クリスタルジムがエニタイムフィットネスと業務提携、HG「お笑いはお任せください!」
24時間営業のフィットネスジム「エニタイムフィットネス」が、マヂカルラブリー・野田クリスタル発案のジム「クリスタルジム」と明日6月1日より業務提携する。その一環としてHIGH SCHOOL PASS(高校生無料利用制度)のアンバサダーに野田とミルクボーイが就任した。
吉住、空気階段かたまり、かもめんたるう大、3夜連続ドラマで脚本執筆
来月6月22日(水)、23日(木)、24日(金)に「3夜連続ドラマ『脚本芸人』」(フジテレビ系)が放送され、全3話の脚本を、吉住(第1夜)、空気階段・水川かたまり(第2夜)、かもめんたる・う大(第3夜)が執筆した。
ストレッチーズ優勝、M-1へ風向き良好「大会で優勝する肩書きをキャラにしたい」
本日5月21日に生放送された「ツギクル芸人グランプリ2022」(フジテレビ系)で、ストレッチーズが優勝したのは既報の通り。生放送後、ストレッチーズが記者取材会に臨んだ。
「キングオブコント2022」開催決定、蛙亭、そいつどいつ、男ブラ、かが屋、うるブギが出場
「キングオブコント2022」の開催が決定した。TBSで今年2022年秋に放送される。これに先立ち東京・TBS内で記者会見が先日行われ、今大会へ出場する、蛙亭、そいつどいつ、男性ブランコ、かが屋、うるとらブギーズが出席した。
見取り図アバターの“前後漫才”にかまいたち山内「今年のM-1の形、見つけたな」
吉本興業が、メタバースおよびタレントアバター事業「FANY X」に関する記者会見を本日5月13日に東京・ヨシモト∞ホールにて実施。かまいたち、見取り図が登場し、見取り図による“アバター漫才”も披露された。
「私が勝手に脅えていただけ」志らくが「笑点」初出演に感謝
5月15日(日)と翌週22日(日)放送の「笑点」(日本テレビ系)に立川志らくが初出演。このたび、志らくと「笑点」メンバーの記者会見が行われた。
漫才にラップに絵、とろサーモン久保田が多才ぶり発揮「あとはソフトテニスがある」
本日5月10日、東京・渋谷モディ 1Fイベントスペースにて「とろサーモン久保田和靖個展『なぐりがき』お披露目会見」が行われ、久保田と野性爆弾くっきー!、ジミー大西が出席した。
ダイアン津田、千鳥ノブに叱られる「師匠のイベントで師匠よりでっかい声出すな!」
本日4月20日に「吉本興業110周年感謝祭 西川きよしのコツコツ全国ツアー」の開催発表会見が東京・吉本興業東京本社で行われ、西川きよし、千鳥、ダイアンが登壇した。
サンド「動物園が盛り上がれば」飼育員をメインにした「ZOO-1グランプリ」
4月26日(火)に「サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ」(CBC・TBS系)の初回2時間SPが放送される。先日この番組の囲み取材がオンラインで行われ、サンドウィッチマンが出席した。
戦いの場に戻ってきた磁石、G-1優勝で久々の“ヒリつく感覚”から解放「疲れたー!」
本日4月10日、芸歴15年以上の芸人を対象にしたお笑い賞レース「G-1グランプリ(ジカタNo.1グランプリ)2022」で磁石が優勝したのは既報の通り。2人が大会後の取材会に出席し、喜びを語った。
「有吉の壁」カベデミー賞が映画化、サプライズ会見で尾形「興行収入2兆円を目指す」
「有吉の壁」(日本テレビ系)の企画「映画の壁を越えろ!日本カベデミー賞」が映画化。「有吉の壁 カベデミー賞 THE MOVIE」として6月11日(土)と12日(日)に全国の映画館で上映される。
かまいたち山内「吉本を支えているという自覚を持って」NGKの観客笑わせる
吉本興業の創業110周年特別公演「伝説の一日」が大阪・なんばグランド花月で開催されている。本日4月3日「千穐楽壱回目」公演後、かまいたちと桂文珍が囲み取材に応じた。
ぼる塾田辺「すごく幸せ」10年前に観ていた「伝説の一日」の舞台に立てた
吉本興業の創業110周年特別公演「伝説の一日」が大阪・なんばグランド花月で開催されている。昨日4月2日「初日参回目」公演後、西川きよしとぼる塾が囲み取材に応じた。
吉本興業110周年「伝説の一日」トップバッターは見取り図!前説BKBが始まり告げる
吉本興業の創業110周年特別公演「伝説の一日」が本日4月2日に大阪・なんばグランド花月で開幕した。
パンサー向井、TBSラジオ新番組「ふらっと」は「バラエティに富んだ毎日になる」
パンサー向井がパーソナリティを務める新番組「パンサー向井の#ふらっと」の記者会見が本日3月25日にオンラインで開催され、向井をはじめ、各曜日のパートナーを務める滝沢カレン、ココリコ田中、三田寛子が出席した。
賞レースで準優勝続きだったカベポスター、初の優勝に「腐らなかったのが報われた」
