ワタナベミノリのトップへ戻る
Mrs.fictions・日本のラジオ・なかないで、毒きのこちゃんの“ファッション”オムニバスが開幕
「ミセスフィクションズのファッションウィーク」が、昨日8月8日に東京・駅前劇場で開幕した。
「ミセスフィクションズのファッションウィーク」日本のラジオ&なかないで、毒きのこちゃん参加
「ミセスフィクションズのファッションウィーク」が、8月8日から12日まで東京・駅前劇場で開催される。
新体制のムニが届ける“この世界を生きていくための道標”、2本立て公演が開幕
ムニ「『つかの間の道』『赤と黄色の夢』2本立て公演」が昨日3月9日に東京・アトリエ春風舎で開幕した。
ムニが黒澤優美・宮崎玲奈の新体制で2本立て、「つかの間の道」「赤と黄色の夢」上演
ムニ「『つかの間の道』『赤と黄色の夢』2本立て公演」が3月9日から17日まで東京・アトリエ春風舎で上演される。
物語は終わらない、4人の女性を計8時間で描くムニ「ことばにない」後編スタート
ムニの新作「ことばにない」の後編が、本日11月9日に東京・こまばアゴラ劇場にて開幕する。
ムニの計8時間におよぶ長編「ことばにない」後編のビジュアル公開、7月に前編の映像上映も
11月に上演されるムニの長編「ことばにない」後編のメインビジュアルが公開された。また7月には、昨年上演された前編の映像上映が行われる。
ムニ新作長編「ことばにない」後編、レズビアンアイデンティティの物語が計8時間で完結
ムニ「ことばにない」後編が、11月9日から19日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
“しばらく休んでいた”あひるなんちゃらの本公演「エンケラドスの水」無観客ライブ配信も
あひるなんちゃら「エンケラドスの水」が、1月19日から22日まで東京・駅前劇場で上演される。
1人の人間を探求する、女性4人の人生を4時間かけて描いたムニ新作「ことばにない」開幕
ムニ「ことばにない」が昨日11月3日に東京・こまばアゴラ劇場でスタートした。
ムニ、新作「ことばにない」で4人の女性の人生を4時間にわたり描く
ムニ「ことばにない」が、11月3日から13日まで東京・こまばアゴラ劇場、26日から28日まで京都・THEATRE E9 KYOTOで上演される。
あひるなんちゃら関村個人企画「タイダルロック」、今回は東京で暮らす3姉妹描く
あひるなんちゃら関村個人企画「タイダルロック」が4月23日から25日まで東京のOFF・OFFシアターにて上演される。
あひるなんちゃら「畳子力学」を生配信、「愉快な気持ちになっていただければ」
あひるなんちゃらのライブ配信公演「畳子力学」が、9月4日から8日までTwitCasting(ツイキャス)で実施される。
あひるなんちゃらが送る団地の物語、2018年公演「あじのりの神様」を無料配信
あひるなんちゃら「あじのりの神様」が、6月28日19:00からTwitCasting(ツイキャス)で無料配信される。
あひるなんちゃら、“おばさん”描く駄弁芝居「シュカシュカ」
あひるなんちゃら「シュカシュカ」が、9月12日から16日まで東京・駅前劇場で上演される。
「たまたま」の次は「まちまち」、多摩ニュータウン演劇プロジェクト第2弾
「まちまち」が、8月11日に東京・パルテノン多摩 小ホールで上演される。
あひるなんちゃら「ハルサメ」亀を飼う男が主人公、初日イベントも
あひるなんちゃら「ハルサメ」が、3月14日から18日まで東京・駅前劇場で上演される。
あひるなんちゃら新作は団地の話、関村「平成最後の夏の終わりに昭和っぽいのを」
あひるなんちゃら「あじのりの神様」が、9月26日から30日まで東京のザ・スズナリで上演される。
タイトルを公募で決定、あひるなんちゃら次回作は“対象年齢2歳以上の駄弁芝居”
あひるなんちゃら「今度は背中が腫れている」が、3月1日から5日まで東京・駅前劇場で上演される。
すべての街がこれから直面することが多摩ニュータウンに?“街”を描く「たまたま」
「多摩ニュータウン×演劇プロジェクト『たまたま』」が8月4日から6日まで東京・パルテノン多摩 小ホールにて上演される。
MCRの新作は、“ミカエル”を追い求める人たちの物語
MCRが、12月9日から13日まで東京・駅前劇場にて「ミカエル」を上演する。
キリンバズウカが団地劇「東益平7丁目団地防衛隊」Wキャストで再演
キリンバズウカ「東益平7丁目団地防衛隊」が、5月14日より東京・SPACE梟門にて上演される。
野鳩・水谷圭一から解散に寄せてコメント「少しは誰か寂しそうにしてよ」
野鳩が2月25日から東京・駅前劇場にて「野鳩」を上演する。本公演をもって野鳩は解散となる。