ザ・ギースのトップへ戻る
最高傑作の予感…劇団かもめんたる「奇跡かな」にザ・ギース、酒井若菜ら
劇団かもめんたる 第15回公演「奇跡かな」が、12月25日から29日まで東京・本多劇場で上演される。
劇団かもめんたる最新公演は“史上もっとも賑やかな作品”?ザ・ギース、宮下雄也、酒井若菜ら参加
劇団かもめんたるの第15回公演「奇跡かな」が12月25日(木)から12月29日(月)まで東京・本多劇場で上演される。
U字工事&阿佐ヶ谷姉妹・江里子、日光東照宮の“三猿”に変身
本日10月22日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)は「都道府県対抗SP」。神奈県・テラスモール湘南を舞台に、芸人たちが出身都道府県別にユニットを結成し、各地方の特色を生かしたネタを披露する。
ウド鈴木、ジャンボたかお、ツートライブ、友田オレら参加「有吉の壁」都道府県対抗戦
明日10月22日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)は「都道府県対抗SP」。芸人たちが出身都道府県別にユニットを結成し、各地方の特色を生かしたネタを披露する
ママタルト、サツマカワRPG、ザ・ギースら「マルコポロリ!」でリベンジ目指す
明日10月19日(日)放送の「マルコポロリ!」(カンテレ)にママタルト、サツマカワRPG、ザ・ギース、ストレッチーズ高木、金の国・渡部おにぎりがゲスト出演する。
ザ・ギースが新ネタライブ「ネタ」開催 ゲストに喫茶ムーン、惹女香花、破壊ありがとう
ザ・ギースの新ネタライブ「ネタ」が11月27日(木)に東京・阿佐ヶ谷アートスペースプロットで3公演実施され、喫茶ムーン、惹女香花、破壊ありがとうがゲスト出演する。
赤嶺総理の初著書「おおぎりぼっち~大喜利百題百答~」ピース又吉が帯コメント
赤嶺総理の初著書「おおぎりぼっち~大喜利百題百答~」(双葉社)が来月10月22日に発売される。元ハガキ職人で14歳の頃から大喜利を始め、大喜利ライブなどで活動している赤嶺総理。そんな彼女の頭の中が丸わかりとなりそうな1冊だ。
ラブレターズ溜口が贈る新感覚大衆演劇「溜口スーパーSUMMERショー」ムロツヨシを蹴散らし大団円
ラブレターズ溜口が作・演出を担当し、主演を務める「溜口スーパーショー」シリーズの新作「溜口スーパーSUMMERショー ~BACK TO THE GUCHITAME~」が8月9日、10日に東京・伝承ホールで開催された。タッカーノ、肉体戦士ギガ、ターリーターキー玉というおなじみの人力舎キャストとASH&Dの仲間たちが一致団結して盛り上げた3公演。この記事では10日の千秋楽公演の様子をレポートする。
野田ちゃん&日焼寿司「芸能界最弱王決定戦 TEIHEN」で大揉め、ザ・ギース尾関も緊急参戦
明日7月20日(日)に配信開始される「チャンスの時間」(ABEMA)で「芸能界最弱王決定戦 TEIHEN 2025夏」が展開され、野田ちゃん、日焼寿司が参加する。
ザ・ギース単独ライブ「foodie」より最新コント配信決定、幕間の一部&エンドトークも
ザ・ギースが7月1日から6日まで東京・駅前劇場で開催した単独ライブ「foodie」。ここで披露されたコントが7月23日(水)よりイープラスにて配信される。
「全日本コントファンクラブ 」にシカノシンプ、軟水、20世紀、マイスイ、マツモトクラブら
「コント好きな、コント師による、コント師とコント好きのためのコントライブ」を銘打つ「全日本コントファンクラブ」の公演「全日本コントファンクラブ 九〇〇〇満二〇二五」「全日本コントファンクラブ 九〇〇〇兆二〇二五」が9月6日(土)に東京・有楽町よみうりホールで開催される。
「キングオブコント2025」かが屋、シティホテル3号室、隣人、金の国ら出場発表
「キングオブコント2025」のエントリーが6月30日(月)まで受付中。このたび、かが屋、シティホテル3号室、隣人、ネルソンズ、金の国、cacao、ファイヤーサンダー、カゲヤマ、ザ・マミィ、ザ・ギース、ジェラードン、にゃんこスター、ダウ90000の出場が発表された。
タイムマシーン3号の「チャーハン大捜査線」TVガイドで特集 人物相関図やインタビュー充実
明日6月11日に発売されるテレビ情報誌「週刊TVガイド」(東京ニュース通信社)6月20日号で「ラヴィット!」(TBS系)水曜日の不定期コーナー「チャーハン大捜査線」が巻末で8ページにわたって特集される。「チャーハン大捜査線」はタイムマシーン3号が主に出演するコーナーとしておなじみ。芸能界一チャーハン好きというタイムマシーン3号・関がチャーハン刑事、相方・山本がその部下に扮し、日本一うまいチャーハンを探すロケ企画だ。
シティホテル3号室とザ・ギース尾関が出演「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」が地上波放送
今年3月からNHK BSプレミアム4Kで放送された「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」シーズン3の全12回のうち4回がNHK総合「夜ドラ」で放送されることが決定。6月9日(月)放送の「換身」にシティホテル3号室、ザ・ギース尾関が出演している。
