35周年を記念した展示イベント「鬼頭莫宏画業35周年記念『姫さまのヘルメット 鬼頭莫宏短編集1987-2022』&『完全版 ぼくらの』 Exhibition & Collaboration cafe」が、本日4月8日から24日まで愛知・マンガ展 名古屋で開催されている。
カネコアツシと森泉岳土の2人展、会場は銀座三越!会期中にトークイベントも
カネコアツシと森泉岳土による2人展「DOUBLE-HEADED」が、4月20日から26日にかけて東京・銀座三越本館7階ギャラリーにて開催される。