KAAT×国立劇場による古典芸能の体験型レクチャー、日本舞踊や神楽とダンスの共通点は
「<つたえつなぐ>『観てよみ解く~実演&レクチャー~』」が、11月16・17日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開催される。
「源氏物語」宇治十帖を描く“詩楽劇”、北翔海莉・中村莟玉・和田琢磨・天華えま・尾上菊之丞が出演
「東京国際フォーラム×J-CULTURE FEST presents 井筒装束シリーズ 詩楽劇『めいぼくげんじ物語 夢浮橋』」が、来年2月8日から12日まで東京・東京国際フォーラム ホールD7にて上演される。
舞台「新宿羅生門」続編のトークイベント開催、中島健・橋本全一・田中尚輝ら出演
来年1月に上演される「舞台『新宿羅生門』続編(仮)」に先駆けて、10月20日に東京・新宿村LIVEでイベントが行われる。
45周年のNHKカルチャーで井上芳雄・片岡千之助らが講師、ミュージカルや歌舞伎を語る
45周年を迎えるNHKカルチャーが、「NHKカルチャーの45周年アニバーサリーフェスタ」と題し、さまざまなジャンルの講師陣を迎えたスペシャルライブやトークショーを東京・愛知で実施。そのラインナップの一部が公開された。
「紀尾井町家話」第150夜記念、有観客イベントに中村歌六・中村時蔵・市川猿弥ら
尾上松緑が席亭を務める配信番組「紀尾井町家話」の150回目を記念したイベントが、9月22日に東京・歌舞伎座 3階 花篭で行われる。
植田鳥越「口は〇〇のもと」1週間の祭典!「くちまるチャレンジウィーク」I'M A SHOWで開催
植田鳥越「口は〇〇のもと」の最新イベント「くちまるチャレンジウィーク」が9月24日から29日まで東京・I'M A SHOWで開催される。
額田大志と山田由梨がホスト務めるトーク「今、劇団をつづけること」に中野成樹・三浦直之
トークイベント「今、劇団をつづけること vol.2」が、10月12日に東京・RYOZAN PARK 巣鴨 THE WHITE ROOMで開催される。
ELECTRO DANCEのバトルイベント「FREQUENCY JAPAN」が日本で初開催
「FREQUENCY JAPAN TOUR ELECTRO×BREAK BATTLE in TOKYO」が9月14日に、東京・ADRIFT SHIMOKITAZAWAで開催される。
井上芳雄が深掘り、楽しむ能「楽」プロジェクト!で“700年続くミュージカル”能楽や舞台の魅力を語る
「楽しむ能『楽』プロジェクト!京都公演~井上芳雄と深掘りする能楽~」が9月25日に京都・京都観世会館で開催される。
「METライブビューイング」アンコール上映を東京・大阪・兵庫・愛知で開催、紅ゆずるのトークも
アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(通称MET)で上演されるオペラ公演の舞台映像を、日本全国の映画館で楽しむことができる「METライブビューイング」のアンコール上映が、8月23日から9月26日まで東京・東劇で、8月30日から9月26日まで大阪・なんばパークスシネマ、兵庫・kino cinema神戸国際、愛知・ミッドランドスクエアシネマで行われる。
なんてすごいんだ!「伊礼彼方の部屋」に井上芳雄・上川一哉がゲスト出演
「伊礼彼方の部屋 vol.15~井上芳雄×上川一哉×伊礼彼方~ ーなんてすごいんだ!芸術家ボヘミアン達と自己紹介好きの貴族の真っ赤な狂宴ー『坊やと呼ぶのはもう…』」が、8月2日17:30からStreaming+で生配信される。
上田久美子が配信プラットフォーム・シラスでチャンネル開設、ゲンロンカフェでのトークも
動画配信プラットフォーム・シラスで、上田久美子による新チャンネル「上田久美子の演劇理想ロン-マエケナスの古代ローマ的実験室-」が開設された。
ミュージカル初来日記念、映画「プリティ・ウーマン」上映イベントに尾上右近
「ブロードウェイ・ミュージカル『プリティ・ウーマン』」の初来日公演を記念し、原作映画の上映イベントが開催される。
映画「オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター」初の応援上映開催、スペシャルゲストに平原綾香
映画「オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター」の応援上映が、7月23日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われることが決定した。平原綾香がスペシャルゲストとして登壇する。
「伊礼彼方の部屋」に中井智彦・藤森蓮華・MARIA-E、「オールスター合唱バトル」秘話語る
「伊礼彼方の部屋 vol.14~中井智彦×藤森蓮華×MARIA-E×伊礼彼方~ 合唱に身を捧げたボヘミアンズと貴族の栄光への道」が、7月19日17:30からStreaming+で生配信される。