本日3月20日、読売テレビで生放送された「漫才Loversスペシャル 第11回ytv漫才新人賞決定戦」でカベポスターが優勝。大会終了後の会見で喜びを語った。
ワタナベNo.1のチュランペット、優勝会見で喜び噛みしめる「初単独ライブやりたい」
「ワタナベお笑いNo.1決定戦2022」の決勝戦が本日3月18日にABEMAで配信され、チュランペットが優勝したのは既報の通り。大会後、Zoomでの取材会が実施され、2人が心境を語った。
決まってない、未定、見切り発車の大宮セブン冠番組「僕たちどうしたらいいですか?」
大宮セブンの初冠番組「それゆけ!大宮セブン」がBSよしもと、テレビ埼玉の共同著作により今月3月にスタートするのは既報の通り。本日3月18日に東京・吉本興業東京本部にて会見が開かれ、大宮セブンのメンバーが出席した。
EXIT「オールナイトニッポン側もがんばって」、会見寝坊のDJ 松永を見習わない
「オールナイトニッポン」「オールナイトニッポンX(クロス)」2022年度パーソナリティ発表会見が本日3月16日に東京・ニッポン放送 イマジンスタジオで開催され、「ANNX」新パーソナリティに起用されたEXITらが登壇した。
かまいたち濱家がNHK音楽番組でMC、タッグの生田絵梨花「頼もしさすでに感じる」
NHK総合の音楽番組「シブヤノオト」が「Venue101」に改題し、4月9日(土)より毎週土曜23時に生放送される。このMCをかまいたち濱家と生田絵梨花が務めることが発表された。
爆笑問題・太田「ある意味で人生はすべてドキュメンタリー」撮りたいテーマ明かす
爆笑問題・太田が「TBSドキュメンタリー映画祭 2022」のアンバサダーに就任。昨日3月11日に都内で行われた就任会見に登壇した。
フワちゃん&ぺこぱが語る冠ラジオの存在、マヂラブは「マッチョッチョ」
本日3月9日、2022年度「オールナイトニッポン0(ZERO)」パーソナリティ発表記者会見が東京・ニッポン放送 イマジンスタジオで行われ、フワちゃん、ぺこぱ、佐久間宣行、マヂカルラブリー、三四郎の5組が登壇し、意気込みを語った。
TBS改編でサンドの“動物園頂上決戦”レギュラー化、ヒコロヒーがトーク番組登場
TBSの2022年4月期番組改編説明会が本日3月9日にオンラインで開催され、サンドウィッチマンがMCを務める「サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ」(CBC・TBS系)が火曜19時台にスタートすることが発表された。
フジテレビ春改編「千鳥の鬼レンチャン」日曜20時台にレギュラー化、かまいたちも出演
フジテレビ2022年4月期改編のラインナップが本日3月7日に発表され、千鳥がMCを務める「千鳥の鬼レンチャン」が日曜20時台にレギュラー放送されることがわかった。
お見送り芸人しんいち「僕1人じゃ獲れなかった」R-1優勝会見でサンドにも感謝
本日3月6日に関西テレビ・フジテレビ系で生放送された「R-1グランプリ2022」決勝でお見送り芸人しんいちが優勝し、放送終了後のリモート記者会見に臨んだ。
男性ブランコ平井、“スベり防止”の場で失態犯すも最後にウケて副隊長に昇格
厚生労働省が展開する転倒防止キャンペーン「全国スベっちゃダメよキャンペーン」に向け、西川きよし、マヂカルラブリー、アインシュタイン、男性ブランコ、ぼる塾が「スベっちゃダメよ喚起隊」を結成。本日2月15日に東京・ヨシモト∞ホールで行われた「スベっちゃダメよ!転倒予防 ムチャしちゃダメよ!腰痛予防“全国スベっちゃダメよキャンペーン”キックオフイベント」に西川とぼる塾・田辺を除いたメンバーが登場した。
内村光良「SING」続編は「スケールアップしております!」トレエン斎藤は続投に感謝
映画「SING/シング:ネクストステージ」の日本語吹替え版キャスト報告会が昨日2月14日に都内で実施され、内村光良、トレンディエンジェル斎藤らが登壇した。
R-1決勝進出会見でお見送り芸人しんいち「こんな楽しい舞台はない」ネタ順も決定
「R-1グランプリ2022」のファイナリスト発表が本日2月13日に行われ、準決勝に進出した31名の中からkento fukaya、サツマカワRPG、金の国 渡部おにぎり、ZAZY、吉住、お見送り芸人しんいち、寺田寛明の7名が決勝進出を決めたのは既報の通り。本日行われた会見であべこうじがMCを務める中、7名が意気込みを述べた。
間寛平が吉本新喜劇のゼネラルマネージャー就任、若手座員が切磋琢磨できる場を構想
間寛平が吉本新喜劇のGM(ゼネラルマネージャー)に就任。本日2月9日に都内で行われた記者会見に出席した。
レイザーラモンRG、会見に髪剃って登場「斎藤さんだぞ!」
総合ショッピングサイトau PAY マーケットが展開するライブコマース「ライブTV」の番組「生配信!よしもと市場」が開始から1周年を迎えた。これを記念する5時間番組が2月23日(水・祝)に配信される。