語り続ける“父”、撮り続ける“兄”…akakilike倉田翠の代表作「家族写真」スタート
akakilike「家族写真」が、昨日1月18日に京都・ロームシアター京都 ノースホールで開幕した。
麿赤兒・大空ゆうひ「ヘルマン」開幕に川村毅「一貫した物語に依らない演劇に」
ティーファクトリー / 公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団提携公演「ヘルマン」が本日1月18日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
OSK日本歌劇団「へぼ侍」開幕に主演・翼和希「お客様にいろんな“色”をお見せしたい」
翼和希が主演を務めるOSK日本歌劇団「へぼ侍~西南戦争物語~」が、本日1月18日に大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE01で開幕した。
翻訳者への気持ちを込めた、鈴木アツト作・演出「みえないくに」スタート
劇団印象-indian elephant-の鈴木アツトが作・演出を手がける「みえないくに」が、本日1月18日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。
「オペラ座の怪人」ケン・ヒル版が開幕、ファントム役のベン・フォスター「まったく新しい冒険です」
「ミュージカル『オペラ座の怪人』ケン・ヒル版」の来日公演が、昨日1月17日に東京・東急シアターオーブで開幕した。
元女子プロレスラーVS最終宇宙生物!slatstick「ストレンジャーズ イン ザ ナイト」開幕
slatstick「ストレンジャーズ イン ザ ナイト STRANGERS IN THE NIGHT」が、昨日1月16日に東京・駅前劇場で開幕した。
最後の仕上げは観客に…永井愛が自ら演出の二兎社「パートタイマー・秋子」開幕に手応え
二兎社公演「パートタイマー・秋子」が去る1月12日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストで開幕した。
木村良平・佐藤拓也・日高のり子ら出演のリーディックシアター「トリカゴ」公演映像が配信中
READPIA リーディックシアター「トリカゴ」が1月13日と昨日14日に東京・品川プリンスホテル クラブeXで開催された。
“最悪の王妃”演じる望海風斗のキュートさがこぼれ落ちる、ミュージカル「イザボー」開幕
作・演出を末満健一が手がけ、望海風斗らが出演するミュージカル「イザボー」が、本日1月15日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕する。
今牧輝琉「楽しかった!と笑顔でゴールテープを切れるように」、テニミュ4th「青学vs立海」が開幕
「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学(せいがく)vs立海」が昨日1月13日に東京・TACHIKAWA STAGE GARDENで開幕した。
明後日の方向の“行き先を探すための公演”「赤目」「長い墓標の列」が幕開け
明後日の方向 行き先を探すための公演 #3 二作品上演より、「赤目」が去る1月11日、「長い墓標の列」が昨日12日に東京の座・高円寺1にて開幕した。
目に見える / 見えない損傷の回復を祈って…シニフィエ「ひとえに」開幕
シニフィエ「ひとえに」が本日1月13日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕した。
明石家さんま主演、IMM THEATERのこけら落とし公演「斑鳩の王子」スタート
明石家さんまの主演舞台「斑鳩の王子 ー戯史 聖徳太子伝ー」が、去る1月10日に東京・IMM THEATERで開幕した。
to R mansionの“新春ファミリーキャバレーショー”「はだかの王様」明日まで
to R mansion プレゼンツ 新春ファミリーキャバレーショー「はだかの王様」が、昨日1月12日に東京・ザムザ阿佐谷で開幕した。
森山開次が振付・出演、新制作の現代音楽プロジェクト「かぐや」が東京文化会館で本日開催
「舞台芸術創造事業 現代音楽プロジェクト『かぐや』」が本日1月13日に東京・東京文化会館 小ホールで開幕する。
名村辰のソロユニットnamu旗揚げ公演「地獄は四角い」開幕
名村辰ソロユニットnamu旗揚げ公演「地獄は四角い」が昨日1月12日に東京のOFF・OFFシアターにて開幕した。
「朝彦と夜彦1987」4組が紡ぐ“切ない友情物語”、中屋敷法仁「ぜひ劇場で体感して」
去る1月9日に開幕した朗読劇「朝彦と夜彦1987」の舞台写真と、演出を手がける中屋敷法仁のコメントが到着した。
生理用品開発を通じて女性たち描く「アンネの日」7年ぶり開幕、詩森ろば「この物語を大切な誰かに」
serial number「アンネの日」が、本日1月12日に東京のザ・スズナリで開幕する。
望月歩主演「鍵泥棒のメソッド→リブート」開幕 マギーが座組に自信「劇団感のようなものがある」
「鍵泥棒のメソッド→リブート」が、昨日1月11日に開幕。10日に囲み取材とゲネプロが行われた。
鮮やかに進化した「スクールアイドルミュージカル」再演スタート
THEATER MILANO-Za オープニングシリーズ「スクールアイドルミュージカル」が、本日1月11日に東京・THEATER MILANO-Zaで開幕する。これに先駆け、昨日10日にゲネプロが行われた。
“女優”山崎育三郎がドレス姿で愛と笑いとハッピー届ける「トッツィー」開幕
山崎育三郎らが出演するミュージカル「トッツィー」が、本日1月10日に東京・日生劇場で開幕。これに先駆け昨日9日、ゲネプロと囲み取材が行われた。
月刊「根本宗子」のバー公演「腑に落とす。」開幕、小日向星一との共演に「痺れます」
月刊「根本宗子」の「~15年目で本気のバー公演もっかいやります!~新作『腑に落とす。』」が昨日1月9日に東京・音楽実験室 新世界で開幕した。
「初春歌舞伎公演」舞台写真到着 尾上菊之助が梶原平三景時、中村梅枝が葛の葉に初役で挑む
去る1月5日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕した「令和6年初春歌舞伎公演」の舞台写真が届いた。
スペノ「言葉とシェイクスピアの鳥」開幕、個人が“集団”となる問題をそのまま舞台に
吉祥寺ダンスLAB. vol.6 小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク「言葉とシェイクスピアの鳥」が、本日1月9日に東京・吉祥寺シアターで開幕する。
「こういうものをやりたかった」三谷幸喜が新作「オデッサ」に手応え
三谷幸喜が作・演出を手がける「オデッサ」が、昨日1月8日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕した。
寺山修司没後40年記念公演、“生々しいもの”を届ける「三上博史 歌劇」開幕
寺山修司没後40年記念 / 紀伊國屋ホール開場60周年記念公演「『三上博史 歌劇』―私さえも、私自身がつくり出した一片の物語の主人公にすぎない―』」が、本日1月9日に東京・紀伊國屋ホールで開幕する。
国立文楽劇場「初春文楽公演」より舞台写真が到着、「伽羅先代萩」吉田和生が忠義貫く政岡演じる
去る1月3日から大阪・国立文楽劇場で上演されている「令和6年初春文楽公演」の舞台写真が到着した。
踊りの可能性を拓く、笠井叡らポスト舞踏派「魔笛」がKAATで上演
ポスト舞踏派 ダンス公演「魔笛」が本日1月8日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールにて上演された。
SPACの演劇版「ばらの騎士」開幕、宮城聰「音楽史上、かなり重要な闘いではないでしょうか」
SPAC 秋→春のシーズン 2023-2024 #3「ばらの騎士」が昨日1月7日に静岡・静岡芸術劇場で開幕した。
少年社中25周年ファイナル「テンペスト」開幕、毛利亘宏が決意「命尽きるまで演劇に尽くしていきたい」
少年社中「テンペスト」が、昨日1月6日に東京・サンシャイン劇場で開幕した。