赤西仁&錦戸亮「N/A」初ライブを全曲放送!ビハインド特番&2人のソロライブもオンエア
赤西仁と錦戸亮による共同プロジェクト・N/Aの初ライブ「N/A LIVE 2025 "THE MEN IN THE ARENA"」より、神奈川公演DAY2の模様が9月13日にWOWOWで独占放送・配信される。本日9月8日、番組内で全パフォーマンス楽曲がオンエアされることが明らかになった。
timeleszメンバーにゆかりのある人物が続々登場!「タイムレスマン」史上最多のゲストが集結
timeleszの冠番組「タイムレスマン」の最新回が明日9月9日24:25よりフジテレビ系で放送される。
WANIMA主催ワンチャンフェス4回目も大団円、熱狂と感動を刻んだ熊本の夏の終わり
WANIMA主催の野外音楽フェスティバル「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025」が9月6、7日に熊本・熊本県農業公園カントリーパークで開催された。この記事では2日目公演の模様をレポートする。
優しい劇団、1年半ぶりの新作「光、一歩手前」東京・愛知で開催
優しい劇団 七周年記念まるっと!一ヶ月公演「光、一歩手前」が11月に愛知と東京で上演される。
大阪の映画館・MOVIX堺、2026年2月末で閉館
大阪府の映画館・MOVIX堺が、賃貸借契約の満了に伴い2026年2月28日をもって閉館することが決定。劇場の公式サイトおよびSNSで発表された。
“はたらく”がテーマのショートコメディ ラバーガール、キンタロー。、トンツカタン森本ら出演
本日9月8日にTikTok、Instagram、YouTubeで配信開始された縦型ショートコメディ「スキマのすきぴ。」にラバーガール、キンタロー。、トンツカタン森本、矢吹奈子、村谷はるな、代田萌花が出演している。
大滝詠一「幸せな結末」の創作過程に迫る特集オンエア 松本隆、鈴木茂からの証言も
9月13日23:00より放送のNHK Eテレ「ETV特集」で、大滝詠一の特集がオンエアされる。
「チェンソーマン レゼ篇」コラボカフェ開催、メニューには激闘を感じさせる1品も
藤本タツキ原作による劇場版「チェンソーマン レゼ篇」のカフェイベントが、9月19日から11月3日までBOX cafe&spaceのグランドスケープ池袋店とHEP FIVE店、10月9日から11月16日まで名古屋ラシック2号店店で開催される。
B'z松本孝弘×阪神タイガースのコラボ曲「Tiger's Eye」CDリリース決定
松本孝弘(B'z)が書き下ろした阪神タイガースのテーマソング「Tiger's Eye」が10月8日に数量限定でCDリリースされることが決定した。
あいち国際女性映画祭が9月11日から開催、三島有紀子ら登壇ゲスト多数
第30回あいち国際女性映画祭2025が、9月11日から15日にかけて愛知・愛知県女性総合センター(ウィルあいち)とミッドランドスクエア シネマで開催される。
永野を知るためのクイズ大会開催 錦鯉、モグライダー芝、カミナリ集結
「くりぃむナンタラ」(テレビ朝日系)の本日9月8日(月)放送回で、永野の深掘りクイズ企画「永野を知ろう」が展開され、永野のほか、錦鯉、モグライダー芝、カミナリがゲスト出演する。
「路傍のフジイ」付録がスピリッツに フジイの顔や作中の印象的な場面がシールに
鍋倉夫「路傍のフジイ~偉大なる凡人からの便り~」の付録「路傍のシール」が、本日9月8日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ41・42合併号(小学館)に付属している。
Snow Man、全17公演の5大ドームツアー開催&5thアルバム「音故知新」リリースを発表
Snow Manが5thフルアルバム「音故知新」(オンコチシン)を11月5日にリリースすること、そして、今年11月から来年1月にかけて5大ドームツアー「Snow Man Dome Tour 2025-2026 ON」を開催することを発表した。
「オールナイトニッポンお笑いラジオスターウィーク」今夜スタート
本日9月8日(月)から13日(土)まで、ニッポン放送「オールナイトニッポン お笑いラジオスターウィーク」が展開される。初日は24時からの「オールナイトニッポンX(クロス)」にスタミナパン、25時からの「オールナイトニッポン」にニューヨーク、27時からの「オールナイトニッポン0(ZERO)」にニッポンの社長が登場。
