ツルマキケイタ
弦巻楽団演技講座 発表公演「タイタス・アンドロニカス」
演出・指導
弦巻楽団 #40「ファーンズワース・インヴェンション」
演出
弦巻楽団#39 1/2「出停記念日」
弦巻楽団演技講座 2023年度3学期「舞台に立つ」「ロミオとジュリエット」
マンガ家VS担当編集者のバトル描く、弦巻楽団「ローリング・サンダー」幕開け
あらゆる感情を体験してください、弦巻楽団演技講座の発表公演「タイタス・アンドロニカス」
弦巻楽団が届ける、実話もとにしたテレビ発明の物語「ファーンズワース・インヴェンション」
弦巻楽団が高校演劇の人気作「出停記念日」を北海道・沖縄で再演
弦巻楽団演技講座1年間の集大成「舞台に立つ」、2023年度は「ロミオとジュリエット」
一回一回を大事に…THE36号線「大きな子どもと小さな大人」スタート
巨大な子供の人形が登場、THE36号線「大きな子どもと小さな大人」日替わりゲストも
更に鋭い棘のある舞台に、弦巻楽団「ピース・ピース」スタート
3人の女優を通じて母と娘の姿を描く、弦巻楽団「ピース・ピース」
弦巻楽団「秋の大文化祭!」に劇団5454ら3団体参加
弦巻楽団がつづる“人生の9月”の物語、旗揚げ20周年公演「セプテンバー」
弦巻楽団「秋の大文化祭!」本日スタート、演技講座受講生の発表公演&新作を披露
「札幌演劇シーズン 2022-冬」にOrgofA・パインソー・弦巻楽団
高校演劇の人気作「出停記念日」を弦巻楽団が沖縄・北海道で上演
チェーホフ「桜の園」を弦巻啓太が演出、弦巻楽団演技講座発表公演
弦巻楽団×北海道大学CoSTEPの第2弾、接触確認アプリ巡るご近所さん同士の対立描く
弦巻楽団「ローリング・サンダー」幕開け
THE36号線「大きな子どもと小さな大人」スタート
弦巻楽団「ピース・ピース」スタート
劇団普通の全編茨城弁芝居の集大成「季節」東京・茨城で、出演に野間口徹ら
“仲良し”な笹森裕貴・立花裕大・雷太が楽しい時間をお届け、文化放送でラジオ番組スタート
舞台「終遠のヴィルシュ」第2弾の上演決定 北村健人がイヴ、小越春花がセレスに
村井良大の一人芝居「ザ・ポルターガイスト」開幕、“強烈な拍手”に感動「本当に幸せです」
世界劇団が演劇×舞踏×音で立ち上げる「QuON」、本坊由華子「ヒロシマの叫びを世界に」
松岡充が主演務める“ヒャッハーミュージカル”、TRUMPシリーズ「キルバーン」開幕
大河ドラマ「べらぼう」井上芳雄がのちの十返舎一九役、津田健次郎がのちの曲亭馬琴役で出演
松田凌・橋本祥平・有澤樟太郎ら出演、映画「舞倒れ」劇場公開決定
大駱駝艦・梁鐘譽が「春の祭典」で“よく知らないもの”との遭遇から生まれる物語描く
樋口ミユのPlant M「げきじょうのひ」#0と#1を連作上演