「CLAMP展」新エリアで描き下ろしカラーイラストを展示、音声ガイドは福山潤
CLAMPの大規模原画展「CLAMP展」の新たな展示エリア「IMAGINATION」「DREAM」が発表された。
マイファスHiro発ブランドの春夏アイテムをポップアップストアで
MY FIRST STORYのHiro(Vo)がクリエイティブディレクターを務めるファッションブランド・RULE THE FATEのポップアップストア「POP UP TOUR 2024 S&S」が、5月から6月にかけて東京と大阪でオープンする。
佐々木マキ23年ぶりのマンガ単行本が発売、ステッカー配布やパネル展も
佐々木マキ「ゆめみるナッティー・ナンバーズ」の単行本が、本日4月26日に亜紀書房から発売された。同作には江口寿史、山本直樹が推薦文を寄せている。
GLAYナンバーを五感で楽しもう、“FEEL”テーマのデビュー30周年記念展覧会
GLAYのメジャーデビュー30周年を記念した展覧会「FEEL!!!! GLAY Presented by GLAY EXPO」が、5月31日から6月17日に東京・PARCO FACTORYで開催される。
「怪獣8号」展覧会の開催決定!9月から11月まで東京・Gallery AaMoで
松本直也「怪獣8号」の展覧会が、9月13日から11月10日まで東京・Gallery AaMo で開催されることが決定した。
BTSのライブを“最前列”の特等席で!明日開幕「B★VERSE」に行ってきた
BTSの展示会「B★VERSE(BTS、星を歌う)」が明日4月26日より東京・天王洲 寺田倉庫 G1 ビルにて開催される。本日25日、プレス向けの内覧会が行われた。
「葬送のフリーレン展」が明日開幕、「暗いよー!! 怖いよー!!」ができるコーナー登場
山田鐘人・アベツカサ原作によるTVアニメ「葬送のフリーレン」の展示イベント「アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」が明日4月25日に開幕。本日4月24日に、メディア向けの内覧会が行われた。
高橋幸宏の展覧会が6月6日から開催、ゆかりの人物のトークショーも
高橋幸宏にまつわる展覧会「YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION Everyday Life」が、彼の誕生日である6月6日から、9日まで東京・代官山ヒルサイドテラス内にあるヒルサイドフォーラムおよびヒルサイドプラザで開催される。
「ダンジョン飯 迷宮探索展」九井諒子がソラマチを満喫するライオス一行を描き下ろし
九井諒子原作によるTVアニメ「ダンジョン飯」の展覧会「ダンジョン飯 迷宮探索展」の開催を記念し、九井の描き下ろしイラストが到着した。
高円寺のギャラリーVOIDが明日閉店 新たな場所を探しつつ企画・キュレーションを続行
東京・高円寺にあるギャラリーVOIDが、明日4月21日に現在の場所での営業を終了する。
「ジブリパークとジブリ展」東京会場のチケットは4月26日発売、昭和感じる食事付きも
「ジブリパークとジブリ展」東京会場のチケット販売が、4月26日10時より日テレゼロチケ、ローソンチケット、Boo-Wooチケットにて行われる。
プリパラ10周年記念「大プリパラ展」開催決定!1000年後のアイドル・らぁるる登場
「プリパラ」の10周年を記念した展覧会「大プリパラ展」の開催が決定。8月9日から25日まで東京・渋谷西武B館イベントスペースで開催されるほか、大阪・福岡でも行われる。
「花とゆめ展」コラボグッズやサイン会情報、音声ガイドには下野紘&島崎信長
5月24日から6月30日まで、東京・東京シティビューで開催される「創刊50周年記念 花とゆめ展」の最新情報が公開された。
水木しげる記念館、4月20日にリニューアルオープン 企画展で「鬼太郎の誕生」に迫る
鳥取県境港市にある水木しげる記念館が、2023年3月9日から約1年間の建て替え工事を経て、4月20日にリニューアルオープンする。
「君は放課後インソムニア」被災地を応援 展示やオジロマコトのライブペイント
オジロマコト「君は放課後インソムニア」の被災地応援イベントが、5月3日から6月2日にかけて、石川県七尾市のパトリア1階で行われる。
「北条司展」本日スタート、「キャッツ♥アイ」「シティーハンター」の生原画並ぶ
