リータ・ゴービ&山口竜樹のデュオ「Vibration 震動」、躍動の陰と陽を表現
リータ・ゴービと山口竜樹のデュオ「Vibration 震動」が、7月20・21日に神奈川・若葉町ウォーフで上演される。
11回目の「にゅ~盆踊り」閉幕、近藤良平「新しい扉が開いた」
「にゅ~盆踊り」が、昨日7月15日に東京・池袋西口公園で開催された。
「Dance New Air 2018」記者発表、黒田育世「ラストパイ」再演に喜び
「Dance New Air 2018 - ダンスの明日」の記者発表が、本日7月11日に東京都内で行われた。
通りすがりの人々巻き込み街を彩る、「夕暮れダンス」赤シャツダンサーズ募集
「夕暮れダンス『ちょいとごめんよ、じゃまするよ。』2018~帰ってきた、野外角打ち~」が、8月19日から9月23日まで福岡・リバーウォーク北九州 1階で開催される。
伊藤郁女×森山未來の新作デュオがKAATで世界初演
KAAT DANCE SERIES 2018 伊藤郁女・森山未來「Is it worth to save us?」が、10月31日から11月4日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される。
木皮成のDE PAY'S MANが新作に向けたリサーチショーイングを開催
DE PAY'S MAN 2019年新作「インタラクティブ(仮)」のためのリサーチショーイングが、7月24日・25日に東京・山吹ファクトリーにて開催される。
愛知県芸術劇場ファミリー・プログラム2018で、“観て、触れて、作ろう”
「愛知県芸術劇場 ファミリープログラム」が8月に愛知・愛知県芸術劇場ほかにて開催される。
「レニングラード・ホテル」開幕、首藤康之「素晴らしくアップデートされてます」
フィジカルシアター「レニングラード・ホテル」が、昨日7月5日に東京・スパイラルホールに開幕した。
冨士山アネット新作は出演者非公表、長谷川寧「新たな感覚を拡げてくれるもの」
冨士山アネットの新作ダンス公演「[Unrelated to U] -Part of Invisible Things 1」が7月20日に東京・VACANTで上演される。
近松門左衛門の世界をフラメンコで描く「Ay 曽根崎心中」宇崎竜童ら構想語る
12月に上演される「Ay 曽根崎心中」の制作発表記者会見が、昨日7月3日に東京都内で行われた。
舞踏するアスリート部隊が挑む“新たなスポーツ”とは?Baobab「FIELD」
Baobab「FIELD-フィールド-」が、9月1日から4日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
「DDD @ YOKOHAMA」近藤良平のレクチャー動画公開、学生無料招待も
近藤良平が振付を担当したオリジナルダンス「レッド・シューズ」のレクチャー動画が公開された。
TRF「DANCE REPUBLIC」第2弾で“欲望”を描く、構成・演出は岡村俊一
「DANCE REPUBLIC ~form of desire~」が、10月6日から8日まで東京・NEW PIER HALLで上演される。
GERO「家族という名のゲーム」高知を経て兵庫と愛知で、伊藤キムによるWSも
伊藤キム率いるフィジカルシアターカンパニーGERO「家族という名のゲーム」が、7月6・7日に兵庫・神戸アートビレッジセンター KAVCホール、7月14日に愛知・パティオ池鯉鮒 花しょうぶホールで上演される。
高齢者たちによる舞台芸術の祭典「世界ゴールド祭2018」開催決定
「世界ゴールド祭2018」が9月22日から10月8日まで、埼玉・彩の国さいたま芸術劇場ほかにて開催される。
ライブ映像を交えつづる“生”の舞台、フィリップ・ドゥクフレ「新作短編集」開幕
フィリップ・ドゥクフレ / カンパニーDCA「新作短編集(2017)-Nouvelles Pieces Courtes」が、本日6月29日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールにて開幕した。
戌井昭人×オオルタイチ×康本雅子「うろきんさ」築90年の旧料亭で滞在制作
三宜楼公演「うろきんさ」が9月15・16日に福岡・三宜楼 百畳間で上演される。
モネの展覧会に寄せた“音楽と舞踊の小品集”に中村恩恵、首藤康之ら
「音楽と舞踊の小品集 水・空気・光」が、8月30日に神奈川・横浜みなとみらいホール 大ホールで上演される。
近藤良平・コンドルズ「にゅ~盆踊り」2018年も池袋で開催
「にゅ~盆踊り」が7月15日に東京・池袋西口公園で開催される。
新国立劇場、舞踊次期芸術監督予定者に吉田都
吉田都が、新国立劇場の舞踊次期芸術監督予定者芸術参与に就任することが発表された。
コンドルズ・近藤良平の誕生50周年記念ツアー「START ME UP」5都市で
コンドルズの「日本縦断大起動ツアー2018 近藤良平誕生50周年記念『START ME UP』」が、8月から10月にかけて東京、広島、福岡、兵庫、千葉で上演される。
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」詳細発表、井上道義×森山開次が挑む“至極の踊るオペラ”
東京・東京芸術劇場の全国共同制作プロジェクト「モーツァルト歌劇『ドン・ジョヴァンニ』全幕」の公演詳細が発表された。
森山開次が能をモチーフに立ち上げる「HANAGO-花子-」共演は津村禮次郎・酒井はな
森山開次が演出・振付・出演する「HANAGO-花子-」が、来年2019年2月22日から25日まで東京・セルリアンタワー能楽堂で上演される。
向井山朋子演出×山田うん振付、新しい儀式の形を問う「雅歌」高知と東京で
日本・オランダ国際共同製作「雅歌」が、7月13・14日に高知・高知県立美術館 中庭、7月21・22日に東京・前浜海岸で上演される。
ドゥクフレが“日本のミステリアスさ”も盛り込んだ「新作短編集」を語る
6月29日に開幕するフィリップ・ドゥクフレ / カンパニーDCA「新作短編集(2017)-Nouvelles Pieces Courtes」に向けて、主宰のフィリップ・ドゥクフレが来日し、本日6月22日に都内で会見を行った。
日本の民族芸能を調査してきたおかっぱ企画の新作ダンス「灯火ねんねん」
おかっぱ企画「灯火ねんねん」が、7月13日から15日まで神奈川・STスポットで上演される。
スズキ拓朗の「おどる童話」シリーズ、今年は「THE GIANT PEACH」
おどる童話「THE GIANT PEACH」が8月6日から12日に東京・あうるすぽっとにて上演される。
木ノ下歌舞伎「三番叟・娘道成寺」が松本で開幕、木ノ下裕一が手ごたえ
木ノ下歌舞伎 舞踊公演「三番叟」「娘道成寺」が、昨日6月15日に長野・まつもと市民芸術館 小ホールにて開幕した。
DA PUMPと覚える「U.S.A.」ダンス映像公開
「DA PUMP / U.S.A. Dance -Mirror ver.-」と題した動画が、エイベックスのYouTube公式チャンネルにアップされた。
鈴木ユキオ×新日本フィル「すみだサマーコンサート」で新作パフォーマンス
鈴木ユキオ×新日本フィルハーモニー交響楽団「すみだサマーコンサート2018 -Chance to Play-」が、7月21日に東京・すみだトリフォニーホールで開催される。