クサミツジュンタ
リンク
シアターランポン本公演 vol.3「R.U.R.」
シアターランポン本公演 vol.2 音楽茶番劇「ラスタマオ」
朗読劇「となりのテーブルは青くない」
まつもと市民芸術館プロデュース 舞台「女40歳 肉屋のムスメ」
シアターランポンの新たな一面を目撃して、カレル・チャペック原作「R.U.R.」幕開け
シアターランポン第3弾はカレル・チャペックの「R.U.R.」演出は細川貴司
どっちが正しいとかじゃない芝居に、シアターランポン「ラスタマオ」スタート
シアターランポン第2弾は、双子の兄弟をめぐる初の長編「ラスタマオ」
土田英生が戯曲講座の成果を朗読劇に、松本の喫茶店を舞台にした「となりのテーブルは青くない」
「女40歳 肉屋のムスメ」スタート、演出の福士誠治「心穏やかに楽しんで」
「女40歳 肉屋のムスメ」上演、演出の福士誠治「嬉しくて興奮しております!」
シアターランポン
シアターランポンが「カメレオンの陽気なキャラバン」をまつもと市民芸術館で披露
シアターランポンの“松本産軽演劇”「屋根裏のバラエテ」
松本市立博物館「まつもと博覧会」で高山さなえの書き下ろし「サムライたちの職員会議」上演
「自分達の松本産演劇を」武居卓らが劇団theatre LAMPON旗揚げ
ただそこにふっと存在しているような博士に…串田和美「博士の愛した数式」松本で開幕
串田和美独り芝居「或いは、テネシーワルツ」とTCアルプ「バッタの夕食会」が高知に登場
串田和美が80分しか記憶がもたない博士に、舞台「博士の愛した数式」脚本・演出は加藤拓也
串田和美が総合ディレクターの「FESTA松本 2022」ラインナップ公開
シアターランポン「R.U.R.」開幕
シアターランポン「ラスタマオ」スタート
福士誠治演出「女40歳 肉屋のムスメ」スタート
舞台「博士の愛した数式」松本で開幕
音楽座ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」モーツァルト役の候補者発表
植田圭輔・広井雄士らの稽古写真到着、フラミュBLUE BOUQUET公演
「氷川きよし特別公演」桜舞うメインビジュアル公開、芝居「白雲の城」の配役も明らかに
「NHKニューイヤーオペラコンサート」ウエンツ瑛士の司会&坂口涼太郎の副音声で生放送、「オペラ座の怪人」メドレーも
「こんぴら歌舞伎」雀右衛門・松緑らの「妹背山婦女庭訓」、巳之助・新悟「傾城反魂香」ほか
翼和希の軌跡を映像とトークでたどる、咲くやこの花賞受賞記念スペシャルトークショー
密室空間で5人の女性が繰り広げる日常描く、手塚の劇団「昨日の使い方」
2つのテキストをコラージュ、塚田毬子演出「オンディーヌ-ハンス」
中山慎悟と宮本伊織の丑が始動、旗揚げ公演は宮本脚本「箱庭伝記」
佐藤永典のラジオ番組「30分1本勝負」明日開始、“ネガティブ思考”佐藤の悩みをリスナーが解決