ザ・ギース、ラブレターズ、阿佐ヶ谷姉妹、十九人でOPアクト「チャップリン」ASH&D特集
本日5月31日(土)深夜に放送される「すっかり にちようチャップリン」(テレビ東京)にASH&Dコーポレーションに所属するザ・ギース、ラブレターズ、阿佐ヶ谷姉妹、十九人の4組が出演する。
ラブレターズ溜口が作・演出「溜口スーパーSUMMERショー」開催決定
ラブレターズ溜口が作・演出を担当し、主演を務める「溜口スーパーショー」シリーズの新作「溜口スーパーSUMMERショー ~BACK TO THE GUCHITAME~」が8月9日(土)、10日(日)に東京・伝承ホールで開催されることが決定した。
ザ・ギース、湘南デストラーデ、アモーン、ミスター大冒険。、サルベースら野球ネタバトル
「12球団ファン対抗プロ野球ネタバトル2025」の第2戦が5月26日(月)に東京・角筈区民ホールで開催され、でびがMC、ずんとG.G.佐藤が特別審査員を務める。
水ダウ「30-1グランプリ」今夜 ラブレターズ、永野、昨年王者ななまがりら出場
本日5月7日(水)の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)にて「30秒で一番面白い芸人」を決める恒例企画「30-1グランプリ2025」が開催される。
3日間で21公演「世界最小のモリモリ大爆笑フェス」ニッ社、ジョックロック、ザ・ギースら参加
45分のお笑いライブを3日間で21公演実施するイベント「世界最小のモリモリ大爆笑フェス2025」が5月16日(金)から5月18日(日)まで東京・新宿シアターモリエールで行われる。
K-PROフェスでネコニスズ、マシンガンズ、ママタルトらソロライブ ナルゲキ最強決定戦も
K-PROが「クラウンヒットパレード2025」と題したフェスイベントを4月12日(土)と翌13日(日)に東京・西新宿ナルゲキで実施する。
ザ・ギース高佐「ノーセンス」で5年ぶり優勝、初参加の尾関は倒れ込んで「吐きそう」
昨日4月9日、東京・シアターマーキュリー新宿で「ノーセンスユニークボケ王決定戦」が開催され、ザ・ギース高佐が5年ぶり2度目の優勝を果たした。
収録日0時以降に起こった出来事をトーク「即今日話」ほぼノーカットの新作配信
ウエストランド、わらふぢなるおが出演するトークバラエティ「即今日話-今日の出来事だけのトークバトル-」(テレビ東京)の新作が、3月31日(月)21時からTVer、ネットもテレ東などで配信される。
=LOVE野口衣織がアニソン歌唱!「マヂラブTV」発のイベント5月に開催
野口衣織(=LOVE)が出演するイベント「マヂラブTV Fes 2025~勢いで企画書出したらイベントが決まった件~」が、5月11日に東京・江東区文化センター ホールで開催される。
「マヂラブTV」発のイベントにタモンズ、カラタチ、オダウエダ、ナイチンゲールダンス
動画サービス「AT-DX」で配信されているマヂカルラブリーの冠番組「マヂラブのマヂでラブになるTV」発のイベント「マヂラブTV Fes 2025~勢いで企画書出したらイベントが決まった件~」が5月11日(日)に東京・江東区文化センター ホールで開催される。
「やついフェス」にMONO NO AWARE、七尾旅人、kurayamisaka、雪国、野口文、ズーカラデルら
6月21、22日に東京・渋谷の9会場で行われるやついいちろう(エレキコミック)主催のサーキットイベント「YATSUI FESTIVAL! 2025」の出演者第3弾が発表された。
ザ・ギース単独ライブ「foodie」開催、「どんな手を使ってでも満足していただきたい」
ザ・ギースが、単独ライブ「foodie」を7月1日(火)から6日(日)まで東京・駅前劇場で開催する。
「マルコポロリ!」でザ・ギースを売れさせる、ラブレターズ&阿佐ヶ谷姉妹もアシスト
明後日2月16日(日)放送の「マルコポロリ!」(関西テレビ)は「売れろ ザ・ギース!ASH&Dコーポレーション徹底解剖SP」。ザ・ギース、ラブレターズ、阿佐ヶ谷姉妹がゲスト出演する。
ネコニスズ、人間横丁ら出演「ほぼ演芸場」渋谷PARCOで4ステージ開催
3月15日(土)に東京・渋谷PARCO 8Fの「ほぼ日曜日」でお笑いライブ「ほぼ日×SLUSH-PILE.『ほぼ演芸場 二〇二五・春』」が4ステージ開催される。「ほぼ日曜日」は「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」が運営するリアルスペース。昨年2024年に続き演芸場に模様替えする。
「全日本コントファンクラブ FREEDOM」よみうりホールで開催
ネタライブ「全日本コントファンクラブ FREEDOM」が2月24日(月・祝)に東京・有楽町よみうりホールで開催される。
新年の幕開け告げる「マヂカルラブリーno寄席」の野次、ランジャタイ国崎の“謎の相方”が大活躍
元日恒例「マヂカルラブリーno寄席」が、昨日1月1日に東京・中野studio twlから無観客配信された。出演したのはマヂカルラブリーと、ランジャタイの国崎、永野、ゴー☆ジャス、ザ・ギース、脳みそ夫、モダンタイムス。メンバーだったダイヤモンドとランジャタイ伊藤は不在となったが、国崎が連れてきたエキストラ“熊崎さん”の活躍により今年も大盛り上がりのうちに幕を下ろした。