初のKOC決勝に臨むトム・ブラウン「観るのは1回でいいけど一番面白かった」と思われたい

5

197

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 35 158
  • 4 シェア

10月11日(土)に生放送される「キングオブコント2025」(TBS系)のファイナリスト10組が東京・TBS内で囲み取材に応じた。今回は、トム・ブラウンのコメントを紹介する。

トム・ブラウン。左から布川ひろき、みちお

トム・ブラウン。左から布川ひろき、みちお

大きなサイズで見る(全11件)

トム・ブラウンは初のKOC決勝進出。今年のファイナリストは、青色1号、うるとらブギーズ、元祖いちごちゃん、しずる、トム・ブラウン、ファイヤーサンダー、ベルナルド、や団、レインボー、ロングコートダディの10組だ。

賞レース情報

トム・ブラウン コメント

──決勝進出が決まったときの心境は?

布川:1本目がいい感触だったんですけど、2本目がそこまでだったので、どうかなーという感じでした。みんなウケていたので。ダメかもと思って、ニンニクを気にせず餃子を食べに行っちゃいました。なのでそのあとの取材で大丈夫かなと思っています。普段は気にして食べないようにしているんですけど。

みちお:可能性はあると思いつつ、不安もあってソワソワしていました。結果発表までの間、中華料理屋に行ったんですけど、外が土砂降りだったせいか薄暗くて、店員さんも毛布をかけて寝ていて。さすがにダメかと思ったら「やってますよ」って(笑)。僕と作家さんで飯を食べてたら、さんぽの岩永くんも薄暗い中、不安そうに入ってきたので、俺が「やってるよ」って言いました。ほかにもファイヤーサンダーこてつも来て、みんなで飯を食べました。

布川:飯の話じゃねえかよ! そんなこと聞いてないんだよ! 俺が餃子の話したから引っ張られたのか!?

みちお:そのあとサウナに行きました。

布川:そうじゃなくて! 決勝に行った瞬間の気持ちを聞いてんの!

みちお:決勝に行った瞬間は、すごくうれしかったです。

布川:シンプルだな!

みちお:「キングオブコント」は家で観る大会かと思って諦めている自分がいたので、今回決勝に行けたことで「完璧じゃん」って思いました。

──2人で「やったな!」みたいなやり取りはありましたか?

布川:TBSに来るまで一言もしゃべってなかったです。「M-1」のときもそんな感じですね。みんなで集まったときには流れで会話したりはしますけど。ハゲとロン毛が喜びあってたら気持ち悪いじゃないですか! 僕らがもっと端正な顔立ちだったら……。

みちお:もちろんお互い喜ばしい気持ちだとは思いますけど。

──この1年間でのコントの向き合い方はこれまでとは変化はありましたか?

みちお:10カ所19公演の単独ライブをやって、漫才もコントも同じくらいやったのが大きかったのかな。

布川:うちの事務所は漫才の人が多いんですけど、単独ライブにはコント師のクロコップとハウンドチョーカーに来てもらって、僕らがコントをする前に同じくコントをやってもらったんです。僕らのコントがちゃんと成立してないとウケづらい状況にしていました。KOCファイナリストのクロコップから勉強できるし、若手のハウンドチョーカーに負けられないという気持ちでもいられるし、そういう感じでツアーをしていました。

みちお:あと、けっこういろんな芸人に相談してたよね。

布川:準決勝でやる予定だったネタはラバーガール飛永さんに相談しました。3時間くらい新幹線でずっと付き合ってくれて。違う日にもファミレスで集まって相談に乗ってくれて。でもそのネタはコンプラNGでできませんでした(笑)。飛永さん、すみません。

トム・ブラウンみちお「朝日奈央です!」

トム・ブラウンみちお「朝日奈央です!」 [拡大]

──コントはやっていて楽しいですか?

みちお:やってる瞬間は楽しいです。でも漫才に比べると小道具とか衣装を用意しなくちゃいけなくてすごく大変。楽しいから仕方ないという感じです。

布川:入り時間から違うんだなと思いました。漫才は最悪10分前に来ればなんとかなるので。「みんな準備が大変なんだなー」という1年目みたいな気持ちを味わえました。

みちお:僕らが昔やってたコントなんて、音楽を流すきっかけが「ミュージックスタート」というセリフだったので(笑)。

──コントと漫才で表現できることの違いは感じますか?

布川:コントのほうがやれることの幅が広いかな。「ダブルインパクト」のときに思ったんですけど。僕たちって漫才のときは奇抜と言われるんですけど、コントの人と一緒にやるとそこまで奇抜に見えないんですよ。なのでコントはもっとやることを広げなければいけないんだと思いました。

みちお:漫才は観ている人が頭の中で想像しながら笑うもので、コントは見ているままを笑うもの。コントのほうが、よりバカでいることが許されると思います。漫才を作ってるときには「これはバカすぎるからやめておくか」と削るものを、コントにだったら入れられる。そこの違いがあると思います。

──「このコンビがいたからがんばれた」など、影響を与えてくれた芸人はいますか?

みちお:それこそクロコップ。身近で面白いコントを見せてくれているのはデカいと思います。

布川:漫才は「面白ければOKでしょ」みたいなテンションでやっていたんですけど、コントの場合はクロコップに「これ、遠くから見える?」とか「このタイミングで音を流すのはどう?」みたいなことをすごく聞きました。コントは見え方次第で冷めてしまうことがあるんだなと。ハナコ秋山くんにもちょっと相談しました。

──今回の決勝メンバーを見た印象は?

みちお:男臭いし地下臭いですね(笑)。地下格闘技をやりそうなメンバー。

布川:全員知ってる人だから、普通に楽しいですね。

みちお:UNOとか持っていく?

布川:みんなやりたいかな?(笑)

──意気込みと目標をお願いします。

みちお:「一番面白かったね」と言われたいです。面白いコントって何度も観たくなると思いますけど、僕たちは「観るのは1回でいいけど一番面白かった」と思われるのがうれしい。

布川:確かに記憶にはあまり残したくないです。ロッチさんの試着室のネタって細かい内容覚えてないじゃないですか。ああいう「よく覚えてないけどすごく面白かった」という感じが一番いいですね。

──決勝後に期待することは?

布川:コントでもテレビに呼ばれたいです。

みちお:ネタ番組から「漫才とコント、どっちでもいいですよ」という感じでオファーがきたらうれしいですね。

関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事

「求人ボックスpresents『キングオブコント2025』」番組情報

放送局・放送日時

TBS系 2025年10月11日(土)18:30~21:56

出演者

MC:ダウンタウン浜田
審査員:東京03飯塚 / バイきんぐ小峠 / ロバート秋山 / かまいたち山内 / シソンヌじろう
しずる / ロングコートダディ / ファイヤーサンダー / うるとらブギーズ / や団 / 青色1号 / ベルナルド / 元祖いちごちゃん / トム・ブラウン / レインボー

この記事の画像(全11件)

読者の反応

  • 5

限界占いラスカさん☠️🪽えるるの埋震叫徒🐦‍⬛ポンパズのDollS @GuessBoostGear

あなたがたはもう言われてるのよ!! https://t.co/t3Ggu1M5Uv

コメントを読む(5件)

関連記事

トム・ブラウンのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 トム・ブラウン の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。