中川絢音のトップへ戻る
中川絢音がフランスでのレジデンス成果を披露「にほンダてだッテ」
[ダンスクロス]中川絢音<水中めがね∞>「にほンダてだッテ」が昨日12月8日に神奈川・横浜にぎわい座 のげシャーレにて開幕した。
「ヨコハマダンスコレクション 2023」コンペティション受賞振付家が決定
「ヨコハマダンスコレクション 2023」のコンペティション受賞振付家が決定した。
「ヨコハマダンスコレクション 2023」上演プログラムに梅田宏明による新作ほか
「ヨコハマダンスコレクション 2023」の上演プログラムが決定した。
lal banshees×SuiseiNoboAzの「幽憬」を“極音上映”、後半はパフォーマンスも
「lal banshees×SuiseiNoboAz“ 幽憬 ” 極音上映 & PERFORMANCE」が9月23日に東京・NEPO Kichijojiにて開催される。
lal banshees&SuiseiNoboAzの“音と踊りの大洪水”「幽憬」開幕
lal banshees「幽憬」が、昨日12月22日に東京・シアタートラムで開幕した。
lal bansheesの最新作「幽憬」12月にシアタートラムで、音楽にSuiseiNoboAz
lal banshees「幽憬」が、12月22日から25日まで東京・シアタートラムで上演される。
水中めがね∞・中川絢音の“身体を疲れさせない”移動方法
不審者ルックもダンスのため
身体からの脱出を試みるべきか…水中めがね∞の新作は「GOOD COW 権」
水中めがね∞「GOOD COW 権」が7月16日から18日まで、東京・吉祥寺シアターにて上演される。
「STUMP PUMP TOKYO」幕開けに田村興一郎「希望と未来のある1ページを」
DANCE PJ REVO「STUMP PUMP TOKYO」が本日3月4日に開幕した。
「STUMP PUMP TOKYO」上演に向け田村興一郎「倒れても諦めない強さを受け取って」
DANCE PJ REVO「STUMP PUMP TOKYO」が3月4日から6日まで、東京・吉祥寺シアターにて上演される。
「ダンコレ2021-DEC」コンペ受賞者に中川絢音・入手杏奈・香取直登・浅川奏瑛ら
12月4・5日に神奈川・横浜にぎわい座 のげシャーレ、11・12日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館 3Fホールで上演審査が行われた「ヨコハマダンスコレクション2021-DEC」コンペティションI、IIの受賞振付家が決定した。
「ダンコレ2021-DEC」オープニング演目の伊藤郁女「あなたへ」がスタート
「ヨコハマダンスコレクション2021-DEC」が昨日12月3日にスタート。そのオープニング演目である伊藤郁女(Compagnie Hime)「あなたへ」が、同日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールで開幕した。
「ヨコハマダンスコレクション2021-DEC」プログラム発表
「ヨコハマダンスコレクション2021-DEC」のプログラムが発表された。
“今は身体へ帰りたい”「ヨコハマダンスコレクション2021-DEC」参加アーティスト発表
「ヨコハマダンスコレクション2021-DEC」が12月3日から19日まで、神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館、横浜にぎわい座 のげシャーレ、象の鼻テラスで開催される。
ヨコハマダンコレ、コンペティションのファイナリスト決定
「ヨコハマダンスコレクション」コンペティションのファイナリストが決定した。
水中めがね∞と日本舞踊家がコラボレート、“新たな身体性や価値観”探る
水中めがね∞がプロデュースする、水中めがね∞×日本舞踊家コラボレーション企画「しき」が明日7月8日から11日まで、神奈川・神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIにて上演される。
「吉祥寺ダンスリライト」開幕、vol.2に相応しい意欲的な作品が大集合
ダンスショーケース「吉祥寺ダンスリライト vol.2」が本日3月20日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
「バッコスの信女―ホルスタインの雌」開幕、市原「この作品を上演することに喜び」
Qの市原佐都子が作・演出を手がける「バッコスの信女―ホルスタインの雌」が、昨日9月24日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオにて開幕した。
市原佐都子の岸田賞受賞作「バッコスの信女―ホルスタインの雌」KAATで再演
Qの市原佐都子が作・演出を手がける「バッコスの信女―ホルスタインの雌」が、9月24日から27日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される。
市原佐都子の新作は「バッコスの信女-ホルスタインの雌」、コロス募集も
Qの市原佐都子作・演出による「バッコスの信女-ホルスタインの雌」が、10月11日から14日まで愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで上演される。
「ダンスブリッジ2018」松本大樹、近藤良平、伊藤直子らディレクションの4企画
「東京発ダンスブリッジ・インターナショナル2018」が9月から11月にかけて東京・神楽坂セッションハウスで開催される。
17名のダンサーが出演、Baobab2年ぶりの新作長編「FIELD」開幕
Baobab「FIELD-フィールド-」が、本日9月1日に開幕した。
舞踏するアスリート部隊が挑む“新たなスポーツ”とは?Baobab「FIELD」
Baobab「FIELD-フィールド-」が、9月1日から4日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
伊藤キム16年ぶりの自作ソロ「病める舞姫の私」、ワークショップも開催
伊藤キムによるソロダンス公演「病める舞姫の私」が6月2・3日に三重・Theatre de Bellevilleで上演される。
白神ももこ・伊藤キム・黒田育世・笠井叡ら、土方巽「病める舞姫」に挑戦
「ダンスがみたい!20 『病める舞姫』を上演する」が、7月24日から8月5日まで東京・d-倉庫で行われる。
Baobab・北尾亘、再構築した過去2作品&ソロ新作のオムニバスでTPAM参加
「Baobab Repertoire Showcase 2017」が、2月16日から19日まで神奈川・急な坂スタジオ ホールにて上演される。
「横浜ダンコレ2017」にダミアン・ジャレ&名和晃平、多田淳之介の新作
「横浜ダンスコレクション」が2017年も開催。そのラインナップが明らかになった。
Baobab北尾亘が北海道・岩見沢で滞在制作「Hear to STEP」
「Hear to STEP」が、11月20日に北海道・まなみーる 岩見沢市民会館 大ホールで上演される。
横浜ダンスコレクション2017、コンペティションのファイナリストが決定
2017年1月から2月にかけて行われる「横浜ダンスコレクション 2017」。「若手振付家の発掘・育成」を目指す同祭典の基軸プログラムである、「コンペティション」のファイナリストが決定した。
Baobabが全国4カ所でリクリエーションツアー、キーワードは“靴”
Baobabによる「靴屑の塔」が、9月の東京公演を皮切りに全国4カ所で上演される。