電子コミック大賞2021、大賞は現代の遊郭描く「十億のアレ。 ~吉原いちの花魁~」
電子書籍配信サイト・コミックシーモアが主催するマンガ賞「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2021」の結果が発表された。大賞は、宇月あい「十億のアレ。 ~吉原いちの花魁~」。
連載確約、スピリッツの新マンガ賞の審査委員に又吉直樹「全力でつとめます」
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)の新たなマンガ賞「スピリッツ創刊40周年記念 連載確約漫画賞」の審査員に、お笑い芸人・小説家の又吉直樹の参加が決定した。
新設の「ebookjapanマンガ大賞」に20作品ノミネート、投票で割引クーポン当たる
電子書籍販売サイト・ebookjapanによる新たなマンガ賞「ebookjapanマンガ大賞」が創設された。現在、大賞を決めるための投票をユーザーから募っている。
集英社の新マンガ賞、候補者と編集者がタッグを組んで連載獲得を目指す
集英社による新たなマンガ賞「MILLION TAG」が開催決定。本日12月22日より、「MILLION TAG」の公式サイトで参加者を受け付けている。
このマンガがすごい!今年の1位は「チェンソーマン」と「女の園の星」に決定
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2021」が、12月14日に発売される。そのオトコ編1位が藤本タツキ「チェンソーマン」、オンナ編1位が和山やま「女の園の星」と発表された。
大賞作品は必ず連載化、スピリッツが新たなマンガ賞を設立!審査員に野木亜紀子も
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)の創刊40周年を記念し、新たなマンガ賞が設立された。大賞受賞作品は週刊ビッグコミックスピリッツ、月刊!スピリッツ(小学館)、やわらかスピリッツのいずれかで連載化される。
WEBマンガ総選挙2020、第1位は岡叶「デイズ・オン・フェス」
Webマンガを対象とした投票企画「WEBマンガ総選挙2020」の結果が本日10月29日に発表され、岡叶「デイズ・オン・フェス」が1位を獲得した。
次にくるマンガ大賞2020、コミックス部門1位は戸塚慶文「アンデッドアンラック」
ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)とniconicoが共同運営する「次にくるマンガ大賞 2020」の結果が発表された。コミックス部門の1位には、戸塚慶文「アンデッドアンラック」が輝いた。
桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」次にくるマンガ大賞2020のWebマンガ部門1位に
ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)とniconicoが共同運営する「次にくるマンガ大賞 2020」の結果が発表された。Webマンガ部門の1位には、桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」が選ばれた。
集英社による、少女&女性向けマンガに特化した投稿・閲覧サイト誕生
集英社による新たなマンガ投稿、閲覧サイト・マンガMeetsが、8月26日にオープンする。
少年サンデーの新人マンガ賞、Webからの応募も可能に
少年サンデー編集部(小学館)による新人マンガ賞・新世代サンデー賞に、Web上から応募することが可能となった。
第44回講談社漫画賞に東京卍リベンジャーズ、僕と君の大切な話、ブルーピリオド
第44回講談社漫画賞の受賞作が発表された。少年部門を和久井健「東京卍リベンジャーズ」、少女部門をろびこ「僕と君の大切な話」、今年度より一般部門から名称が変更された総合部門を山口つばさ「ブルーピリオド」が、それぞれ受賞した。
ブレイクしそうなマンガ教えて!「次にくるマンガ大賞」エントリー作品の募集開始
マンガ賞「次にくるマンガ大賞2020」の作品エントリーの受け付けが、本日5月8日にスタートした。
手塚治虫文化賞のマンガ大賞は高浜寛「ニュクスの角灯」!新生賞は田島列島に
