北村みなみ4年ぶりの個展「デイドリーム・ビリーバー」開催、トーク企画なども
「グッバイ・ハロー・ワールド」の北村みなみによる個展「デイドリーム・ビリーバー」が、3月10日から20日にかけて東京・阿佐ヶ谷のギャラリー・VOIDで開催される。
「ツイステ展」開幕、花江夏樹&古田一紀が衣装展示のディテールに興奮
枢やなが原案・メインシナリオ、キャラクターデザインを担当するスマートフォンゲーム「ディズニー ツイステッドワンダーランド」の展覧会「ディズニー ツイステッドワンダーランド展|ヴィランズから生まれた世界」が本日3月7日より東京・松屋銀座にて開催。開場前にはマスコミ向けの内覧会が行われた。なお本記事には多数写真を掲載しているので、ネタバレされたくない人はご注意を。
本秀康のアクリル画から油画への変遷辿る個展、レコスケくんソフビ人形の抽選販売も
本秀康の個展「Recent Show -本秀康の近況展-」が、本日3月5日から27日まで東京・mograg galleryで開催される。
「萩尾望都SF原画展」巡回展が本日から秋田でスタート、萩尾のコメント到着
企画展「萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく」の巡回展が、本日3月5日から5月29日まで秋田・横手市増田まんが美術館で開催。巡回展に寄せた萩尾望都のコメントが到着した。
「地上最強刃牙展ッ!」実物大の地下闘技場や“エア夜食”を体験、範馬刃牙の家に落書きも
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ」のプレス向け内覧会とオープニングセレモニーが、本日3月4日に東京・東京ドームシティGallery AaMoで行われた。
COMICフルール7周年記念展が本日から、複製原画・ネームの展示に限定グッズ販売
BL作品を発表しているWebマンガサイト・COMICフルールのイベント「COMICフルール7周年記念展」が、本日3月4日に東京・池袋オトメイトビルでスタートした。
「エヴァンゲリオン展 VISUAL WORKS」が東映太秦映画村で開催、原画約300点公開
展示イベント「エヴァンゲリオン展 VISUAL WORKS」が、京都・東映太秦映画村で3月19日から5月29日にかけて開催される。
BTSのキャラTinyTANイベント「TinyTAN FUN PARK」ナンジャタウンにて開催!大阪&福岡でも
BTSのキャラクター・TinyTANの体験型イベント「TinyTAN FUN PARK」が、3月26日から5月8日まで東京・池袋にあるNAMJATOWN(ナンジャタウン)にて開催される。
アイアンマンの歴代アーマーずらり!「アベンジャーズ展」ビジュアル到着、SNSも開設
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の世界観が楽しめる没入型展覧会「アベンジャーズ展」のキービジュアルが到着。公式サイトとSNSアカウントが開設された。
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」19巻発売、連載10周年プロジェクト始動
太田垣康男「機動戦士ガンダム サンダーボルト」19巻が、本日2月28日に発売。合わせて連載10周年プロジェクトが始動した。
「鈴木敏夫とジブリ展」東京に凱旋、8800冊の本と油屋をモチーフにした大型空間が登場
「鈴木敏夫とジブリ展」がバージョンアップして東京に凱旋。7月1日から9月7日まで東京・寺田倉庫で開催される。
「鈴木敏夫とジブリ展」東京・寺田倉庫で開催、“油屋”をモチーフにした大型空間も
「鈴木敏夫とジブリ展」が7月1日から9月7日にかけて東京・寺田倉庫で開催される。
「orange」5年ぶりの新刊が4月に発売、高野苺「7巻が本当の最終巻になります」
高野苺「orange」の7巻が4月12日に発売されることが明らかに。3月26日から東京・有楽町マルイにて記念原画展が開催されることも決定した。
「SHIORI EXPERIENCE」18巻発売記念の展示会「JACK in東京」開催決定
長田悠幸×町田一八「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」の18巻が3月25日に発売。これを記念した展示会「JACK in 東京」が3月から4月にかけて、東京・MAGNET by SHIBUYA109内の渋谷虜にて開催される。
板垣恵介が地下闘技場に登場する「地上最強刃牙展ッ!」トークイベント開催決定
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in東京ドームシティ」が3月5日に開幕。会期中の3月19日に、板垣のトークイベントが実施されることが発表された。
