サトウガク
俳優たちによるコロナ禍の生活を再編集、柳生二千翔の映像作品「まろかる」
現代口語演劇のアップデートを試みる、三橋企画「自然な未来!」
“不在”を浮かび上がらせ現代を映す、堀夏子演出「トウキョウノート」開幕
“科学シリーズ”3本立て企画のラスト、無隣館3期生の修了公演「北限の猿」が開幕
平田オリザ“科学シリーズ”3本立てが開幕、新作で多文化共生の困難と希望描く
「東京ノート」を解体して再構築、堀夏子「トウキョウノート」
サンプル・松井周監修、6組の一人芝居ショーケース「ひとり多ずもう」
日韓仏メンバーで、平田オリザの“科学シリーズ”を3本立て上演
ぱぷりか・福名理穂の無隣館若手自主公演「そして今日も、朝日」に堀夏子ら
“ここ”と“そこ”の隔たりを見つめる、ひとごと。「そこに立つ」
テーマは“大事なことは言わなきゃ伝わらない”穐山企画「氷の中のミント」
ドキュメンタリー演劇から嘘と現実見つめる、早坂彩演出「self document 01」
目に見えないものの存在を“聴く”、パスカル・ランベール「GHOSTs」開幕
パスカル・ランベール「GHOSTs」日本語版が登場、台本は平田オリザ
ナカゴーの鎌田順也作・演出「友情」を映画美学校の受講生が上演
宮下涼太がプロデュースする深谷文化祭「エミフェス」テーマは「WA!!!」
新国立劇場バレエ団「くるみ割り人形」今年はウィル・タケット振付版
「Dancing☆Starプリキュア」メンバーが「キミとアイドルプリキュア♪」39話に登場
新宿歌舞伎町能舞台でドナルカ・パッカーンが「頭痛肩こり樋口一葉」を立ち上げる
上村聡史演出「るつぼ The Crucible」上演決定、出演に坂本昌行・前田亜季・松崎祐介・瀧七海
THE RAMPAGEのRIKUらが出演、京都で世界遺産朗読劇 共演に伊万里有ら
スタンミじゃぱん・反橋宗一郎がWキャストで主演「オッサン(36)がアイドルになる話」
ミュージカルショー「THE GIFT」公開稽古に藤井直樹「温かいクリスマスを迎えられるように」
ルームシェアする若者たちの心情紡ぐ 吉田修一原作、馬場良馬ら出演「パレード」開幕
御船千鶴子と福来友吉の物語描く、新派の子×玄狐の合同公演「千里眼の女」開幕