手塚治虫記念館でしか観られないアニメ「オサムとムサシ」を東京で上映
電子楽器をテーマとした企画展「電子楽器100年展」が12月3日から15日まで東京・国立科学博物館にて開催。その一環として、少年時代の手塚治虫を主人公とするアニメ「オサムとムサシ」の上映会が、12月14日に同館で行われる。
毎月第3水曜にボリショイ・バレエを映画館で、魅力紐解くイベントも
ロシアのボリショイ・バレエ団の作品を上映する「ボリショイ・バレエ in シネマ Season 2019-2020」が、12月18日から全国の映画館で開催される。
インド映画を集めた特集上映「インディアンムービーウィーク」全国5都市で開催
インド映画を集めた特集上映「インディアンムービーウィーク2019」が、11月29日より大阪・なんばパークスシネマ、テアトル梅田ほか全国で順次開催されることがわかった。
オリヴィエ・アサイヤス特集開催、「イルマ・ヴェップ」などリマスター版で初上映
特集上映「オリヴィエ・アサイヤス特集2019 ー世界のしめす逃走線とともに」が、11月30日から12月8日にかけて東京のアンスティチュ・フランセ 東京で行われる。
ボイメン田中俊介の特集が札幌で開催、「ダブルミンツ」「恋クレ」など上映
BOYS AND MENの田中俊介を特集した「田中俊介映画祭2019 in 札幌」が、11月24日に北海道・札幌プラザ2.5で行われる。
ウォン・カーウァイ特集で「恋する惑星」「花様年華」「ブエノスアイレス」など5本
香港の映画監督ウォン・カーウァイの特集上映が、11月23日から12月13日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
「おるすばんの味。」手がけた武石昂大の特集上映、2020年1月に開催
武石昂大の特集上映が2020年1月25日から31日まで東京の池袋シネマ・ロサで開催される。
巨悪を倒せ!刑事アクション「ベテラン」の中国リメイク版が公開
中国映画「ビッグ・ショット」が、特集上映「のむコレ3」で上映される。
女優・手島実優を特集、「赤色彗星倶楽部」「カランコエの花」など9本上映
「the face vol.3 手島実優 特集上映」が、2020年1月11日から17日にかけて東京の池袋シネマ・ロサで開催される。
宮下かな子が主演務めたムーラボ上映作品「テラリウムロッカー」の予告解禁
「曇天に笑う」「居眠り磐音」などで知られる宮下かな子が主演を務めた短編映画「テラリウムロッカー」の予告編が、YouTubeで公開された。
「未体験ゾーンの映画たち」にイーサン・ホーク×デイン・デハーン共演作など54本
「未体験ゾーンの映画たち 2020」が、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で2020年1月3日より開催される。
韓国映画の特集で「バトル・オーシャン」日本初上映、ヒット作や未公開作など15本
韓国映画のヒット作や日本未公開作などを上映する特集「韓国映画CJゾーンの映画たち」が、11月15日から28日まで東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われる。
ガンダム作品がスクリーンに集結、「ガンダム映像新体験TOUR」2020年の上映作決定
「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」の一環として行われている「ガンダム映像新体験TOUR」の2020年における上映日と作品が決定した。
ゴジラとロボットが競演、「メガロ」「メカゴジラ」など4本をオールナイト上映
オールナイト上映「ゴジラと東宝ロボットまつり2019」が11月16日に東京・新文芸坐で開催される。
STUDIO4℃「海獣の子供」「ムタフカズ」「鉄コン筋クリート」のオールナイト実施
オールナイト上映「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol.121 『海獣の子供』とSTUDIO4℃」が、11月30日夜に東京・新文芸坐で開催される。
6カ国6本の無声映画を弁士・伴奏付きで上映、「ユダヤ人のいない街」は日本初公開
特集上映「サイレントシネマ・デイズ 2019」が本日11月12日から17日にかけて東京・国立映画アーカイブで開催される。
「Free!」新作劇場版、公開延期「懸命に制作に励んでおります」
アニメ「Free!」シリーズの完全新作となる劇場版の公開延期が告知された。
「カツベン!」公開記念で無声映画祭、小津安二郎「浮草物語」など6作
周防正行の監督最新作「カツベン!」が12月13日に公開。それを記念して「午前10時30分の無声映画祭」と銘打たれた上映イベントが、11月19日から12月10日にかけて東京・渋谷TOEIで行われる。
MOOSIC LAB 2019特別招待部門に今泉力哉「街の上で」や松本花奈の短編など
MOOSIC LAB 2019の特別招待部門「MOOSIC EYE」のラインラップが明らかになった。
「普通は走り出す」のテーマは“初心”、渡辺兄弟が活弁シネマ倶楽部に登場
「普通は走り出す」の監督を務めた渡辺紘文、音楽を手がけた弟の渡辺雄司がWeb番組「活弁シネマ倶楽部」に登場。YouTubeで動画が公開されている。
村松正浩、杉田協士、大河原恵、田崎恵美の監督作をちば映画祭主催イベントで上映
上映会「新年一発!ちば映画祭2020 in アテネ・フランセ文化センター~監督特集・特集~」が、2020年1月18日に東京のアテネ・フランセ文化センターで開催される。
「ゾンビランド:ダブルタップ」が爆音映画祭に初登場、東京・昭島で3回目の開催
「爆音映画祭 in MOVIX昭島」が12月3日から8日にかけて東京・MOVIX昭島で開催される。
日本のインディ映画を厳選、「空の瞳とカタツムリ」「1人のダンス」など18本上映
特集上映「IFS PLAYBACK(インディーズフィルム・ショウ プレイバック)」が、12月7日から20日にかけて東京の池袋シネマ・ロサで行われる。
「男の優しさは全部下心なんですって」主演・辻千恵&監督・のむらなおのコメント到着
「男の優しさは全部下心なんですって」で主演を務めた辻千恵、監督と脚本を担当したのむらなおからコメントが到着。新たなキャストも解禁となった。
東中野で自主映画の定期上映会始まる、初回は「きえてたまるか」「席のむこう」
東京・Space & Cafe ポレポレ坐が定期上映会「KANGEKI 間隙」を始める。
森達也の特集上映「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」開催、公開講座も
森達也の監督作を集めた特集上映と公開講座「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」が、本日11月3日から東京・シネマハウス大塚で開催されている。
ひげ時代のキアヌは受難続き?出演作4本をオールナイト上映
「こんばんは!キアヌ・リーヴスです!! ~髭時代の受難~」と題されたオールナイト上映が、明日11月2日に東京・新文芸坐で開催される。
「パトレイバー」極音上映会が11月開催、30周年記念展など続々決定
「機動警察パトレイバー 劇場版」の極音上映会が11月23日から28日にかけて東京・立川シネマシティで開催される。
フィンランド映画祭2019でユッシ賞最優秀作品など新作5本上映、監督来日も
「フィンランド映画祭2019」が11月9日から15日にかけて東京・ユーロスペースで開催される。
静かな村で起きた惨劇…アルゼンチン発モンスタースリラーの予告公開
アレハンドロ・ファデル監督作「マーダー・ミー・モンスター」の予告編とポスタービジュアルが解禁となった。