「TOKYOタクシー」撮影現場レポート、倍賞千恵子と山田洋次がハグ 木村拓哉の運転は
山田洋次の91本目となる監督最新作「TOKYOタクシー」の撮影現場レポートとメイキング写真が到着。倍賞千恵子と木村拓哉のクランクアップ時のコメントも解禁された。
クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」「LOVER ALBUM 2」が初アナログ化
クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」と「LOVER ALBUM 2」のアナログ盤が、2026年1月21日に同時リリースされる。
BE:FIRST・LEO「見はらし世代」音声ガイドのナレーション担当、河井青葉によるバージョンも
BE:FIRST・LEOが映画「見はらし世代」の音声ガイド・ナレーションを担当しているとわかった。彼がミュージシャンとして“声”で映画の世界を伝えるのは初めて。「目が見えない方や目が見えにくい方々にも、作品を楽しんでもらえるように、この作品が届くように精一杯やらせていただきました」と振り返った。
コリン・ファレル×マーゴット・ロビーW主演作の予告、久石譲によるサントラCDも発売
コリン・ファレルとマーゴット・ロビーがダブル主演を務める映画「ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行」の予告編とポスタービジュアルが到着。久石譲による音楽が収録されたオリジナルサウンドトラックのCD版が、日本限定で12月10日に発売されることもわかった。
河田陽菜、木の実を拾っていい笑顔 いろんな書店でいろんなおひな展示
11月11日に発売される河田陽菜(日向坂46)の2nd写真集「テイクオフ」より、先行カット第10弾が公開された。
mmmが約13年ぶりソロアルバム「Burnt」発表、タラ・ジェイン・オニールやエミリオ・アロ参加
mmmが11月12日にニューアルバム「Burnt」をCDと配信でリリースする。
舘ひろし×眞栄田郷敦、「港のひかり」撮影秘話と互いへのリスペクトを語る
「ヤクザと家族 The Family」「正体」の藤井道人が監督・脚本を担った「港のひかり」より、本作で共演した舘ひろしと眞栄田郷敦のスペシャルインタビューが到着した。
窪塚俊介主演「もしも脳梗塞になったなら」特報解禁、藤井武美・佐野史郎のコメントも
窪塚俊介が主演を務めた映画「もしも脳梗塞になったなら」の特報、場面写真、キャストコメントが到着した。
万博設計が、“現代の境界線を見つめなおす”新シリーズ第1弾「沈む。躍れ、ひとり」
万博設計「沈む。躍れ、ひとり」が11月28日から30日まで兵庫のAI・HALLにて上演される。
「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」「雲のむこう、約束の場所」が3週連続TV放送
新海誠監督作「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」「雲のむこう、約束の場所」が、10月24日より3週連続でフジテレビにて放送される。
新海誠によるアニメ作品を地上波放送、「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」など3本
実写映画「秒速5センチメートル」の公開を記念し、新海誠によるアニメーション作品「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」「雲のむこう、約束の場所」が地上波放送されることが決定。10月24日から3週連続でフジテレビの関東ローカルにてオンエアされる。
どくさいスイッチ企画が東京03とラジオコント、トークテーマは「何歳まで尖っていましたか?」
どくさいスイッチ企画が本日10月16日(木)放送の「東京03の好きにさせるかッ!」(NHKラジオ第1)にゲスト出演。この日のために書き下ろしたコント「ビジネス」を東京03と共に披露する。普段の東京03が演じないような内容で、角田の演技も熱を帯びる。
IS:SUEが“月”コンセプトの新シングル発表、タロット風カードもゲットできる
IS:SUEの4thシングル「PHASE」(フェーズ)が2026年1月14日にリリースされる。
キンプリ髙橋海人、エトロ新コレクション纏ってヴェネツィア観光 穏やかなひとときを満喫
髙橋海人(King & Prince)がファッションブランド・エトロの新たなビジュアルキャンペーン「A Journey to Venice with Kaito」(高橋海人と旅するヴェネツィア)に登場している。
松井ケムリ「GURU GURU!」に毎日登場、エバース町田が“縁日のお兄ちゃん”になる企画も