コアミックスによるマンガをテーマにしたアートギャラリー・GALLERY ZENONが、本日4月17日に東京・吉祥寺にオープンした。初回の展示企画として本日より、北条司の軌跡をたどる「北条司展」が開催されている。
生誕100年、越路吹雪の衣裳展がエンパクで開催 こだわり詰まったドレスやアクセサリーなど展示
東京・早稲田大学演劇博物館の春季企画展「生誕100年 越路吹雪衣装展」が、4月25日から8月4日まで同館2階 企画展示室にて開催される。
ぼっち・ざ・ろっく!展に結束バンド来場、STARRYでノリノリになりセルフMV撮影
はまじあき原作によるアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の展示イベントが、明日4月17日から5月6日まで東京・松屋銀座で開催される。本日4月16日には内覧会が行われ、後藤ひとり役の青山吉能、伊地知虹夏役の鈴代紗弓、山田リョウ役の水野朔、喜多郁代役の長谷川育美が出席した。
「グレンラガン」対「キルラキル」展覧会が今夏に、キービジュにはキャラ勢揃い
「天元突破グレンラガン 対 キルラキル 展」が今夏に開催される。同展はANIPLEX とTRIGGERが協力して実施するものだ。
尾上松也・尾上右近らが南座で刀剣乱舞歌舞伎トーク「再演できるように」
「新作歌舞伎『刀剣乱舞 月刀剣縁桐』京都南座 衣裳展」が本日4月13日に京都・南座でスタート。これに先駆けた「プレオープン記念トークショー」が昨日12日に同所で行われた。
美術監督・山本二三の特別展が神戸で、アニメの背景画やイメージボードなど約250点
「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「もののけ姫」「時をかける少女」などのアニメーション映画で美術監督を務めた山本二三(やまもとにぞう)の特別展が4月13日から兵庫・神戸ファッション美術館で開催される。
佐藤史生の原画展が5月から東京で開催、「総特集 佐藤史生」と傑作短編集の発売を記念
佐藤史生の原画展が、5月24日から6月5日まで東京のリベストギャラリー創で開催される。
松苗あけみ展が明日から旧尾崎テオドラ邸で、原画の数々に描き下ろしも登場
松苗あけみの企画展「松苗あけみ展~spring has come~」が、4月12日から5月7日まで東京・旧尾崎テオドラ邸で開催される。
尾崎世界観、imase、アユニ・Dらの直筆レター読めるFRISK展示会スタート 参加型企画も
FRISKによるプロジェクト「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」の展示イベントが東京・BONUS TRACK GALLERYで本日4月11日にスタートした。本プロジェクトにはAile The Shota、アユニ・D(PEDRO)、imase、尾崎世界観(クリープハイプ)、児玉雨子、SIRUP、TENDRE、長塚健斗(WONK)、めがね、ぼる塾、三船雅也(ROTH BART BARON)が参加している。
「君たちはどう生きるか」展の第2部レイアウト編は5月25日から開催
東京・三鷹の森ジブリ美術館の企画展示「君たちはどう生きるか」展の第2部となるレイアウト編が5月25日より開催されることがわかった。
「君たちはどう生きるか展」第2部が5月25日から、レイアウトを200点あまり展示
「君たちはどう生きるか展」の第2部「レイアウト編」が、5月25日から11月10日まで東京・三鷹の森ジブリ美術館で開催される。
西島大介20周年展「マンガのまちのだいぼうけん 」をマスコット犬フンくんがご案内
西島大介のマンガ家生活20周年を記念した展示イベント「Hung-King POP-UP!! - マンガのまちのだいぼうけん -」が、明日4月10日から29日にかけて東京・マンガナイトBOOKSで開催される。
新国立劇場オープンスペースで「針と糸で繋ぐ未来への扉」展を開催中
舞台衣裳展「『針と糸で繋ぐ未来への扉』展」が、去る4月1日から東京・新国立劇場 1~3階オープンスペースで開催されている。
板垣恵介が「超!弱虫ペダル展」を観覧、渡辺航とともに1時間じっくりと巡る
板垣恵介が、本日4月8日に渡辺航「弱虫ペダル」の展覧会「超!弱虫ペダル展」を観覧した。
「東京エイリアンズミュージアム」愛知会場で新グッズ、天空橋の気分味わえるTシャツ
「東京エイリアンズミュージアム」が5月11日から26日まで愛知・名古屋PARCOを巡回。同会場にて新たなグッズが販売される。