「サ道」10周年、タナカカツキを中心にサウナの魅力を伝えまくる「サ展」開催
タナカカツキによる書籍「サ道」の発売から10周年を記念した展示イベント「サ展」が、3月4日から28日まで東京・池袋PARCO本館7階のPARCO FACTORYで開催される。
桂咲之輔の写真展「舞台袖~噺家が撮る噺家」記念トーク&落語会も
落語家・桂咲之輔が、写真展「舞台袖~噺家が撮る噺家」を4月16日(土)から4月24日(日)まで大阪・百年長屋で開催する。
「大乙嫁語り展」本日開幕、森薫のコメントとともに100点以上の原画が会場を彩る
森薫「乙嫁語り」の原画展「大乙嫁語り展」が、本日2月23日に埼玉・ところざわサクラタウンでスタートした。
ウルトラQからSSSS.DYNAZENONまで、西川伸司と開田裕治“怪獣絵師”2人の原画展
西川伸司が参加する原画展「開田裕治 西川伸司 地上最大の怪獣絵師祭り ウルトラQからSSSS.DYNAZENON」が、明日2月19日から3月13日まで東京・GALLERY21で開催される。これを記念し、開田と西川の初となる合同画集の限定版出版のためのクラウドファンディングがBOOSTERで行われている。
「地上最強刃牙展ッ!」原画約180点など展示内容発表、1日1室限定のホテルコラボも
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in東京ドームシティ」の詳細が発表された。
劇場版うた☆プリ「マジLOVEキングダム」を振り返る展示イベントが池袋で
劇場アニメ「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」を振り返る展示イベント「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ MAJI LOVE KINGDOM MEMORIES」が、4月16日から24日まで東京・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階の展示ホールAで開催される。
松浦景子の「バレエ大好き展」開催、バレエあるあるの世界を再現
展示イベント「松浦景子のバレエ大好き展」が3月3日(木)から3月7日(月)まで大阪・LAUGH & PEACE ART GALLERY OSAKAで開催される。
「ゴールデンカムイ展」野田サトル描き下ろしのキービジュ解禁!展示内容も明らかに
野田サトル「ゴールデンカムイ」の展覧会「ゴールデンカムイ展」の開催に先立ち、野田描き下ろしのキービジュアルが到着。展示の見どころをはじめ、チケットや来場者特典、関連イベントについても発表された。
江口寿史のジャケットアートなど約200点集結、「RECORD展」3月に渋谷で
江口寿史の展覧会「江口寿史 RECORD展~『RECORD』出版記念~」が、3月16日から31日まで東京・渋谷のBunkamuraギャラリーで開催される。
浦沢直樹が高知で歌って語って描きまくる、「あさドラ!」原画展も開催
浦沢直樹が3月5日に高知・高知県立美術館で開催されるイベント「浦沢直樹のひとり漫勉~歌って語って描きまくる!~in高知」に登壇する。
装丁やタイトルロゴなど、マンガのデザインにフォーカスした「漫画とデザイン展」
「漫画とデザイン展」が、2月28日から3月31日まで東京・グッドデザイン丸の内で開催される。
原哲夫「覚悟を決めて取り組みました」M:TGのアートワークVR展示会が18日から
トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」のVRを活用した展示会「マジック:ザ・ギャザリング バーチャル・アート展~総勢83名のアーティストたちが描く『神河:輝ける世界』~」が、2月18日から24日にかけて開催される。Windows PCやVRデバイスを通して無料で体験可能だ。
「山田参助博覧会」ヴァニラ画廊で開催、「あれよ星屑」などの生原稿や資料を展示
山田参助の個展「山田参助博覧会」が、2月21日から3月13日まで東京・ヴァニラ画廊で開催される。
「野田ゲーの世界展」開催、「Windowsのペイントで描いた絵、アートと受け取って」
大阪・花のれんタリーズコーヒー なんばグランド花月店が、「野田ゲーの世界展」を明日2月11日(金・祝)から3月末頃まで開催する。
マキヒロチが“二子玉川での物語”をマンガ化、二子玉川ライズ10周年記念企画で
マキヒロチが、二子玉川ライズ主催の「FUTAKO LOVERS STORY」大賞作品をマンガ化。作品は二子玉川ライズの開業10周年記念企画展「FUTAKO LOVERS TEN ‐展‐」で展示される。