野外ステージで過去の振付作品がズラリ「近藤良平・ヨコハマ・ガラ」
「近藤良平・ヨコハマ・ガラ」が8月12日に神奈川・象の鼻パーク 特設ステージにて上演された。
カラス・アパラタス開館6周年「火傷の季節」、勅使川原三郎「今後も強い創作意志で」
勅使川原三郎による「アップデイトダンス」シリーズの「火傷の季節」が、8月18日から26日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
ブッシュマンの新作「よいのみつ」、黒須育海「異形な身体を追求した」
ブッシュマン「よいのみつ」が、昨日8月11日に東京・神楽坂セッションハウスで開幕した。
横浜港前にコンドルズが過去作品の名場面を展開「Fly Me to the Moon」
コンドルズ「Fly Me to the Moon~いとしのペリー~」が昨日8月10日に神奈川・象の鼻パーク 特設ステージにて行われた。
街歩きで2会場をつなぐ、24時間連続イベント「24hまちなかダンスフェスティバル」
「24hまちなかダンスフェスティバル」が、8月18・19日に新潟・新潟市内で開催される。
中高生によるスパカンファン「ANGELS」が静岡芸術劇場で上演
SPAC-ENFANTS(スパカンファン)「ANGELS~空は翼によって測られる~」が、8月26日に静岡・静岡芸術劇場で上演される。
s**t kingzが「オールナイトニッポン0」の土曜パーソナリティに
ダンスチーム・s**t kingz(シットキングス)が、明日8月11日27:00から28:30まで放送されるニッポン放送「オールナイトニッポン0(ZERO)」のパーソナリティを担当する。
イデビアン・クルー「排気口」開幕、井手茂太「個性的なダンサーとスタッフで創りあげた」
イデビアン・クルー「排気口」が昨日8月9日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
ダンスのショーケース「地上波」、川崎麻里子・後藤ゆうら4組がソロ披露
「地上波 第四波」が、8月24日から26日まで神奈川・STスポットで開催される。
大自然のステージを楽しむ「芦見谷芸術の森フェスティバル」に劇団速度ら6組
「第1回 芦見谷芸術の森フェスティバル」が、8月11日に京都・芦見谷芸術の森で開催される。
日亜外交樹立120周年“タンゴ二都物語”に初風諄・安奈淳・剣幸ら
日亜外交樹立120周年記念特別企画「Todos del Tango Verano 2018」が、8月24・25日に東京・日本青年館ホールで開催される。
桃がどんどん大きく!スズキ拓朗のおどる童話「THE GIANT PEACH」開幕
としまアート夏まつり2018 子どもに見せたい舞台vol.12 おどる童話「THE GIANT PEACH」が、昨日8月6日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
フラメンコ舞踊のイスラエル・ガルバン、代表作「黄金時代」を埼玉と愛知で上演
イスラエル・ガルバン「黄金時代」が、10月27・28日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホール、11月2・3日に愛知・名古屋市芸術創造センターにて上演される。
愛知県芸術劇場のミニセレに+81、ブッシュマン、白井剛、康本雅子ら
愛知県芸術劇場ミニセレ「ダンス・セレクション」が10月6日、8日に愛知・愛知県芸術劇場 小ホールにて上演される。
横浜港に「ボレロ」が響き渡る、「DDD @ YOKOHAMA2018」明日4日に開幕
「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2018」が明日8月4日に開幕。それに先駆けて昨日2日に、オープニング作品である「横浜ベイサイドバレエ」のゲネプロが、神奈川・象の鼻パーク 特設ステージにて行われた。
梅棒「超ピカイチ!」新キャストに劇団Patchの納谷健ら、ヒロインオーディションも
12月から2019年1月にかけて上演される梅棒「超ピカイチ!」の出演キャストが発表された。
「サラダ音楽祭」で東京都交響楽団とコンドルズがコラボ
「TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2018」が9月17日に東京・東京芸術劇場ほかにて開催される。
演出・構成・振付は黒須育海、ブッシュマン新作「よいのみつ」
ブッシュマン「よいのみつ」が8月11・12日に東京・神楽坂セッションハウスで上演される。
ルグリ、スミルノワらによる“ダンスコンサート”「Stars in Blue」
マニュエル・ルグリ「Stars in Blue」が、来年2019年3月8・9日に東京・東京芸術劇場コンサートホール、11日に大阪のザ・シンフォニーホール、14日に宮崎・メディキット県民文化センター、17日に愛知・愛知県芸術劇場コンサートホールにて上演される。
日生劇場ファミリーフェス2018、「エリサと白鳥の王子たち」で幕開け
ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」が、昨日7月28日に東京・日生劇場で開幕した。
藤井公、若松美黄、庄司裕のモダンダンス作品を復元「ダンス・アーカイヴ」
「ダンス・アーカイヴ in JAPAN 2018」が、11月24・25日に東京・新国立劇場 中劇場で上演される。
Noism2特別公演「ゾーン」新潟の港を背景に上演、演出・振付は櫛田祥光
Noism2特別公演2018「ゾーン」が、7月28・29日に新潟・万代島多目的広場(屋外広場)で上演される。
スペインのヒット曲でつづるフラメンコレビュー「!Amor Amor Amor!」
ARTE Y SOLERA 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団公演「!Amor Amor Amor!~愛こそすべて・2~」が9月14・15日に東京・よみうり大手町ホールにて上演される。
「不思議の国のアリス」全国へ、森山開次「再演でエネルギーが増した」
KAATキッズ・プログラム2018「不思議の国のアリス」が、7月20日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場で開幕した。
Co.Ruri Mito初の日本国内公演「Rita Gobi×三東瑠璃 ダブルビル公演」
Co.Ruri Mito「Rita Gobi×三東瑠璃 ダブルビル公演」が、8月4・5日に東京・神楽坂セッションハウスで上演される。
村田正樹が日替わりゲストと繰り広げる、5日間の「踊る日々 紡ぐ日々」
村田正樹 TAP LIVE 5DAYS「踊る日々 紡ぐ日々」が8月8日から12日に東京・d-倉庫にて開催される。
マドモアゼル・シネマが25周年記念公演第2弾「バッドガール・ララバイ」
マドモアゼル・シネマ「バッドガール・ララバイ」が9月1・2日に東京・神楽坂セッションハウスにて上演される。
父との共演作が埼玉で開幕「伊藤郁女自身として舞台に立っているような感じ」
伊藤郁女「Je danse parce que je me mefie des mots / 私は言葉を信じないので踊る」が、本日7月21に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 小ホールにて開幕した。
ストリートダンス作ってみる?木皮成が中高生向け無料ワークショップ
木皮成が講師を務める中高生向けのストリートダンスワークショップが、8月に東京・ココキタで開催される。
あうるすぽっとに大きな桃と虫たちが出現、夏休み期間に劇場ホワイエを解放
あうるのまちのあそびば「―大きな桃と虫たちの冒険―」が、7月21日から8月12日まで東京・あうるすぽっとで開催される。