クサミツジュンタ
リンク
シアターランポン本公演 vol.3「R.U.R.」
シアターランポン本公演 vol.2 音楽茶番劇「ラスタマオ」
朗読劇「となりのテーブルは青くない」
まつもと市民芸術館プロデュース 舞台「女40歳 肉屋のムスメ」
シアターランポンの新たな一面を目撃して、カレル・チャペック原作「R.U.R.」幕開け
シアターランポン第3弾はカレル・チャペックの「R.U.R.」演出は細川貴司
どっちが正しいとかじゃない芝居に、シアターランポン「ラスタマオ」スタート
シアターランポン第2弾は、双子の兄弟をめぐる初の長編「ラスタマオ」
土田英生が戯曲講座の成果を朗読劇に、松本の喫茶店を舞台にした「となりのテーブルは青くない」
「女40歳 肉屋のムスメ」スタート、演出の福士誠治「心穏やかに楽しんで」
「女40歳 肉屋のムスメ」上演、演出の福士誠治「嬉しくて興奮しております!」
シアターランポン
シアターランポンが「カメレオンの陽気なキャラバン」をまつもと市民芸術館で披露
シアターランポンの“松本産軽演劇”「屋根裏のバラエテ」
松本市立博物館「まつもと博覧会」で高山さなえの書き下ろし「サムライたちの職員会議」上演
「自分達の松本産演劇を」武居卓らが劇団theatre LAMPON旗揚げ
ただそこにふっと存在しているような博士に…串田和美「博士の愛した数式」松本で開幕
串田和美独り芝居「或いは、テネシーワルツ」とTCアルプ「バッタの夕食会」が高知に登場
串田和美が80分しか記憶がもたない博士に、舞台「博士の愛した数式」脚本・演出は加藤拓也
串田和美が総合ディレクターの「FESTA松本 2022」ラインナップ公開
シアターランポン「R.U.R.」開幕
シアターランポン「ラスタマオ」スタート
福士誠治演出「女40歳 肉屋のムスメ」スタート
舞台「博士の愛した数式」松本で開幕
大谷燠が死去、神戸拠点に関西ダンス界に貢献
太田基裕がサメ映画を生コメンタリーするニコ生特番、今年も配信決定
今の世界情勢と重なる普遍性、地点「ギャンブラー」本日開幕
中井貴一主演、浅田次郎原作「母の待つ里」NHK総合で明日から放送
趣里・三山凌輝が結婚を発表、趣里は第1子妊娠も
日本とモンゴルをつなぐ架け橋に、元横綱・白鵬が「モンゴル・ハーン」アンバサダーに就任
舞台「ビルシャナ戦姫~源平飛花夢想~」遮那王役に川崎愛香里、メインキャストのビジュアル解禁
舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」ぼっちゃんとグレミオが並ぶビジュアル公開
舞台は廃墟の遊園地…囲み舞台で繰り広げられる物語、少年社中「パンジャンドラム」
大阪松竹座ビルが老朽化で閉館、大阪松竹座での興行は2026年5月で終了