カフカ原作のオペラ「変身」14年ぶり上演、多彩な音楽と上村聡史の新演出で
オペラシアターこんにゃく座公演「オペラ『変身』新演出」が、9月14・15日に東京・新国立劇場 小劇場、20日から23日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される。
「井上芳雄 by MYSELF」に「ナイツ・テイル」で共演した大澄賢也が出演
大澄賢也が、9月14日22:00からTBSラジオで放送される「井上芳雄 by MYSELF」にゲスト出演する。
花組芝居が泉鏡花の作品をもとに立ち上げる、鏡花歌舞伎「陽炎座」
花組芝居 鏡花歌舞伎「陽炎座」が、11月11日から16日まで東京・博品館劇場で上演される。
「忍者と極道」神賽惨蔵役に森川智之ら、破壊の八極道の一員役で子安武人らが出演
近藤信輔原作によるTVアニメ「忍者と極道」が、10月7日に日本テレビで放送、Prime Videoで配信開始。追加キャスト、主題歌情報、「忍者side」「極道side」と題したPVが公開された。
「ばけばけ」髙石あかりが朝ドラヒロインへの思い語る、吉沢亮「スキップを取り上げるだけの回もある」
2025年度後期の連続テレビ小説「ばけばけ」の試写会が本日9月8日に東京・NHK放送センターで開催され、キャストの髙石あかり、トミー・バストウ、吉沢亮、岡部たかし、池脇千鶴、制作統括の橋爪國臣が登壇した。
大阪アジアン映画祭で中国映画「最後の夏」グランプリ、シンガポール映画がラスト飾る
第21回大阪アジアン映画祭が9月7日に閉幕。コンペティション部門のグランプリ(最優秀作品賞)に、中国のシー・レンフェイ(史任飛)監督作「最後の夏」が輝いた。
「鬼滅の刃」動員トップ維持、初登場は「カラダ探し」「ヒックとドラゴン」など3本
9月5日から7日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が8週連続で1位に輝いた。
爵位を懸けた貴族令嬢たちの決闘を描く、ジャンプTOON新連載
平鳥コウ、今野直樹、UNO STUDIOによる新連載「バトルアリストクラシー」が、本日9月8日にジャンプTOONでスタートした。
LUNA SEA真矢が脳腫瘍の治療に専念、「ルナフェス」ステージは淳士がサポート
LUNA SEAのドラマー、真矢が脳腫瘍の治療に専念することを発表。11月8日と9日に千葉・幕張メッセ国際展示場で行われるLUNA SEA主催のロックフェス「LUNATIC FEST. 2025」ではLUNA SEAのサポートドラマーを淳士(SIAM SHADE)が務めることが発表された。
聖児セミョーノフがセミョーノフ座を旗揚げ、第1回公演に秋吉久美子・篠井英介らも出演
セミョーノフ座 第1回公演 音楽劇「『僕と君とピアフ』~あなたはエディット・ピアフを知っていますか?~」が、9月9・10日に東京・南青山MANDALAで上演される。
「101回目のプロポーズ」続編製作!出演に唐田えりか、霜降りせいや、伊藤健太郎、武田鉄矢
1991年に放送されたドラマ「101回目のプロポーズ」の続編となる「102回目のプロポーズ」が製作されることが明らかに。鈴木おさむが企画を手がけ、唐田えりか、せいや(霜降り明星)、伊藤健太郎、武田鉄矢がキャストに名を連ねた。
生き物大好きな変人女子たちが織りなすコメディ「いきもにあっく!」
井上とさず「いきもにあっく!」1巻が本日9月8日に発売された。“生き物大好きガールズ”が織りなす、ディープでマニアックなコメディだ。
横浜キネマ倶楽部で「真昼の暗黒」上映、山口の強盗殺人事件をもとにした物語
横浜キネマ倶楽部の第85回上映会が、9月15日に神奈川・横浜市南公会堂で開催で行われる。今回は、1956年のキネマ旬報ベスト・テン日本映画第1位ほか数々の映画賞に輝いた「真昼の暗黒」が上映される。
なんで私、こんな体なんだろう…悩みを抱えた2人の女と、母を亡くした少女の家族物語
ISAKA「Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~」1巻が、本日9月8日に発売された。
「anan」“熱狂のカタチ”特集にふぉ~ゆ~・市川團子ら登場
9月17日に発売される「anan」(マガジンハウス)2463号に、ふぉ~ゆ~、市川團子らが登場する。
魔界で生まれ育った悪魔の少女が聖女を目指す「あくまで聖女」1巻
さかいあい「あくまで聖女」1巻が本日9月8日に発売された。