ヨシダタマオ
上方伝統芸能公演(能楽・人形浄瑠璃文楽・歌舞伎)
中之島文楽2024
日下部民藝館特別公演 人間国宝認定記念「吉田玉男の世界 日下部文楽」
役名:人形遣い
喜界島文楽奉納
役名:人形
曾根崎心中
監督:栗崎碧
文楽 冥途の飛脚
監督:マーティ・グロス
大阪・関西万博で「上方伝統芸能公演」吉田玉男・大槻文藏・中村鴈治郎ら出演
吉田和生の文化功労者顕彰記念公演、通し狂言「妹背山婦女庭訓」舞台写真が到着
吉田和生の文化功労者顕彰を記念し通し狂言「妹背山婦女庭訓」上演 和生が定高、吉田玉男が清澄に
国立文楽劇場、開場40周年記念で「仮名手本忠臣蔵」大序から七段目まで上演
「中之島文楽2024」文楽&浪曲で日本の四季にちなんだ4演目を上演
大阪・国立文楽劇場「夏休み文楽特別公演」吉田玉男&吉田和生による「生写朝顔話」ほか
飛騨高山の歴史的町屋で文楽公演「吉田玉男の世界」
鹿児島県喜界島で文楽「俊寛」を上演、出演に豊竹若太夫・鶴澤清介・吉田玉男
NHK「プレミアムステージ」で、尾上菊之助ら出演の「妹背山婦女庭訓」放送
桐竹勘十郎、「艶容女舞衣」でお園の悲哀を表現 国立劇場主催「令和6年2月文楽公演」スタート
今週放送の「芸能きわみ堂」テーマは“人間国宝”、金剛永謹・茂山七五三・吉田玉男が出演
国立文楽劇場「初春文楽公演」より舞台写真が到着、「伽羅先代萩」吉田和生が忠義貫く政岡演じる
木ノ下裕一の解説付き、文楽「木下蔭狭間合戦『竹中砦の段』」出演に桐竹勘十郎・吉田玉男ら
大阪・国立文楽劇場「11月文楽公演」舞台写真が到着
文楽と講談、現代美術で立ち上げる「中之島文楽 2023」
国立劇場、閉場前ラストとなる文楽公演「菅原伝授手習鑑」通し後編&「曾根崎心中」開幕
通し狂言「妹背山婦女庭訓」舞台写真が到着
国立劇場主催「2月文楽公演」スタート
国立文楽劇場「初春文楽公演」より舞台写真が到着
国立文楽劇場「11月文楽公演」舞台写真が到着
国立劇場、閉場前ラストとなる文楽公演が開幕
国立劇場での文楽全段通し狂言「菅原伝授手習鑑」クライマックスを裏から支える技術室、表で魅せる人形遣い・吉田玉男に迫る
劇団しようよ「おろしたての魚群」開幕、大原渉平「どこかへ飛んでゆくような作品に」
全ての回が貴重…蓬莱竜太作・演出「消えていくなら朝」スタート
佐々木蔵之介が一人芝居「ヨナ」東欧ツアーを振り返る「宝物のような経験でした」
Go, Jamie!ミュージカル「ジェイミー」開幕に三浦宏規・WATWING髙橋颯が喜び
実写ドラマ「笑ゥせぇるすまん」全12話のゲスト一挙解禁!第1話に山本耕史
大竹しのぶが有吉佐和子の名作を立ち上げる、「華岡青洲の妻」南座で開幕
小堺一機が歌ってしゃべって適度にふざける70分!COTTON CLUBでトーク&ライブ開催
大野敏哉が原点回帰、オジサン6人の友情を描く「戦場のガノン」で脚本・演出
田中泯が踊り、名和晃平が美術を担った舞台作品「彼岸より」明日から京都で上映
三谷幸喜がシェイクスピア作品を翻案・演出「昭和から騒ぎ」今秋WOWOWで放送・配信