ママタルトのトップへ戻る
「バラバラ大選挙」第7回は再び視聴者投票 MC陣が清き一票呼びかけ
テレビ朝日の深夜バラエティ枠「バラバラ大作戦」内で一番面白い番組を決める第7回「バラバラ大選挙」が開催される。投票期間は12月18日(月)正午から1月4日(木)まで。前回はテレビ朝日の社内投票のみだったが、今回は視聴者投票が受け付けられる。結果発表は1月下旬の予定。この企画に参加する18番組のMC陣が意気込みを発表した。
「M-1」敗者復活戦のルール変更、3ブロックに分かれて1対1の勝ち残り形式に
「M-1グランプリ2023」で敗者復活戦のルールが前年より変更されることが、本日12月7日に開催された決勝進出者会見で発表された。
ダブルヒガシ「とりあえずみんなありがとう」感謝でスタート、M-1準決勝で31組が激突
「M-1グランプリ2023」の準決勝が本日12月7日、東京・NEW PIER HALLで行われ、31組がネタを披露。トップバッターをワイルドカードで勝ち上がったダブルヒガシが務め、「とりあえずみんなありがとう」と感謝を伝えてからネタをスタートさせた。
三四郎、マシンガンズ、モグライダー、キュウらが品川に集結 K-PROスペシャルライブ
K-PROのスペシャルライブ「ULTRA JET JAM4」が12月5日(火)に東京・ステラボールで開催され、有料配信も行われる。
真空ジェシカ・ガクにお届け「小ちゃいハンバーグをたくさん乗せたピザ」
ピザ作りを得意とするママタルト大鶴肥満さんが毎回さまざまなピザを焼き、レシピと共にそのピザにまつわるエピソードやピザに込めた思いを綴る「気まごめピザ」。今回は、近所に引っ越してきた先輩芸人にお届けした“お手製配達ピザ”をご紹介。
お金にまつわるチーム対抗クイズに錦鯉長谷川、児嶋、陣内ら挑戦
今週12月1日(金)にハライチ澤部と杉山真也(TBSアナウンサー)が進行を務める特番「いくらかわかる金(かね)?」(TBS系)が放送され、お金に関するクイズ対決にEXILE TAKAHIROがリーダーを務める「TAKAHIROチーム」と、森崎博之(TEAM NACS)がリーダーを務める「森崎博之チーム」が臨む。
M-1準決勝にフースーヤ、きしたかの、エバース、シシガシラ、鬼しみ、スタミナパンら30組、今年も生配信決定
「M-1グランプリ2023」の準決勝に進出する30組が本日11月23日に発表され、真空ジェシカ、フースーヤ、ママタルト、エバース、令和ロマン、シシガシラ、ナイチンゲールダンス、きしたかの、鬼としみちゃむ、ニッポンの社長、スタミナパンらが駒を進めた。
霜降り、ウエラン、宮下草薙、ランジャら出場「タッグ相撲」今回は最弱コンビ決定
本日11月22日(水)放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で「タッグ相撲最弱コンビ決定戦トーナメント」が開催され、霜降り明星、ウエストランド、宮下草薙、ランジャタイ、ザ・マミィ、しずる、四千頭身、にんげんっていいなの8組が出場する。
ママタルト大鶴肥満「JUNON」にエッセイを寄稿
11月22日に発売される雑誌「JUNON」2024年1月号(主婦と生活社)にママタルト大鶴肥満が登場する。
「設定さん。」シーズン3始動、真空ジェシカやママタルトがマンガの設定を考える
芸人がマンガの設定を大喜利形式で考案し、それをもとにしたマンガを募集するプロジェクト「設定さん。~漫画の原案、芸人が考えておきます!~」のシーズン3が11月22日(水)18時に始動。真空ジェシカとママタルトが参加する。
人間横丁、豆鉄砲、イチゴ、十九人、めっちゃ最高ズ、ジグザグジギー、コーツら「M-1」準々決勝へ
「M-1グランプリ2023」3回戦の東京会場の審査結果が本日11月9日に発表された。
“超若手”による新しい寄席公演「寄席醤油」にえびしゃ、伝書鳩、ピ夜ら
12月1日(金)に東京・北沢タウンホールにてネタライブ「萬々歳」と「寄席醤油」の2公演が開催される。
過去最大規模の「グレイモヤ」に怪奇、5GAP、ママタルト、ケビンス、永田敬介ら
オープニングやエンディングがないネタのみのライブ「グレイモヤ」が過去最大規模となる東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールで来月12月3日(日)に開催される。
男性限定ライブ「サウナ」再び パンポテ、きつね、オッパショ石、センチネルら出演
男性限定ライブ「サウナ」の第2弾が12月19日(火)に東京・ユーロライブで開催される。
デカくなるには、肉を食え「サイコロステーキピザ」
ピザ作りを得意とするママタルト大鶴肥満さんが毎回さまざまなピザを焼き、レシピと共にそのピザにまつわるエピソードやピザに込めた思いを綴る「気まごめピザ」。今回は、芸能界の生き残りを懸けた「サイコロステーキピザ」をご紹介。
「ジョンソン芸人大運動会」本日放送、屋敷「体感7時間ぶっ通しのお笑いライブ」
