八木亜希子のラジオ番組に市川弘太郎が出演、青虎襲名のエピソードも
3月5日、12日の8:30からニッポン放送でオンエアされるラジオ番組「八木亜希子 LOVE&MELODY」に市川弘太郎がゲスト出演する。
「シネマ歌舞伎『桜姫東文章』公開記念特集配信」で仁左衛門&玉三郎共演作を配信
「シネマ歌舞伎『桜姫東文章』公開記念特集配信」が、本日3月1日から歌舞伎オンデマンドで実施される。
プロの能楽師から学べる「はじめての能楽お稽古」3月に開講
「はじめての能楽お稽古」が昨年に続き2022年も開講する。
コクーン歌舞伎「天日坊」千秋楽が公演中止に
「渋谷・コクーン歌舞伎 第十八弾『天日坊(てんにちぼう)』」の、明日2月26日の千秋楽公演の中止が発表された。
「VR能 攻殻機動隊」東京芸術劇場プレイハウスで3年連続3回目の上演決定、4月に
士郎正宗「攻殻機動隊」を原作とする「VR能 攻殻機動隊」が、4月30日に東京芸術劇場プレイハウスで公演される。
「二月大歌舞伎」第1部「石橋」中村鷹之資が明日から復帰
中村鷹之資が、明日2月23日公演から「二月大歌舞伎」第1部「石橋」に復帰する。
柳家喬太郎が語り田中泯が踊る、2012年の「死神」オンライン配信
柳家喬太郎と田中泯が出演した「死神~グリム童話『死神の名付け親』より」が、明日2月22日から28日までStreaming+で配信される。
「二月大歌舞伎」第3部、明日2月20日から再開
「二月大歌舞伎」第3部が、明日2月20日から再開される。
「新・三国志」ビジュアル完成、関羽役の市川猿之助「インパクトがあってかっこいい」
3月に東京・歌舞伎座で上演される「三月大歌舞伎」第1部「三代猿之助四十八撰の内『新・三国志』関羽篇 市川猿之助宙乗り相勤め申し候」の特別ビジュアルが公開された。
人と人のつながり描く「近江源氏先陣館」に向け尾上菊之助・中村梅枝ら意気込み
令和4年3月歌舞伎公演「近江源氏先陣館ー盛綱陣屋ー」の取材会が2月中旬に東京都内で行われ、出演者の尾上菊之助、中村梅枝、尾上丑之助、小川大晴が出席した。
戸塚祥太が泥棒に!市川海老蔵ら出演「六本木歌舞伎2022」本日幕開け
「六本木歌舞伎2022『ハナゾチル』(『青砥稿花紅彩画』より)」が、本日2月18日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開幕した。
松本幸四郎、中村吉右衛門直伝の「石川五右衛門」に「私の身体を通して叔父を感じてほしい」
東京・歌舞伎座で3月に行われる「三月大歌舞伎」、4月に行われる「四月大歌舞伎」に出演する松本幸四郎の取材会が、本日2月17日に東京都内で行われた。
アニメ「進撃の巨人」×歌舞伎のコラボ記念、エレン役・梶裕貴&片岡愛之助がトーク配信
「進撃の巨人×歌舞伎コラボ~丸井横浜 歌舞伎ノ舘~」の開催を記念し、テレビアニメ「進撃の巨人」の主人公エレン・イェーガー役の声優・梶裕貴と片岡愛之助のトークショーが2月24日に楽天TVとStreaming+で配信される。
ファミちゃん&リアちゃんが歌舞伎座へ!歌舞伎座×ファミリアのトートバッグ販売
2月18日10:00より歌舞伎グッズ専門店の松竹歌舞伎屋本舗にて、歌舞伎座とファミリアのコラボグッズが販売される。
「六本木歌舞伎2022」を海老蔵が語る「見どころはどんたっぽに合わせた立廻り」