ラジオ番組「GURU GURU!」(J-WAVE)で10月20日(月)から10月23日(木)まで「まいにちケムリと縁日まちだ」と題したスペシャルウィークが展開され、令和ロマン・松井ケムリが毎日、“縁日のお兄ちゃん”に扮したエバース町田が10月23日に登場する。
INIがミラノの大通りを闊歩、「ViVi」表紙でエンポリオ アルマーニに身を包む
10月23日に発売される雑誌「ViVi」12月号増刊号の表紙にINIが登場。イタリア・ミラノでの撮り下ろしカットが使用される。
両親の離婚に納得いかない少女のジュブナイル読切、サイトウマド「空を泳ぐ」
「怪獣を解剖する」のサイトウマドによる読み切り「空を泳ぐ」が、本日10月16日に少年ジャンプ+で公開された。
TOKYO MX30周年記念、大東駿介・松尾諭主演の生ドラマ放送「いいひとりの日」
TOKYO MXの開局30周年を記念した特別ドラマ「いいひとりの日」が、記念日の11月1日20時から同局で生放送される。「岸辺露伴は動かない 懺悔室」の大東駿介と、「シン・ゴジラ」やNetflixシリーズ「地面師たち」の松尾諭がダブル主演を務める。
OCHA NORMA「ずっとずっと見たかった景色」初の日本武道館公演を大団円に導く
ハロー!プロジェクトに所属する8人組アイドルグループ・OCHA NORMAが、昨日10月15日に初の東京・日本武道館での単独公演「OCHA NORMA 2025 LIVE at BUDOKAN~#OCHAnnel~」を開催した。
櫻坂46谷口愛季、2度目の「週刊少年チャンピオン」表紙はオフショルダーのワンピース姿で
櫻坂46の谷口愛季が本日10月16日発売のマンガ雑誌「週刊少年チャンピオン」2025年46号の表紙を飾っている。
ありぼぼが出産報告、40時間かけてリリースした「ちょっぴり声が低い女の子」
ヤバイTシャツ屋さんのありぼぼ(B, Vo)が第1子となる女児を出産したことを発表した。
テアトル・エコーで井上ひさし「11ぴきのネコ」演出は永井寛孝
劇団テアトル・エコー公演163「11ぴきのネコ」が11月29日から12月7日まで東京の恵比寿・エコー劇場にて上演される。
「ミーツ・ザ・ワールド」杉咲花や南琴奈が絵馬に願い託す、板垣李光人だけ目薬に祈る
映画「ミーツ・ザ・ワールド」のヒット祈願イベントが、映画の舞台となった東京・新宿歌舞伎町からほど近い成子天神社で10月15日に行われ、キャストの杉咲花、南琴奈、板垣李光人、監督の松居大悟が出席した。
松田聖子の名曲を8組がカバー!中森明菜、椎名林檎、IVEレイ&リズら参加のトリビュートアルバム発売
松田聖子のデビュー45周年を記念したトリビュートアルバム「永遠の青春、あなたがそこにいたから。~45th Anniversary Tribute to SEIKO MATSUDA~」が、11月5日にAmazon Musicで独占先行配信される。併せて、同日Amazon.co.jpにて限定盤CDが先行発売される。
ギターの弾き語りイベント「ギタージャンボリー」来年も開催
J-WAVE主催のライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2026 supported by 奥村組」が2026年3月7日と8日に東京・両国国技館で開催されることが決定した。
劇場アニメ「この本を盗む者は」主演は片岡凜 ビジュアル&本予告公開 主題歌はYUKI
劇場アニメ「この本を盗む者は」のメインビジュアルと予告編が公開された。また同作の主人公・御倉深冬役を片岡凜、深冬を本の世界へ誘う謎の少女・真白役を田牧そらが演じる。
山下幸輝と松本怜生がW主演、就活生8人の心理戦を描く「プロパガンダゲーム」ドラマ化
山下幸輝(WILD BLUE)と松本怜生がダブル主演を務める新ドラマ「プロパガンダゲーム」が、11月18日深夜よりMBS / TBSドラマイズム枠で放送スタートするとわかった。根本聡一郎による同名小説が映像化される。
劇場アニメ「この本を盗む者は」片岡凜と田牧そらが参加、YUKIの主題歌聴ける予告公開
深緑野分のファンタジー小説をもとにした劇場アニメーション「この本を盗む者は」のメインビジュアルと予告編が公開。主人公・御倉深冬(みくらみふゆ)役を片岡凜、深冬を物語の世界に誘う謎の少女・真白役を田牧そらが務めたこともわかった。
YUKIの1年半ぶり新曲、アニメ映画「この本を盗む者は」主題歌に決定
YUKIの新曲「Share」が、12月26日に公開されるアニメ映画「この本を盗む者は」の主題歌に決定した。
佐久間大介は黒髪の青年、渋谷龍太は“夜の帝王” 映画「ナイトフラワー」場面カット公開
映画「ナイトフラワー」よりキャストの佐久間大介(Snow Man)と渋谷龍太(SUPER BEAVER)の場面カットが公開された。