ナンザン
yhs 46th PLAY「95(キュー・ゴー)」
脚本・演出
yhs「四谷美談」
茜色クラリネット
監督:坂本優乃
1995年の若者たちを描いた群像劇、yhs「95(キュー・ゴー)」17年ぶり上演
yhsが“芸能界とそれを取り巻くSNSの世界”描くサスペンス「四谷美談」開幕
yhsが「東海道四谷怪談」を原作にした人気作「四谷美談」を大阪で上演
「四季の里演劇祭」茨城で開催、短編演劇祭とシアターフェスの二本立て
メモを脚本化、ヒュー妄「HUMOWORK」すべては未知数
一回一回を大事に…THE36号線「大きな子どもと小さな大人」スタート
巨大な子供の人形が登場、THE36号線「大きな子どもと小さな大人」日替わりゲストも
山奥のオーベルジュ、スタッフの副業は殺し屋…yhsの結成25周年記念公演
「Re:BoostAge」始動、yhsら札幌の3団体の新作連続公演企画
持ち物検査を始めましょう、札幌のyhsが宮沢章夫「14歳の国」に挑む
一人芝居フェス「INDEPENDENT:4SS」が大阪・東京で開催
「札幌演劇シーズン2020-夏」にyhsら3劇団、親子向け特別プログラムも
現2ndでのラスト開催、一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT:19」に12組
yhs21周年「パニック・パーティー」短編劇、コント、一人芝居を上演
TGR2017大賞のyhs20周年記念公演「白浪っ!」がソウルへ、支援募る
父に翻弄される家族たちの“なんちゃってコメディ”、yhs「きつい旅だぜ」開幕
yhs「四谷美談」開幕
THE36号線「大きな子どもと小さな大人」スタート
dialogue+1「The Breath of Life」開幕、詩森ろば「“最高の復讐”として届けられますように」
「ひとり語り」25周年記念ツアー開催、林英世「ご縁に感謝して、このツアーを完走したい」
名古屋拠点のハコトバコ「BRUTE」で“新種の生物・ニンゲン”を描く
conSeptが3カ月連続公演、山口乃々華主演ミュージカルやハン・ガン作品を上演
職場のドアが勝手に閉まる…安藤奎の「デンジャラス・ドア」劇団アンパサンドで再演
PRINCE PROJECT新章テーマソングにFANTASTICSが決定、宙組プリレジェでは宝塚版披露
他人の告別式に紛れ込む女…蓬莱竜太の新作群像劇「シャイニングな女たち」主演は吉高由里子
音楽劇「謎解きはディナーのあとで」開幕、上田竜也が“元祖・影山”櫻井翔のメッセージ明かす
文学座アトリエの会にて莊梅岩作「野良豚」開幕、演出はインディー・チャン
アダム・クーパー出演、新演出版のミュージカル「コーラスライン」来日公演が開幕