「六本木歌舞伎2022」のリモート取材会が行われ、市川海老蔵が登壇した。
「二月大歌舞伎」第3部、新型コロナウイルスの影響で2月19日まで中止に
「二月大歌舞伎」第3部の上演が、本日2月14日から19日まで中止となった。
「二月大歌舞伎」第1部「石橋」出演の中村鷹之資が当面の間休演
「二月大歌舞伎」出演の中村鷹之資が、当面の間休演することが発表された。
「二月大歌舞伎」第3部「鬼次拍子舞」出演の中村芝翫、明日2月10日より復帰
中村芝翫が明日2月10日より、「二月大歌舞伎」第3部「鬼次拍子舞」に出演する。
「観世九皐会 2月定例会」に野村万作・観世喜正ら
「観世九皐会 2月定例会」が2月13日に東京・矢来能楽堂にて上演される。
片岡仁左衛門扮する知盛がポスターに、「二月大歌舞伎」第2部「義経千本桜 渡海屋 大物浦」
東京・歌舞伎座で現在上演中の「二月大歌舞伎」第2部「義経千本桜 渡海屋 大物浦 片岡仁左衛門一世一代にて相勤め申し候」のポスタービジュアルが発表された。
尾上菊之助が初役で盛綱に挑む「近江源氏先陣館ー盛綱陣屋ー」本編前に解説も
令和4年3月歌舞伎公演「近江源氏先陣館ー盛綱陣屋ー」が、3月3日から27日まで東京・国立劇場 大劇場で上演される。
市川猿之助が関羽、市川中車が張飛に「新・三国志」スチール写真お披露目
3月に東京・歌舞伎座で上演される「三月大歌舞伎」第1部「三代猿之助四十八撰の内『新・三国志』関羽篇 市川猿之助宙乗り相勤め申し候」のビジュアルが公開された。
片岡仁左衛門が知盛演じ納め、尾上菊之助&丑之助の親子共演など「二月大歌舞伎」開幕
去る2月1日に、東京・歌舞伎座で「二月大歌舞伎」が開幕した。
温故知新の米印!中村米吉の「Yoneトーク」に中村歌六がゲスト出演
本日2月4日に、歌舞伎俳優・中村米吉がナレーターを務めるAudibleのオリジナルポッドキャスト「Kabuki Pods ~Yoneトーク~」第2回が配信された。
月イチ歌舞伎のラインナップ発表、仁左衛門・玉三郎の「桜姫」「廓文章 吉田屋」ほか
シネマ歌舞伎「月イチ歌舞伎」2022年度のラインナップが発表された。
中村勘九郎、再び“無”となり天下を狙う!コクーン歌舞伎「天日坊」本日スタート
「渋谷・コクーン歌舞伎 第十八弾『天日坊(てんにちぼう)』」が、本日2月1日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕。これに先駆け、昨日1月31日にゲネプロが行われた。
「義経千本桜 渡海屋 大物浦」出演の片岡仁左衛門、“一世一代”と銘打つのは「皆様への公約」
東京・歌舞伎座で2月に行われる「二月大歌舞伎」、3月に行われる「三月大歌舞伎」に出演する片岡仁左衛門の取材会が、去る1月25日に東京都内で行われた。
「二月大歌舞伎」出演の中村芝翫が当面の間休演、代役に坂東彦三郎
「二月大歌舞伎」出演の中村芝翫が、当面の間休演することが発表された。
玉田玉秀斎による新作講談シリーズ「京都がたり」第5回は足利義満の物語
「京都講談・玉田玉秀斎の『京都がたり』第5回 講談『足利義満と金閣寺』」が、1月29日に京都・京都劇場で開催される。
「壽 初春大歌舞伎」本日第2部、中村芝翫に代わり松本幸四郎が出演
「壽 初春大歌舞伎」出演の中村芝翫が、新型コロナウイルス陽性が確認されたため、本日1月27日の公演には、芝翫に代わり松本幸四郎が出演する。