映画「オペラ座の怪人」4Kデジタルリマスター版、吉原光夫のトークショー付きで上映
映画「オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター」トークショー付き上映が、7月11日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、吉原光夫が出演する。
神谷圭介・GAG福井俊太郎・ジェラードンアタック西本がトーク「カルチャー(神谷)センター」
「画餅 第4回公演『ウィークエンド』」の配信を記念したイベント「カルチャー(神谷)センター」が、7月16日に東京・小劇場楽園で開催される。
「ペダステボーナスステージ」に渡辺航が登壇、西田シャトナーとトーク
「舞台『弱虫ペダル』Over the sweat and tears」8月31日12:00開演回終了後に行われる「ペダステボーナスステージ」に、「弱虫ペダル」の原作者である渡辺航が登壇することが明らかになった。
飯田洋輔のトーク付きで上映、映画「オペラ座の怪人」4Kデジタルリマスター版
映画「オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター」トークショー付き上映が7月2日に東京・109シネマズ二子玉川で行われ、飯田洋輔が出演する。
「ヨーロッパ企画のまたとない夜」阿佐ヶ谷ロフトAで開催
「ヨーロッパ企画のまたとない夜」が、6月から7月にかけて東京・阿佐ヶ谷ロフトAで開催される。
映画「オペラ座の怪人」4Kデジタルリマスター版、小野田龍之介のトーク付き上映開催
映画「オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター」のヒットを記念したトークショー付き上映が決定。東京・TOHOシネマズ 日比谷で6月27日に開催され、小野田龍之介が登壇する。
新作歌舞伎「流白浪燦星(ルパン三世)」コンサート&トークショーの詳細決定
新作歌舞伎「流白浪燦星(ルパン三世)」の和楽器コンサートとトークショーの詳細が決定。「Blu-ray&DVD 発売記念 和楽器コンサート&トークショー『流白浪燦星(ルパン三世)-空をかける星の奏べ-』」のタイトルで、8月24・25日に東京・三越劇場で開催される。
福岡県の忍者・修羅王丸、ゲストを迎えてデザインについてトーク
「修羅王丸 定期総会~参~」が6月16日に東京・恵比寿ガーデンプレイスタワー 13Fにて開催される。
須貝英・小川絵梨子・上村聡史・亀田佳明が“喋る”、テーマは「デカローグ」
「<ギャラリープロジェクト>トークセッション 演劇噺Vol.15『4人で喋る「デカローグ」』」が、7月8日に東京・新国立劇場 小劇場で開催される。
“ひっそりと結婚していた”舘そらみ、哲学者の清水友輔とトーク
「脚本家 舘そらみ『実は結婚してました』トークライブ」が、6月13日に神奈川・Naked Loft YOKOHAMAで開催される。
千原徹也・影山優佳・門脇麦、インバル・ピントの世界を語る
「『未来少年コナン』舞台化記念 千原徹也&影山優佳&門脇麦がインバル・ピントの世界を語るトークショー inハラカド」が、5月12日に東京・東急プラザ原宿「ハラカド」 3F BABY THE COFFEE BREW CLUBで開催される。
俳優活動15周年の廣瀬友祐、自身の俳優ヒストリー振り返るトークイベントを東京・大阪で開催
トークイベント「廣瀬友祐 talk event - Honesty -」が7月30・31日に大阪・心斎橋 PARCO 14F SPACE14、8月19・20日に東京・CBGKシブゲキ!!で開催される。
写真展「バレエダンサーの美!」開催、二山治雄のパフォーマンス&トークも
バレエダンサーの美しさや個性を写真集にまとめるプロジェクト「ASSEMBLES」の関連イベントとして、フォトグラファー・井上ユミコの写真展「バレエダンサーの美!」が、本日4月29日から5月31日まで東京・(marunouchi)HOUSE Libraryにて開催される。
「ニコニコ超会議2024」で中村獅童親子がお練り&トーク、6月初舞台の陽喜&夏幹は元気に自己紹介
昨日4月27日に千葉・幕張メッセで行われた「ニコニコ超会議2024」の「超歌舞伎 Presents ~中村獅童×初音ミク 超会議でみんなと交流~」に、中村獅童、澤村國矢が登場。6月に東京・歌舞伎座の「六月大歌舞伎」で、初代中村陽喜として初舞台を踏む小川陽喜、初代中村夏幹として初舞台を踏む小川夏幹と共に、会場内をお練りしたあと、トークイベントを行った。
2.5次元舞台を支えるプロたちが仕事を解説!「2.5次元 STAFF FESTIVAL」
「2.5次元 STAFF FESTIVAL」が4月30日から5月5日まで、東京・シアターグリーン BIG TREE THEATERで開催される。