カミムラメグミ
リンク
ロームシアター京都2022年度自主事業ラインナップのテーマは「旅」
青山で4日間開催、パフォーマンスフェスティバル「WWFes 2021」
4名のアーティストが“ダンススコア”組み込んだ作品を創作・発表「無駄な時間の記録」
中止となった「豊岡演劇祭2021」参加予定団体、演劇祭の後援プログラムで作品発表
劇団ダンサーズ、能の形式を用いた岡田利規の戯曲「都庁前」を上演
「明日の美術館をひらくために」、世田谷美術館でゆかりのダンサーたちが踊る
音楽とダンスの“親密な関わり”を探る、ダンス作戦会議「課題曲」
SCOOL救済のコンピレーションアルバムに神村恵、滝沢朋恵、荒木優光ら
田中淳一郎、コルネリ、グルパリら参加のスペース救済コンピレーションアルバム「Play For SCOOL」
ダンス作戦会議、“集まること”の価値を掲げる「集会」YouTubeで生配信
篠田千明による“本番のないリハーサル”シリーズ始動、東京・神奈川で開催
茶室で繰り広げられる音と美術とダンス、神村恵「Strange Green Powder」
長島確が提案「パフォーミングアーツを通して都市を想像する時間になれれば」
「フェスティバル/トーキョー19」参加アーティスト12組が明らかに
演劇として演劇を実践する劇団ダンサーズ、旗揚げ公演は岸田國士「動員挿話」
Aokidの野外イベント「どうぶつえん」にダンサー、バリスタ、“家移動”ら
牧野隆二と藤本ヨシタカの点Pがディラン・トマス「Under Milk Wood」に挑む
劇団温冷兼用が幕末舞台の時代劇コメディに挑戦「Oh!江戸★三文コード」
中止公演の“バラシの日”描く、海路作・演出「のこりもの」に鈴木美羽・清田みくり
Mr.daydreamer「ハムレットマシーン」舞台美術で画家・浦川大志とコラボ
上品芸術演劇団プロデュース「この世界と風と」鈴江俊郎ら劇作家3人が連続上演
優しい劇団の1カ月公演「光、一歩手前」開幕、尾﨑優人「ながいながい一歩です」
喜劇と喜劇両面からアプローチ、松崎史也脚色・演出「ヴェニスの商人 CS」幕開け
S企画が無料公演を実施、演目は高橋いさを「ある日、ぼくらは夢の中で出会う」
ぱぷりか新作「人生の中のひとときの瞬間」“憧れのザ・スズナリ”で開幕
三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂」ライブ配信決定!配信限定のメイキング映像も