オオエマサコ
プロジェクトKUTO-10 第24回公演「ストア派おじさん、故郷に帰る」
適切な距離
監督:大江崇允
ストイックに生きたいのに生きられない…KUTO-10「ストア派おじさん、故郷に帰る」愛知公演スタート
ばぶれるりぐる「川にはとうぜんはしがある」幕開け、竹田モモコ「四都市で大いに叫びます」
母家と離れをつなぐ土間を舞台に“家族”を観察…ばぶれるりぐる「川にはとうぜんはしがある」
今年10周年のプロトテアトル、竹内銃一郎の書き下ろし「悲しき玩具 Bang Bang」に挑む
大阪人の陪審員たちが丁々発止、今江大地ら出演の「12人のおかしな大阪人2023」スタート
小原延之の新作書き下ろしを松本祐子の演出で、KUTO-10「和解」
「12人のおかしな大阪人2023」東京と大阪で上演、出演に今江大地ら
真壁愛のえーびーがたが「ホーム!ホーム!!ホーム!!!ホーム!!!!ホーム!!!!!」上演
劇団が解散、すると地面が揺れ始め…KUTO-10「かもめごっこ」開幕
AI・HALLの現代演劇レトロスペクティヴ、第11回は「魚の祭」「丈夫な教室」
山の中腹で電車を降りた人たち、その行先とは…KUTO-10「かもめごっこ」
「キビるフェス2020」が劇団きららの“社会派コメディ”でスタート
福岡の舞台芸術祭「キビるフェス2020」に村川拓也、劇団きらら、ペニノら5組
片岡自動車工業が1日限りのドラマシティ公演「スーパーソニックジェット赤子」
片岡自動車工業「関ヶ原の見物人」「お局ちゃん御用心」時代劇2作同時公演
片岡自動車工業、第2回公演は名探偵・青島青子と愛犬の初仕事
ばぶれるりぐる「川にはとうぜんはしがある」幕開け
「12人のおかしな大阪人2023」スタート
犬飼淳治・津村知与支の二人芝居、道産子男闘呼倶楽部「きのう下田のハーバーライトで」再演
熊川哲也がKバレエ「ドン・キホーテ」語る特番を本日放送、岩井優花の素顔に密着
荒川静香の「Friends on Ice 2025」、髙橋大輔らグループナンバーに「ラブ・ネバー・ダイ」
ジョン・キャメロン・ミッチェル来日公演が開幕「心の中に持ち帰り、永く大切にしてもらえたら」
舞台はアメリカ村をモデルにした街、田宮ヨシノリのよるべ「三角形の片隅は」開幕
松本幸大・今江大地が出演、佐藤アツヒロの絵本朗読LIVE「ビロードのうさぎ」第2弾が上演中
渋沢栄一翁・顕彰能「青淵」完成記者会見、観世三郎太らが抱負 公演では人物像に迫る鼎談も
新作歌舞伎「流白浪燦星」片岡愛之助・尾上右近が南座公演に意気込み「とにかく劇場に来て」
古代モンゴル帝国を舞台にした歴史ドラマ「モンゴル・ハーン」追加出演者発表
松岡広大らが届ける“移動しないロードムービー演劇”、good morning N°5「執着の泡」開幕