「銀河鉄道999」11年ぶりの新作エピソードも収録、松本零士の生誕80年記念本
「松本零士 無限創造軌道 80th ANNIVERSARY クロニクル」が刊行された。
東京03が「自己泥酔」語るインタビュー公開、フリーペーパー配布
コンテンツリーグが発行するフリーペーパー「SHOW COM」Vol.23の配布が開始され、東京03のインタビューが掲載されている。
銀シャリ鰻「月刊オートバイ」で原付愛語る、新型クロスカブ50試乗し笑顔
銀シャリ鰻のインタビューが、本日3月1日発売の二輪総合誌「月刊オートバイ」(モーターマガジン社)2018年4月号に収録された。
小玉ユキの新連載&「ウテナ」新作が次号flowersに、今号より電子版も配信
3月28日発売の月刊flowers5月号(小学館)では、小玉ユキの新連載がスタート。ビーパパスが原作を務めるさいとうちほ「少女革命ウテナ」の新作読み切りも掲載される。
ジャンポケ太田&近藤千尋「mamagirl」登場、夫婦円満を保つ秘訣は
本日2月28日発売の雑誌「mamagirl」(エムオン・エンタテインメント)2018年春号にジャングルポケット太田と妻の近藤千尋が登場している。
映画「チェリーボーイズ」古泉智浩×松居大悟×西海謙一郎の鼎談がアックスに
発売中のアックス121号(青林工藝舎)では、公開中の実写映画「チェリーボーイズ」の特集が展開されている。
「アイナナ」大人組キャスト座談会&全サがspoon.2Diに、「BANANA FISH」も
本日2月27日発売のspoon.2Di vol.35(プレビジョン)には、アニメ「アイドリッシュセブン」が表紙に登場。IDOLiSH7の二階堂大和、和泉三月、逢坂壮五の3人が並んだ。
荒木飛呂彦がkotobaの「ブレードランナー」特集でDIO描く際に受けた影響語る
3月6日に発売されるkotoba2018年春号(集英社)では「ブレードランナー 2019-2049」と題した特集が組まれており、荒木飛呂彦へのインタビューが掲載されている。
岩下志麻の半生追う書籍発売、小津安二郎や勝新太郎とのエピソードも
映画史研究家・春日太一の最新刊「美しく、狂おしく 岩下志麻の女優道」が本日2月26日に発売された。
裸の岩田剛典がシャワールームやベッドで官能を体現…ananの官能特集に登場
岩田剛典(EXILE、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)が表紙を飾るananが、3月7日に発売される。
岡田麿里の初監督作品「さよ朝」設定資料集と美術画集が発売
劇場アニメ「さよならの朝に約束の花をかざろう」の公式設定資料集が2月24日に発売された。また、公式美術画集も3月3日に発売となる。
「にがくてあまい」の小林ユミヲ描く、70'sアイドル成長物語「星くずのプリンス」
小林ユミヲ「星くずのプリンス」1巻が、本日2月23日に発売された。
TEAM NACS、anan「君たちはどう生きるか」特集の表紙に登場
2月28日に発売される「anan」2092号(マガジンハウス)の表紙にTEAM NACSが登場する。
「ブレードランナー」特集号に脚本家や渡辺信一郎、荒木飛呂彦のインタビュー掲載
「ブレードランナー 2019-2049」と題した特集を展開するkotoba2018年春号が、3月6日に発売される。
野性爆弾くっきーはポップアイコン?人気もお構いなしの平常運転
野性爆弾くっきーのインタビューが、本日2月21日発売のテレビ情報誌「週刊ザテレビジョン」(KADOKAWA)2018年3月2日号に掲載されている。
「嘘喰い」最終49巻発売、続編やスピンオフ執筆への意欲も
迫稔雄「嘘喰い」の最終49巻が、本日2月19日に発売された。
竹中直人ムックに石井隆、周防正行、原田知世ら寄稿、「竹中直人キャラ名鑑」も
「文藝別冊 竹中直人」が、本日2月17日に発売された。
稲垣、草なぎ、香取が16年ぶりにJUNONに登場、60分のインタビュー収録
オムニバス映画「クソ野郎と美しき世界」の公開を4月6日に控える稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人。彼らが2月23日に発売される雑誌・JUNON4月号に登場する。
よしもとよしとも「リバーズ・エッジ」と小沢健二について語る、新作の構想も
よしもとよしともが映画「リバーズ・エッジ」について語るインタビュー記事が、ウェブマガジン・フイナムに掲載されている。
千鳥、60Pの大特集じゃ!笑い飯、麒麟、ネゴ、山里、ダイアン、又吉ら証言
2月24日発売のカルチャー誌「クイック・ジャパンvol.136」(太田出版)にて千鳥の特集が組まれた。60ページにわたる巻頭特集で、ノブ、大悟の個別インタビューや親しい芸人による証言から千鳥の魅力を紹介する。
新海誠「星を追う子ども」フルカラーの絵コンテ集発売、新規インタビューも収録
「星を追う子ども 新海誠絵コンテ集4」が、明日2月16日に発売される。
梶裕貴の人格形成に影響与えた作品とは?お気に入りマンガ語るインタビュー
声優が好きなマンガや電子書籍について語る、アニメディア(学研プラス)とBookLive!のコラボ企画「教えてあなたの#キッカケマンガ」のWebサイトで、梶裕貴へのインタビューが公開された。
「恋は雨上がりのように」眉月じゅんのイラスト集、アニメ監督との対談も掲載
眉月じゅん「恋は雨上がりのように」のイラストをまとめた「恋は雨上がりのように 眉月じゅんイラスト集&アニメメイキングブック」が小学館より発売された。
山田裕貴×飯島寛騎×岡田龍太郎がサレ妻にアドバイス?「ホリデイラブ」男子会公開
テレビ朝日系で放送中の金曜ナイトドラマ「ホリデイラブ」。同作のキャストである山田裕貴、飯島寛騎、岡田龍太郎のインタビューが、auの動画配信サービス・ビデオパスのPRサイト、ビデオパスnaviにて公開された。
いがらしみきお特集した文藝別冊に2万字インタビュー、単行本未収録作など
いがらしみきおを特集したムック「いがらしみきお ペン先で神に触れる」が、河出書房新社の文藝別冊シリーズより発売された。
柳澤寿男の作品を紐解く書籍発売、蓮實重彦、山根貞男、鈴木一誌、岡田秀則らが参加
「そっちやない、こっちや 映画監督・柳澤壽男の世界」と題された書籍が、明日2月10日に発売される。
「今夜、ロマンス劇場で」綾瀬はるかと坂口健太郎が“ボロボロ泣ける”本作の秘話語る
「今夜、ロマンス劇場で」で共演した綾瀬はるかと坂口健太郎インタビュー記事が、auの動画配信サービス・ビデオパスのPRサイト、ビデオパスnaviにて公開された。
僕は誰のもの?高橋一生が雑誌で“バレンタインプレゼント”に、齊藤工とのグラビアも
高橋一生が表紙を飾る雑誌・TVガイドPERSON Vol.66が本日2月9日に発売された。
和牛、「自分らが面白いと思うネタを」漫才の楽しさに気づいた2017年回想
和牛のインタビューが明日2月10日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2018年3月号に掲載される。
バカリズムやザコシショウ、サンド富澤「二十歳のとき何してた?」POPEYEで特集
バカリズム、ハリウッドザコシショウ、サンドウィッチマン富澤のインタビューが明日2月10日発売の雑誌「POPEYE」(マガジンハウス)2018年3月号に掲載される。