朝日新聞社が主催する、第24回手塚治虫文化賞の受賞作が発表された。マンガ大賞に選ばれたのは、高浜寛「ニュクスの角灯(ランタン)」。
アフタヌーン四季賞選考委員に安野モヨコ「1番すごい!悔しい!って思った作品に賞を」
「働きマン」「ハッピー・マニア」などで知られる安野モヨコが、アフタヌーン四季賞の新たな選考委員に就任した。
第44回講談社漫画賞のノミネート12作品決定、受賞作は5月12日に発表
第44回講談社漫画賞の最終候補作が発表された。
マンガ大賞の授賞式にカエルの被り物で山口つばさ登場「まさか自分が登壇できるとは」
マンガ大賞2020の大賞が、山口つばさ「ブルーピリオド」に決定。その授賞式が本日3月16日に東京・ニッポン放送のイマジンスタジオにて行われた。
マンガ大賞2020は山口つばさ「ブルーピリオド」に決定
マンガ大賞2020の結果発表と授賞式が、本日3月16日に東京・ニッポン放送イマジンスタジオで行われた。大賞に選ばれたのは、山口つばさ「ブルーピリオド」。
「かぐや様は告らせたい」がBOOK☆WALKER大賞を受賞、赤坂アカ描き下ろしイラスト到着
赤坂アカ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」が、電子書籍サイト・BOOK☆WALKERが主催する「BOOK☆WALKER大賞2019」で大賞を獲得した。
うすた京介、麻生周一らと“共演”できるSQ.のギャグ祭など、2つのマンガ賞募集開始
ジャンプスクエア(集英社)による新たなマンガ賞「ギャグびらき GAG BE LUCKY」「暁ノ世界漫画賞」の募集がスタートした。
第24回手塚治虫文化賞、マンガ大賞最終候補8作品が決定
朝日新聞社が主催する、第24回手塚治虫文化賞のマンガ大賞最終候補作品が発表された。
全国書店員が選んだおすすめコミック2020、1位は「SPY×FAMILY」
日本出版販売が主催する「全国書店員が選んだおすすめコミック2020」より、一般部門の上位15作品が発表された。1位に輝いたのは遠藤達哉「SPY×FAMILY」。
第65回小学館漫画賞、一般向け部門は「アオアシ」と「かぐや様は告らせたい」が受賞
第65回小学館漫画賞が、本日1月22日に発表された。一般向け部門を受賞したのは小林有吾「アオアシ」と赤坂アカ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」。
電子コミック大賞、田村淳が「学びとワクワクを感じた」と大賞作を称賛
電子書籍配信サイト・コミックシーモアが主催する「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2020」の授賞式が、本日1月21日に東京・恵比寿ガーデンプレイスのザ・ガーデンルームにて開催された。
電子コミック大賞2020の結果明らかに、大賞は「酒と恋には酔って然るべき」
電子書籍配信サイト・コミックシーモアが主催するマンガ賞「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2020」の結果が発表された。大賞は、はるこ「酒と恋には酔って然るべき」。
マンガ大賞2020、ノミネート12作品が決定
マンガ大賞2020のノミネート作品が発表された。
さいとう・たかを賞受賞に岩明均「『レイリ』は僕が一兵卒だったから生まれた」
第3回さいとう・たかを賞の授賞式が本日1月17日に東京・三笠会館で行われ、受賞作「レイリ」の原作者を務めた岩明均、マンガを執筆した室井大資、担当編集者の沢考史氏が登壇した。
集英社青年誌による新マンガ賞創設、テーマは40種類&賞金総額1億円
2019年に週刊ヤングジャンプが創刊40周年を迎えたことを記念し、同誌とグランドジャンプ、ウルトラジャンプ(すべて集英社)の3編集部によるマンガ賞「賞金総額最大1億円40漫画賞」が創設された。
第10回ananマンガ大賞は浜谷みお「やまとは恋のまほろば」、古墳女子の恋模様描く
本日12月25日に発売されたanan No.2182(マガジンハウス)にて、第10回ananマンガ大賞が発表された。大賞に輝いたのは、浜谷みお「やまとは恋のまほろば」。
田亀源五郎が独マンガ賞でベストアーティスト賞に、「弟の夫」1巻無料キャンペーンも
田亀源五郎がドイツのマンガ賞「ルドルフ・ダークス賞」で、アジア・シナリオ部門のベストアーティスト賞を受賞した。受賞作はドイツ語版「弟の夫」。