田宮二郎の大映「犬」シリーズ9本を特集上映、天知茂や江波杏子も出演
特集上映「モーニングショー 田宮二郎の『犬』」が、明日4月28日から6月29日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で開催される。
トンコハウス映画祭に細田守がゲスト出演、堤大介とアニメトーク
東京・EJアニメシアター新宿で本日4月27日より行われている「トンコハウス映画祭」に、細田守のゲスト出演が決定した。
拳銃自殺を遂げた監督ジャン・ユスターシュの特集、「ママと娼婦」など12本上映
映画監督ジャン・ユスターシュの特集上映が、明日4月27日に東京・ユーロスペース、5月12日にアンスティチュ・フランセ東京でスタートする。
爆音映画祭inお台場が6月開催、「シティーハンター」「ヘアスプレー」初登場
「爆音映画祭 in ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場」が、6月4日から9日にかけて東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開催される。
キネカ大森で「AKIRA」「ブレードランナー ファイナル・カット」の2本立て
「AKIRA」「ブレードランナー ファイナル・カット」の2本立て上映が、明日4月26日から5月2日まで東京・キネカ大森にて行われる。
「カリコレ2019」開催決定、新作12本やジョージ・A・ロメロ「死霊のえじき」上映
「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019(カリコレ2019)」が、7月13日から8月9日にかけて東京・新宿シネマカリテで開催決定。第1弾ラインナップが発表された。
ユジク阿佐ヶ谷でロシアアニメ傑作選、「ワニのゲーナ」や日本初公開作など9本
特集上映「ロシアアニメーション傑作選2019」が、4月27日より東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
深作欣二特集で「仁義なき戦い」「バトル・ロワイアル」など48本、深作健太のトークも
特集上映「映画監督 深作欣二」が、明日4月23日から5月26日まで東京・国立映画アーカイブにて行われる。
台湾巨匠傑作選で21本上映、「熱帯魚」「ラブゴーゴー」デジタルリストア版も
特集上映「台湾巨匠傑作選2019 ~恋する台湾~」が、本日4月20日から5月10日にかけて東京・K's cinemaで開催される。
「コトブキ飛行隊」立川シネマシティで極音上映会実施!ニコ動では全話無料配信
TVアニメ「荒野のコトブキ飛行隊」の上映イベント「『荒野のコトブキ飛行隊』情け無用の極音上映 ハヤブサウンド2.1型」が、5月3日に東京・立川シネマシティ シネマ・ツーで開催される。
企画テーマは“吉祥寺”「ブルー・キャット・ブルース」「パークス」を同時上映
2014年に閉館した映画館・吉祥寺バウスシアターのオーナー本田拓夫がプロデュースした「ブルー・キャット・ブルース」と「PARKS パークス」が、東京・UPLINK吉祥寺にて5月11日から17日まで上映される。
犬童一心が選んだ“東京映画”を上映、「ロスト・イン・トランスレーション」など4本
特集上映「犬童一心監督企画 東京へようこそ!」が、明日4月13日から19日にかけて東京・目黒シネマにて開催される。
押井守「ガルム・ウォーズ」「立喰師列伝」など夜通し上映、本人登壇のトークも
オールナイト上映「新文芸坐×アニメスタイル Vol.114 押井守映画祭2019 第三夜《ガルム&立喰師》編」が、4月27日に東京・新文芸坐にて行われる。
塚本晋也「鉄男」祝30周年!シリーズ3作をシネマシティで極上音響上映
塚本晋也の監督作「鉄男」シリーズの極上音響上映が、5月11日から31日にかけて東京・立川シネマシティで開催される。
「平ジェネFOREVER」「電王」など平成仮面ライダー5作をオールナイト上映
「仮面ライダー×目黒シネマ 名画座大戦オールナイト」と題されたオールナイト上映が、4月20日に東京・目黒シネマにて開催される。
“ねこづくし”な岩合光昭の写真展開催、世界の猫映画も3本上映
「岩合光昭写真展 ねこづくし」が、4月23日から6月30日にかけて神奈川・川崎市市民ミュージアムで開催される。
クメール・ルージュの大虐殺を描き続ける映画作家リティ・パンの特集が京都で
カンボジアとフランスに市民権を持つ映画監督リティ・パンの特集上映が、4月20日より京都・出町座で行われる。
伊藤沙莉、10日間で短編完成させる二宮健の新作企画に主演
伊藤沙莉が、二宮健の新作短編で主演を務めることがわかった。
爆音映画祭が岡山で初開催、「キングダム」「レディ・プレイヤー1」など上映
「爆音映画祭 in MOVIX倉敷」が、岡山・MOVIX倉敷で5月9日から12日にかけて開催される。
アニエス・ヴァルダ追悼特集が緊急開催、「5時から7時までのクレオ」など5本上映
フランス現地時間3月29日に90歳で永眠したアニエス・ヴァルダの追悼特集が緊急決定。4月6日から19日にかけて東京・UPLINK吉祥寺で開催される。
「愛しのアイリーン」「生きてるだけで、愛。」早稲田松竹で2本立て上映
「愛しのアイリーン」「生きてるだけで、愛。」の2本立て上映が、4月6日から12日にかけて東京・早稲田松竹で行われる。
ゲキ×シネ「髑髏城の七人」Season風、5月10日から全国23館で順次上映
ゲキ×シネ「『髑髏城の七人』Season風」が、5月10日から東京・新宿バルト9ほか全国23館の映画館で順次上映されることが分かった。
映画で旅するヨーロッパ、EUフィルムデーズで日本初公開作13本上映
「EUフィルムデーズ2019」が5月31日より、東京・国立映画アーカイブほか全国で順次開催される。
ファスビンダー特集が早稲田松竹で開催、「ローラ」「マルタ」など4本上映
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーの監督作を集めた特集上映が、3月30日から4月5日まで東京・早稲田松竹で開催。「第三世代」「13回の新月のある年に」「ローラ」「マルタ」が日替わりで2本立て上映される。
スターダスト監督特集で「坂道のアポロン」「響」上映、若手発掘する短編コンペも
STARDUST DIRECTORS film fes. 2019が9月22日に東京・ユーロライブにて開催される。
「フリークス」やエド・ウッド作品を上映、「奇想天外映画祭」6月に開催
特集上映「奇想天外映画祭 Bizarre Film Festival~Freak and Geek アンダーグラウンドコレクション2019~」が、6月8日より東京・K's cinemaにて開催される。
「テニプリ」新OVA第2弾上映で東京、愛知、京都、大阪にて舞台挨拶を実施
許斐剛原作によるOVA「テニスの王子様 BEST GAMES!!」の第2弾「乾・海堂 vs 宍戸・鳳/大石・菊丸 vs 仁王・柳生」のイベント上映がスタートするにあたり、舞台挨拶が東京、愛知、京都、大阪にて開催される。
中村錦之助特集がラピュタ阿佐ヶ谷で開催、「関の彌太っぺ」など35本上映
特集上映「錦之助映画祭り -時代劇の至宝・中村錦之助=萬屋錦之介」が、明日3月24日から5月25日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で開催される。
早大生による作品を早稲田松竹で特集、相米慎二や吉田喜重の監督作も同時上映
「W-CINEMA はじまりの映画たち/早稲田大学映像制作実習コラボレーション上映2019」と題された特集上映が、明日3月23日から25日まで東京・早稲田松竹で開催される。
池袋シネマ・ロサで新人監督特集、品田誠の主演作「モラトリアム」など3本上映
新人監督特集「インディーズフィルム・ショウ」が東京・池袋シネマロサにて開催中。このたび5月の上映プログラムが発表された。