サトウガク
俳優たちによるコロナ禍の生活を再編集、柳生二千翔の映像作品「まろかる」
現代口語演劇のアップデートを試みる、三橋企画「自然な未来!」
“不在”を浮かび上がらせ現代を映す、堀夏子演出「トウキョウノート」開幕
“科学シリーズ”3本立て企画のラスト、無隣館3期生の修了公演「北限の猿」が開幕
平田オリザ“科学シリーズ”3本立てが開幕、新作で多文化共生の困難と希望描く
「東京ノート」を解体して再構築、堀夏子「トウキョウノート」
サンプル・松井周監修、6組の一人芝居ショーケース「ひとり多ずもう」
日韓仏メンバーで、平田オリザの“科学シリーズ”を3本立て上演
ぱぷりか・福名理穂の無隣館若手自主公演「そして今日も、朝日」に堀夏子ら
“ここ”と“そこ”の隔たりを見つめる、ひとごと。「そこに立つ」
テーマは“大事なことは言わなきゃ伝わらない”穐山企画「氷の中のミント」
ドキュメンタリー演劇から嘘と現実見つめる、早坂彩演出「self document 01」
目に見えないものの存在を“聴く”、パスカル・ランベール「GHOSTs」開幕
パスカル・ランベール「GHOSTs」日本語版が登場、台本は平田オリザ
ナカゴーの鎌田順也作・演出「友情」を映画美学校の受講生が上演
ヌトミックの“一つの境地”「彼方の島たちの話」開幕、額田大志「新たな試みも満載の音楽劇です」
ミュージカル「白爪草」は囲み舞台で“俳優と体感できる”作品、屋比久知奈・唯月ふうから語る
田中遊×広田ゆうみ「耳で楽しむ古事記」シリーズが「MPAD2025」で最終回迎える
舞台「ジョーカー・ゲームⅢ」開幕、神永役の本田礼生「この作品を届ける時が来た」
“囚人”たちの頭脳戦!佐藤流司プロデュース「ACTORS☆LEAGUE in Brain」写真公開
植田圭輔・広井雄士らが“歌(ことば)”を届ける、フラミュBLUE BOUQUET公演スタート
市川團十郎×髙橋海人×RIEHATA、「ベストアーティスト」OPアクトでコラボパフォーマンス
中村壱太郎×尾上右近、お初と徳兵衛を交互に演じる「曽根崎心中物語」
中川晃教の自由さ炸裂でカンパニー爆笑、加藤和樹は冷静対応「サムシング・ロッテン!」稽古場取材
池田政之の劇団〈ま〉によるコメディ「シャルル!」に杉江大志