本日10月23日(月)にスタートする新番組「ジョンソン」(TBS系)の初回2時間スペシャルとして「ジョンソン芸人大運動会2023」が展開されるのは既報の通り。収録後の「ジョンソン」メンバーのコメントが発表された。
「ママタルトのラジオ母ちゃん」初イベント開催、「おおぎり」「とーく」の2部構成
ラジオアプリGERAで配信されている「ママタルトのラジオ母ちゃん」の番組イベントが12月2日(土)に東京・西新宿ナルゲキで開催される。
GERAで番組シャッフルトーク 錦鯉×や団、なすなか×ぱーてぃーちゃんなど
ラジオアプリGERAの特別企画として、各番組パーソナリティがシャッフルして別番組のパーソナリティとツーショットトークを展開する「GERAシャッフルトーク」が来月11月に実施される。
「何言うてんねん世界選手権大会」にサツマカワRPG、ヨネダ2000誠、都トムら
11月8日(水)に東京・座・高円寺2にてお笑いイベント「萬々歳」「何言うてんねん世界選手権大会」が開催される。
TAIGAの仕事ぶりと家計事情を紹介「わが家の給料広げてみた」
本日10月13日(金)に「わが家の給料広げてみた」(テレビ朝日系)と題した番組が放送され、TAIGAが出演する。オードリー春日、藤本美貴、村山輝星がMCを務めるこの番組は、各家庭の父母たちの仕事ぶりに密着して家計事情を紹介する“お仕事バラエティ。妻と息子2人の4人家族で芸人をしながら宅配フードサービスでアルバイトをし、「子供のために絶対売れる!」という熱い思いを持つTAIGAのバイトやラジオ配信での収入が明かされる。
「ジョンソン」初回は芸人大運動会!総勢59名が100m走、椅子取り合戦、全員リレー
10月23日(月)にスタートし、かまいたち、モグライダー、見取り図、ニューヨークが出演する新番組「ジョンソン」(TBS系)の初回2時間スペシャルで「ジョンソン芸人大運動会2023」が展開されることがわかった。Aマッソ、おいでやす小田、三四郎・小宮、ザ・マミィ、トム・ブラウン、なすなかにし、マヂカルラブリー、宮下草薙、ランジャタイら総勢59名の芸人が山内軍と濱家軍に分かれて真剣勝負に臨む。
錦鯉、マシンガンズ、Aマッソ、ラランド、永野ら、後楽園ホールのリングでネタ披露
K-PROのスペシャルライブ「ULTRA JET JAM3 in後楽園ホール」が10月18日(水)に東京・後楽園ホールで開催され、有料配信も行われる。
にぼしいわしや春ヒコがnoteのイベントスペースでネタライブ、しずる村上のコメント付き
にぼしいわし主催のライブ「ネタコメ!!」が来月11月10日(金)に東京・note placeで行われる。
ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年9月のお笑い」
若い制作者が組みたい令和ロマン、改めて面白い太田・タカトシ・ブラマヨ、伝書鳩を見届けた夏、キングオブコント発表会見を見る会
「昔から続いたこのライブも今日で最後」の雰囲気を誰よりも出せた芸人が優勝
カナメストーン零士、サツマカワRPG、パンプキンポテトフライ、ママタルトが出演する、「THE 最終回」と題した企画ライブが10月27日(金)に東京・座・高円寺2で開催される。
粗品の仕掛けにトンツカタン森本うろたえる、最終的には肩を組み「あでしゃ」
TBS Podcast「真空ジェシカのラジオ父ちゃん」の番組イベント「真空ジェシカのイベン父ちゃん・東」が東京・草月ホールで9月22日に開催され、真空ジェシカ、トンツカタン森本、ママタルト、サツマカワRPG、ゲストの霜降り明星・粗品が出演した。
きしたかの高野VSカナメストーン零士、どちらが最強か決める
「高野vs零士」と題したライブが10月27日(金)に東京・座・高円寺2で開催され、カナメストーン、きしたかの、ママタルトが出演する。
ブラマヨ、タイムマシーン3号、レインボー、ママタルト集結、デブキャラ芸人とその相方
本日9月14日(木)に放送される「アメトーーク!」(テレビ朝日系)のテーマは「相方デブキャラ芸人」。ブラックマヨネーズ、タイムマシーン3号、レインボー、ママタルトといった、体重100kg超の芸人とその相方が4組集結する。
“元気”そのもの「ペペロンチーノピザ」
ピザ作りを得意とするママタルト大鶴肥満さんが毎回さまざまなピザを焼き、レシピと共にそのピザにまつわるエピソードやピザに込めた思いを綴る「気まごめピザ」。今回は、日々の元気を保つのにもってこい、パンチの効いた「ペペロンチーノピザ」をご紹介。
新しい学校のリーダーズ、藤本美貴らの新番組がテレビ朝日系「バラバラ大作戦」枠でスタート
本日9月8日にテレビ朝日系「バラバラ大作戦」の新番組発表記者会見が行われ、新しい学校のリーダーズ、藤本美貴、クロちゃん(安田大サーカス)、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)、新内眞衣、所村武蔵アナウンサーが登壇した。