七味まゆ味と観劇三昧がコラボ「観劇一味」下北沢で1日限りのイベント開催
七味まゆ味が主宰するユニット・七味の一味と、観劇三昧のコラボイベント「観劇一味」が、5月11日に東京・観劇三昧ラボ 下北沢店で開催される。
控え室でひつまぶしや天むすを食べた田中美海・高木美佑が「DERAGAYA!」に出演
7月14日に愛知・NAGOYA JAMMIN'で「DERAGAYA! 田中美海 × 高木美佑」が開催される。
三浦宏規が東京バレエ団・秋山瑛&大塚卓と語る、「ロミオとジュリエット」トークイベント
「東京バレエ団『ロミオとジュリエット』」に向けたトークイベントが、4月28日に東京・東京文化会館 小ホールにて開催される。
「川本成のフォークとトーク」最終日のチケットは“スペシャル打ち上げ”参加券付き
川本成によるライブ「川本成のフォークとトーク」が、5月3日から5日まで東京・Live Garage 秋田犬で開催される。
近藤良平の芸術監督クロストーク第4弾ゲストは松岡和子
「<芸術監督クロストーク『夢の人に逢う』> Vol.4 松岡和子 × 近藤良平」が5月28日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 映像ホールにて開催される。
ロバート・キャンベルが岐阜の農村歌舞伎舞台でトーク「歌舞伎を観るということ」
トークイベント「歌舞伎を観るということ 2024」が、6月15日に岐阜・村国座で開催される。
池田亮・金子鈴幸・額田大志・山田由梨が“今、劇団をつづけること”語るトークイベント
トークイベント「今、劇団をつづけること」が、5月12日に東京・みんなのひろばで行われる。
中島ヨシキの参加が決定、名古屋発のトークイベント「DERAGAYA!」岸尾だいすけ・笠間淳公演に
5月25日に愛知・ナディアパークデザインホールで開催される「DERAGAYA! 岸尾だいすけ × 笠間淳」に、中島ヨシキが参加する。
和歌山のパンダもどうぞごひいきに!パンダ大好き中村莟玉が銀座で春のパンダトーク
「歌舞伎俳優 中村莟玉さん×アドベンチャーワールド『莟玉さん、和歌山のパンダもどうぞごひいきに!』」が、4月10日に東京・銀座松竹スクエア(築地松竹ビル)1Fで開催される。
河合雪之丞による特別講座が相模女子大学で、刀剣乱舞歌舞伎のエピソードも明かす
河合雪之丞による特別講座「歌舞伎になった『刀剣乱舞』―出演俳優・河合雪之丞さんに聞く―」が、4月13日に神奈川・相模女子大学7号館で行われる。
刀剣乱舞歌舞伎のクリエイティブ陣6名が「歌舞伎家話」登場、尾上松也と製作秘話を生トーク
「《シネマ歌舞伎》刀剣乱舞 月刀剣縁桐」の公開を記念し、尾上松也をはじめとする「新作歌舞伎『刀剣乱舞 月刀剣縁桐』」のクリエイティブ陣が「歌舞伎家話 第33回」に登場する。併せて、刀剣男士役キャスト6名が登場した昨年の「歌舞伎家話 第28回」の再配信が決定した。
TOHOシネマズ日本橋の開業10周年記念、NTLive「フランケンシュタイン」特別上映
ナショナル・シアター・ライブ(NTLive)「フランケンシュタイン」トーク付き特別上映が、3月29日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で開催される。
「伊礼彼方の部屋」生配信で開催、「テラヤマキャバレー」共演の成河・平間壮一と“ぶっちゃけ”トーク
「伊礼彼方の部屋vol.13~成河×平間壮一×伊礼彼方~上裸でお粥を食べてたら血を吸われました」が3月13日にStreaming+で生配信される。
「シニフィエ アートウィーク」より、ライブドローイング×芝居の単独パフォーマンス開幕
シニフィエによる「シニフィエ アートウィーク」の1企画として、ライブパフォーマンス「波濤」が本日3月2日に東京・カフェムリウイで開幕する。
「ジゼル」公開に向け、オリガ・スミルノワらコメント 吉田都「悲劇が説得力を持って迫ってくる」
「オリガ・スミルノワのジゼル in cinema」公開に向け、吉田都、草刈民代、上野水香らのコメントが到着した。併せて、ジゼル役のオリガ・スミルノワから日本の観客に向けてコメントが届いた。
