シミズクニオ
狂人なおもて往生をとぐ~昔、僕達は愛した~
作
「『楽屋』~流れ去るものはやがてなつかしき~」韓国人キャスト来日版
ルサンチカ「楽屋 ~流れ去るものはやがてなつかしき~」
Compagnie de théâtre Lilas 第5回公演「戯曲推理小説~ローズマリーの赤ん坊のように~」
NANYA-SHIP Reading Live「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」
劇団ノックステージ 第5回公演「楽屋-流れ去るものはやがてなつかしき」
第4回江原千花主催演劇公演「イエスタデイ」下関公演
あらかじめ失われた恋人たちよ
監督:田原総一朗ほか
木村達成主演「狂人なおもて往生をとぐ」“家族”の日常を切り取ったビジュアル解禁
木村達成主演「狂人なおもて往生をとぐ」に岡本玲・酒井大成・橘花梨・伊勢志摩・堀部圭亮
清水邦夫の戯曲をソン・オクスクら韓国人キャストで立ち上げる、「楽屋」上演中
木村達成主演「狂人なおもて往生をとぐ」上演決定、演出は稲葉賀恵
ソン・オクスク、ソ・ヨンヒら韓国人キャスト出演の清水邦夫「楽屋」
ルサンチカが“違和感にできるだけ目を逸らさないよう”立ち上げた、「楽屋」開幕
ルサンチカが清水邦夫「楽屋」に挑む、出演は伊東沙保・キキ花香・日下七海・西山真来
本番中に妹の亡霊が…Lilasが清水邦夫「戯曲推理小説~ローズマリーの赤ん坊のように~」を上演
清水邦夫「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」を朗読劇で、出演に都築香弥子ら
“ずっとやってみたかった作品“、劇団ノックステージ「楽屋」開幕
劇団ノックステージ、清水邦夫の戯曲「楽屋」を北澤響の演出で上演
江原千花が主催する「イエスタデイ」追加延期公演、演出は中原和樹
清水邦夫の戯曲「エレジー ~父の夢は舞う~」を西沢栄治演出で立ち上げる
Lilas次回公演は清水邦夫の「楽屋」、スピンオフ小説「私の女優人生」 朗読も
TAAC「狂人なおもて往生をとぐ」開幕、タカイアキフミ「家族を目撃して」
清水邦夫作品をリーディング「イエスタデイ下関公演 in BILLIE」
ソン・オクスクらによる「楽屋」開幕
ルサンチカの「楽屋」開幕
劇団ノックステージ「楽屋」開幕
TAAC「狂人なおもて往生をとぐ」開幕
演劇微熱少年の館林美術館公演がスタート
あらかじめ失われた恋人たちよ(DVD)
[DVD] 2011年12月7日発売 / KIBF-969
藤原竜也らの扮装ビジュアル公開、舞台「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」
望海風斗ら出演、ワタナベエンターテインメント25周年コンサートをBSフジで放送
福原充則の岸田國士戯曲賞受賞作「あたらしいエクスプロージョン」堀越涼の演出でリメイク
平田オリザと中堀海都の新作オペラ「その星には音がない」豊岡・瀬戸内・水戸のフェスティバルで
尾上松也「GQ JAPAN」でマセラティ グランカブリオと“共演”
本人たちの歌を交えて描く、キマグレン誕生の物語「LIFE-海の家の物語-」
廃校に30年前の父親が…友池創作プロジェクトのノスタルジーシリーズ「ピンクの教室に父の影」
ヨーロッパ企画石田剛太によるラジオドラマ「イシダカクテル」が一夜限りのステージに
坂東玉三郎・市川染五郎「家庭画報」で対談、“歌舞伎を生きる”を語り合う
TBSラジオ「井上芳雄 by MYSELF」音楽座ミュージカルの森彩香が初登場