WBB×ドラゴンクエストX「冒険者たちのホテル」日替わりゲストに今江大地ら
WBB×ドラゴンクエストX「冒険者たちのホテル~ドラゴンクエストXに集いし仲間たち~」の日替わりゲストが発表された。
名古屋発のトークイベント「DERAGAYA!」2024年5月は岸尾だいすけ×笠間淳
「DERAGAYA! 岸尾だいすけ × 笠間淳」が5月25日に愛知・ナディアパークデザインホールで開催される。
愛媛の古民家古本カフェで“ハマっちゃった”人を紹介、初回テーマは盆踊り
「森の落とし穴~一穴目 盆踊りの穴~」が1月27日に愛媛県今治市にある古民家古本カフェショップの森にて開催される。
世田谷美術館を戯曲だと捉えると?藤原佳奈が世田谷美術館で滞在制作
世田谷美術館×アートネットワーク・ジャパン「Performance Residence in Museum 2023-24」が2月4日に東京・世田谷美術館にて行われる。
“名古屋を面白くする”トークイベント「DERAGAYA!」に鈴木みのり・中島由貴
「DERAGAYA! 鈴木みのり×中島由貴」が2月25日に愛知・NAGOYA JAMMIN'で開催される。
「坂東玉三郎~お話と素踊り~」岡山・東京・千葉・三重・埼玉・新潟を巡る
「坂東玉三郎~お話と素踊り~」が2月に岡山・東京・千葉・三重・埼玉・新潟で開催される。
南座「マクロスFとΔ合わせ」JUNNAが魅力アピール
「マクロスFとΔ合わせ 京都南座歌舞伎ノ宴」が本日1月20日に京都・南座でスタート。これに先駆け、昨日19日に「マクロスΔ」にてワルキューレの美雲・ギンヌメールの歌唱を担当するJUNNAが企画展を見学し、ビックウエストの畠中雄一とトークセッションを行った。
「デカローグ」トークイベントに石川慶が登壇
新国立劇場 2023/2024シーズン「デカローグ」関連企画として、2月12日に東京・新国立劇場 オペラパレス ホワイエにてトークイベントが開催される。スペシャルゲストとして映画監督の石川慶が登壇することが決定した。
近藤良平の芸術監督クロストーク第3弾ゲストは篠原ともえ
「<芸術監督クロストーク『夢の人に逢う』> Vol.3 篠原ともえ×近藤良平」が3月16日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 映像ホールにて開催される。
「インヘリタンス-継承-」作者マシュー・ロペスのポストパフォーマンストーク開催
「インヘリタンス-継承-」2月12日13:00開演回の終演後に、作者であるマシュー・ロペスによるポストパフォーマンストークが行われる。
片岡千之助ら出演の「マクロスFとΔ合わせ」ミニライブ&歌舞伎コラボトーク、配信決定
1月13・14日に京都・南座で行われたイベント「マクロスFとΔ合わせ 京都南座歌舞伎ノ宴 ~ミニライブ&歌舞伎コラボトーク~」が、2月にStreaming+で配信されることが決定した。
「あきた演劇物産展」畑澤聖悟の講演&秋田の演劇人らのパネルディスカッション、秋田市で開催
「第44回市民文化のつどい・第20回郷土秋田を考える文化講演会『あきた演劇物産展~高校演劇から市民ミュージカルまで~』」が、2月3日に秋田・にぎわい交流館AU 3階 多目的ホールにて開催される。
昭和の熱狂よみがえる、アングラ演劇のポスター展 渋谷ヒカリエでスタート
寺山修司の没後40年を記念した企画展「ジャパン・アヴァンギャルドポスター見本市 ~昭和の激動が生んだ熱狂アングラカルチャー~」が、昨日1月13日に東京・渋谷ヒカリエ 8階 Bunkamura Gallery 8/でスタートした。
ヌトミック×2.5 architectsのトークイベント最終回、ゲストは渋革まろん
ヌトミック×2.5 architects「青海三丁目地先 リサーチクラブ #4」が、1月28日に東京・みんなのひろばで開催される。
ダンスを“味わえる”「世田谷パブリックシアター ダンス食堂」次回店主は三東瑠璃
「世田谷パブリックシアター ダンス食堂 メニュー24」にCo.Ruri Mitoの三東瑠璃が登場する。2月16日にワークショップ、3月26日にトークが東京・世田谷パブリックシアター 稽古場で開催される。